Kaitoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Kaito

Kaito

映画(1291)
ドラマ(0)
アニメ(0)

世田谷ラブストーリー(2015年製作の映画)

3.0

back numberってバンドは、ボーカルが知り合いに激似だという情報しかないけど、なんとなしに観賞。

清野菜名がモテキの長澤まさみ感あって可愛かった。
この子のおっぱい出したのは無駄じゃなかった
>>続きを読む

女子の事件は大抵、トイレで起こるのだ。 前編 入る?(2015年製作の映画)

3.9

SAWシリーズの続編、SAW:レガシーなるものが制作されると話題になってましたね。
ピラニア3Dの脚本家だとかなんとか。

1作目の面白貯金を食い潰した、後乗せサクサク尻すぼみソリッドシチュエーション
>>続きを読む

リアル鬼ごっこ(2007年製作の映画)

1.0

園子温リブートがどうこうじゃなく単に素材が悪かったんかーい
もう見ーん

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.3

セレブなめられすぎだ。
でも、なめられるには理由があるね。

パリス、ほんとこのバカ好きだ。
Cash Moneyと契約したときはほんと笑った。
デヴィ夫人のような、仕事選ばずお茶の間に笑顔を届ける立
>>続きを読む

ドリフト 神がサーフする場所(2012年製作の映画)

4.4

サーフ産業はオーストラリアの田舎町から世界へ。

クイックシルバー、ビラボン、リップカールという誰もが知るビッグサーフブランド各社の創設時のエピソードをミックスしたストーリーらしい。


1970年代
>>続きを読む

パール・ハーバー(2001年製作の映画)

2.5

ベンアフレックが新バットマンを演じるにあたって、先々代バッツのジョージクルーニーから「バットスーツに乳首がついてないかを確認すべし」とアドバイスを受けたらしいですね。


ということでベンアフレック主
>>続きを読む

二代目はニューハーフ(2013年製作の映画)

3.6

ひげガールのベルちゃんが出てるということで、観賞。
小沢仁志監督・主演作品。


巽一家の組長が死んだ。
遺言には、組長の息子を跡取りにするよう書かれていた。

若頭の竜たちは、勘当され長い間行方知れ
>>続きを読む

ゴーストライダー2(2011年製作の映画)

2.3

スポーンのリブート版の脚本が完成したようですね。
スポーンはコミックも映画もフィギュアも思い出深い作品だからリブートはちょっと恐い。

ということで、魔界のマレボルギアとではなく、地獄の悪魔ロアークと
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.5

先程、スターウォーズ エピソード8の撮影スタートを告げる公式動画&新キャストがアップされたということで、
エピソード8の監督をつとめるライアンジョンソン作品。


ゴードンレヴィット演じる主人公ジョー
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.1

海兵隊鬼軍曹ハートマンの新兵訓練はとにかく汚ワードのオンパレード。そのボキャブラリーの多さは笑える。

おフェラ豚!

パパの精液がシーツのシミになりママの割れ目に残ったカスがお前だ!

じじいのファ
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

4.0

拝啓 藤井樹様

お元気ですか?私は元気です。

渡辺博子


宛先は、今は存在しない住所、三回忌を迎えた亡き恋人。
返事どころかそこに届くはずがないと分かっている。それでも、せめて天国に届くようにと
>>続きを読む

台風クラブ(1985年製作の映画)

3.7

「お前たち何かヘンだよなー。何でこうなっちゃうわけ?」

三浦友和先生のこの言葉に尽きる。

でも中学生ってこういう生き物。
非行も奇行も成長過程なんです。
そんな自分をコントロールできないから、先生
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ(2006年製作の映画)

4.0

くっそ泣いたんだが。
評判に違わぬ日本が誇るヒーロー映画だった。
万人にオススメしたい1本。


なんのために生まれて なにをして生きるのか
こたえられないなんて そんなのはいやだ!

なにがきみのし
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.5

初観賞。

前作からどれくらいの年月が経った設定かはわからないけど、1作目で粉砕されたマックスの膝らへんは完治したのね。

そして、亡きインターセプターどころかラクダで移動しちゃってるマックス。
掴み
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

難しいことなんか考えずに火星でサバイバル中の男を観察する映画。


主人公ワトニーを演じるマットデイモン、喜怒哀楽全感情を面白おかしく見せてくれた。
なすびの懸賞生活的な体に仕上げてきてるのは驚いた。
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.2

戦争により燃料が枯渇し、文明も崩壊、人々の頭も前作よりもだいぶ狂ってきた近未来。
暴走族による暴力と略奪の時代。

石油精製所を巡る暴走族との戦い。

暴走族の親玉ヒューマンガス様を完全に喰ってる、世
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.9

スターウォーズ縛りを解除、新作追いかけ。

スピルバーグとトムハンクスのタッグなんて、平均点以上は約束されてるようなもんでしょう。

しかも冷戦時代の話、今の自分にはストライクオブストライク。


>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.8

サンダードーム初観賞のためのマッドマックス祭。

まだ現世の原型残る近未来。警察マックスVS暴走族。
復讐に次ぐ復讐&復讐。
轢き殺しに次ぐ轢き殺し&轢き殺し。

死に際の顔のインパクト。
このイカれ
>>続きを読む

日曜の昼食(2015年製作の映画)

2.9

版画タッチなアニメーション。
日曜、両親やら叔母やらが集まる昼食。

語り手である主人公はゲイをカミングアウト済み。
母親は自分の過去の性体験でアドバイス気取り、叔母たちには好奇な目で見られ質問攻め。
>>続きを読む

男 女を求む(2015年製作の映画)

3.8

絵画がそのまま命を持ったアニメーション。
何もかも絵画で構成された世界っていう、芸術の都らしい作品。

主人公は画家。頭に浮かんでいる理想の女性を描こうとするも筆が全く進まない。

そんなとき結婚相談
>>続きを読む

夜のさまよい(2014年製作の映画)

2.8

ただただ街を徘徊する若い男。
女の子を見つけてはナンパ。彼氏といようがナンパ。
変人呼ばわりで当然相手にされない。

顔は悪くないが、みすぼらしい格好と無精髭、酷い臭いがするってことでクラブも入場拒否
>>続きを読む

ダイ・ヤング(2014年製作の映画)

2.7

25歳の誕生日を迎えたヴァンサンとその父親エルヴェ。

誕生日を祝おうってことで夜の街に繰り出す二人。

このエルヴェって親父がまぁクズで、平気で路上で野グソするわ、ファーストフードで金が足りなくて恥
>>続きを読む

最後の扉(2015年製作の映画)

3.8

おおう…
怖い暗い重い。

深い愛のはずだけど、全然心温まらず。
暗い暗い閉鎖的な世界から、光のさす夢のような外の世界に望んで抜け出たはずなのに、絶望した。

ときに純粋さは恐ろしいものでございます。
>>続きを読む

みんなビッチ/人生はサイアクだ(2014年製作の映画)

3.9

笑った。
彼女にフラれて、女なんてみんなビッチだ期に突入した男のバカで切ない映像95連発。

笑った。
ジャケットも何だこれ。
「まー!」かな?

my French Film Festival.co
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.0

映画好きとか言ってるくせにグーニーズ観てねえのかよと言われ続けた人生でした。

小学生のときから勧められてたのに、もうアラサーですよ。

やんちゃなグーニーズ、屋根裏から宝の地図、データ君の面白発明、
>>続きを読む

スピーシーズ/種の起源(1995年製作の映画)

3.2

幼少の頃、木、金、日曜のロードショーはエロ動画に出会える数少ないチャンスでした。

中でもスピーシーズは次週予告の時点でエッチ全開だったので2週に渡って小学生をふっくらさせる良作でした。

いつの頃か
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.7

米ソの間であたふたする英。

冷戦下、イギリスの秘密情報部・サーカスの工作員がハンガリーでの作戦中、ソ連側の工作員による銃弾に倒れるところから物語が始まる。

この作戦の失敗の責任を取り、サーカストッ
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.8

抜け出せない泥沼のような環境、消すことのできない過去。
人生の底まで落ちた若者たちの姿。

重くて苦しい、ひたすら救われない。
真っ暗な底だからこそ最後のか弱い笑顔が凄く眩しく感じた。

まぁ、本当に
>>続きを読む

男子高校生の日常(2013年製作の映画)

2.7

もっと知りたい菅田将暉ってことで観賞。

女子校と合同で文化祭をやることになって気が気じゃない浮かれポンチな男子校生たちの映画。

なんだこの超絶コミュ症軍団は。
男の子たち可愛い顔してるけどここまで
>>続きを読む

グッド・シェパード(2006年製作の映画)

3.9

日曜にNHKで放送された
新・映像の世紀
第4集「世界は秘密と嘘に覆われた」

コピペ
『資本主義のアメリカ、社会主義のソビエト。冷戦時代、両陣営は激しいスパイ合戦を繰り広げた。アメリカの諜報機関CI
>>続きを読む

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

1.6

超すごい映画。
さすがインシテミル、クロユリ団地という名作を生み、そして松ケンLを公開レイプした中田氏。

シャマランのアンブレイカブルにクソ余計なもんを足しまくって110分のあほあほ動画を作り上げた
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.3

もう観てて辛くて辛くて、涙とため息しか出なかったけど、たったひとつの言葉、たった一回の抱擁に観てるこっちも救われた感じ。

書きたいこといっぱいあるけど、これは実際に観て、多分それぞれ自分にしか分から
>>続きを読む

抱きしめたい 真実の物語(2014年製作の映画)

3.5

塩田明彦監督の一番最近の作品。
そして、2000年代初頭までのエモさがすっかり抜け塩田監督の本領が発揮されていない作品。

実話を元にした、
北川景子演じる半身麻痺と記憶障害を持つつかさと、錦戸亮演じ
>>続きを読む

チェイシング・エイミー(1997年製作の映画)

4.0

レズビアンのアリッサに恋をした、ベンアフレック演じる売れっ子漫画家ホールデンのラブストーリー。

レズビアンだろうと振り向かせてみせる!というホールデン。
同性愛者なんてクソだ。レズとなんか絶対うまく
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

1.4

こんなイラつく映画は久しぶり。
なんかきったない。

キャストは良いのになあ。

点々点々としたカット割りもテレビのチャンネルをパチパチ変えられてるようなイライラを感じた。

クローズEXPLODE(エクスプロ―ド)(2013年製作の映画)

2.0

なんもかもZEROシリーズを超える要素がなかったね。
Dragon AshがEDテーマだったとこは唯一おやって思った。

主演の東出さんはまだちょっと苦手です。
柳楽優弥、勝地涼は凄く好きな俳優だけど
>>続きを読む