ヒロさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家族で未来を掴み取る話
階段のシーンは子供の時ほどのエモーショナルな高まりは感じなくなってしまったけど、未来から逃げようとする敵にしんちゃんが発する「ずるいぞ!」が胸に響いた。
敵役もめちゃくちゃ魅力
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ2(1978年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

USJのジョーズの最後って2がモチーフだったんやね
1はサメとの対決って感じだったけど、今作はラストを除いてはサメに一方的に襲われる人たちを観て楽しむつくり。
サメはチープなんだけどそれでもサメとして
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

二度目の鑑賞(一度目は映画館)
一度目の鑑賞のときはあまりにも想像どおりの内容で本当に観るのが辛かった(もちろん褒め言葉)。オープニングからずっと真綿で首を絞められるよう…
職を失い、社会に切り捨てら
>>続きを読む

ソウ4(2007年製作の映画)

2.9

前三作とは比べものにならないひどい内容
SAWシリーズの良さは周到に伏線を張り巡らせた上でのどんでん返し。しかも伏線は全部見終わったら「なんで気付かなかったんだ」ってぐらいシンプルなものだから、ものす
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

23-135
超絶おしゃれ映画

2年ぶりに観ましたが結構印象変わるものですね。
初見の時よりもずっとわかりやすかったし、素直に面白いと思えました。

ラストの事件以外は大きな事件は起きないんですが、
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ジョーカーのモチーフともいうべき映画
ラストに差し掛かるまでは、ジョーカーと同じく観るのがすごく辛い(褒め言葉)
最後までこのテンションでいくものだと思っていたからラストの展開は予想外だった。観てると
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

24-8-22

一週間限定上映滑り込みで間に合いました!
いやーやはり最高ですね!!

もう最初から最後までフレッチャーが怖すぎます!イス投げるところとか初見の際は声が出てしまうぐらい驚きました。圧
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

23-95
この世は素晴らしい。戦う価値がある。

久しぶりにみたけどめちゃくちゃ完成度高いですね!
いろんな作品に影響を与えていますが、サイコスリラーでここまでの完成度のものはほかにないといっても過
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

失踪の真実自体はまぁ予想通りなんだけど、その後どう着地させるのかなって思ったらものすごく気持ち悪いラストに…(誉めてます)
正直理解できない部分もあるけど、なんかすごいもの観たなぁというのはわかる。

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

前作観たのだいぶ前やから細かい話は覚えてないけど、そんなの関係なく腹抱えて笑える映画。
クロエめっちゃかわいいし、悪役もダサすぎて最高。
バカ映画だし細かい点には目を瞑るけど、キックアスの正体が敵にバ
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.5

死に方がほとんどギャグなのでバカ映画としてはそこそこ楽しめる
おっぱいはほとんど出てきません

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.7

基本的にはお決まりの流れ
最後の大団円はいささかご都合主義だけどそこはお愛嬌
シリーズ通して楽しめる名作だと思います

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

ストーリーも結構しっかりしてるし音楽も楽しいしおもしろい!
まぁ正直あの家族はどうかと思うが…

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.3

何もないところから全てを得た父と、全て持っていたはずなのに最後には1人になる息子の悲しい対比
音楽の使い方が秀逸

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

難しくてまだ消化し切れていないところも…
とりあえずブラピはかっこいい
人生に希望を見出せない男は妄想じみた願望を具現化させるが、現実を破壊しようとする願望はやがて暴走し、社会を巻き込んで我が身をも滅
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

4.0

初めてみたときは文句なしの傑作だと思ったけど、改めてみるとさすがに多々突っ込みどころはある。
とはいえ、扱ってるテーマは深く十分大人が楽しめる作品になってる。特にみさえとひろしの関係性の描き方が秀逸。
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

第一章が最高。ほぼ会話してるだけなのに緊迫感が凄い。
ランダ大佐のネチネチネチネチとした追い詰め方が怖すぎる…クリームでタバコ消すとことかもう絶対やばい奴やん…
バスターズは第二章ではかっこよかったけ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

通常版もいいですが、私は完全版の方が好きです
通常版のスマートさも好きですが、この二人の関係性をしっかりと描けているのはやはり完全版なんですよ。あの二人の間にあったのはたしかに愛だったんですよね。
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.1

トラウマ克服のため19年ぶりに映画館で鑑賞
やっぱり導入部分はこわい…けど千が働き出してからはすごくいい。
昔見たときはすごく長いように思えたけど、今観るとむしろすごくあっさりしてる。

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

2.8

子供向けファンタジー版ドリトル
なんのカタルシスもないので大人が一人で観るものではない

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.2

ドラマ版とほぼ同じノリなんだけど、映画でこのノリされるとなんか小っ恥ずかしい。
とはいえ期待通りといえば期待通りなのでそれなりには楽しめた。

ヒーローショー(2010年製作の映画)

3.9

小さなきっかけから暴力の連鎖により取り返しのつかない事態に陥っていくさまが生々しく描かれている
後半のジャルジャルふたりのロードムービー部分もよかった
ジャルジャルの演技は意外に悪くない(特に後藤)

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

2.8

ふつうのドラマ映画ってかんじ
突っ込みどころは多々あるし落ちは普通に読める

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

21-134
「生きろ…そなたは美しい」

ジブリで一番好きな作品で子供の時から何度も観た作品だけど、去年「映画館でジブリを」のときに映画館で鑑賞して、やはり映画館でみると格別だと思った。
20年以上
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.5

ながら観だったけどそれなりに楽しめた
二階堂ふみははまり役

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

間違いなくおもしろいけど、ソゼの正体はそこまで意外でもないような…

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

2020・7・10
21-114
警察やから何してもええんじゃ!

Level2をみてからの再鑑賞!
初めてみたときなんでこんな低めの評価にしてたんだろうと不思議になるぐらいら面白かったので上方修正し
>>続きを読む

ワイルドシングス(1998年製作の映画)

3.5

展開が二転三転するどんでん返しもの
おもしろいけど、最後は蛇足では…

|<