Kaitoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Kaito

Kaito

映画(1291)
ドラマ(0)
アニメ(0)

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.5

ゴールデンウィーク、友達の結婚式の前夜に観ました。

新郎新婦の人生最幸の日にこっちは5万近く出費するのだから、せめて良い映画でも観なきゃやってられない。


とにかくラストまでのフリが長い。
上映時
>>続きを読む

リル・ウェイン ザ・カーター(2009年製作の映画)

3.8

大大大好きだった人間のひとり、WeezyことLil Wayne。

糞ガキボイスにプレデタードレッドヘアー、全身の落書きタトゥーは中二心がめためた疼くのです。
そんでWeezyを崇拝した一番の理由が、
>>続きを読む

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

3.5

リリーさん、まだまだ吉田鋼太郎にポジション奪われないでください頼む。
なんなら二人で親の遺産相続巡って争う兄弟とかやってください頼む。


一月以上前の観賞なんで、いろいろ記憶薄れてるけど笹野鈴々音さ
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

4.0

としお!としおー!!

笑って腹筋割れた。

と言いつつも、帰宅後の真っ暗な玄関で震え、声あげながら全電気をつけた。
風呂入りたくなくなる27歳。
布団から足出さないで寝る27歳。


100分間まる
>>続きを読む

紀子の食卓(2005年製作の映画)

3.3

未観賞の自殺サークルの続編と知らずにレンタルしてしまったやつ。

だけどえぇんや。はなから目的はつぐみ嬢の元気確認だったから。
つぐみの元気な姿さえ見られればそれでえぇ。おれは、つぐみの犬や。


>>続きを読む

2LDK(2003年製作の映画)

3.8

貞子vs伽椰子、ファンでもないのに何でこんなにわくわくするんでしょうか。
予告映像で、井戸前で二人が対峙するシーンとか、成長期の死人としお君が人の肩に乗ってるシーンとか胸熱。


女の闘い繋がりで本作
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.7

嫁さんに不倫され躁うつ病のため精神病院に入っていたパット。視野が狭く暴走しやすい。
妻に離婚されたことを受け入れられずストーカー状態。

旦那の死で病んでしまい同僚全員と寝るほどのセックス依存性になっ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.4

観た後、気が滅入って、その後のお酒も悪い酔いしか残らなかった。
なのに何故だか、観て良かったし満足だと思えるやつ。

古谷実作品、シガテラまでしかちゃんと読んでないけど病み進行してるね古谷さん。
そん
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.5

仕事を明日に残して観に行ったよ。
若かりし僕をアメコミ沼に引きずり込んだ男のひとりデッドプール。
こいつには第四の壁を越えて僕のお財布の中身をだいぶ持っていかれました。


なんというか、凄く感慨深い
>>続きを読む

好きだ、(2005年製作の映画)

2.8

野波麻帆様目的で観賞。
wikiに、酔って道に倒れてた女役だと書いてあったので完全なるスケベでチョイス。

野波麻帆様が出てるので、まず4.5点は入ります。
観賞当時、ドラマのモテキを観直した直後だっ
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.6

ゾンビと人間のラブストーリー。
身分違いの恋愛に第三者が絡んでくるやつ。


ゾンビのRがペラペラ語るナレーションから始まる。
実はゾンビにも自我というものが残ってて、意思疏通もするし頑張れば喋ること
>>続きを読む

フランキー・ワイルドの素晴らしき世界(2004年製作の映画)

4.5

とある伝説的DJの転落と再起。
その模様に迫るドキュメンタリー。
ではなくモキュメンタリー。


クラバーの聖地スペイン・イビサ島。
イビサをはじめ世界のクラブシーンでカリスマ的人気を誇るDJ&音楽
>>続きを読む

アース(2007年製作の映画)

3.7

洗い物するときに観る用にしてて6回くらいに分けて今宵やっと観終わったやつ。


この手の映像観る度、壮大で美しすぎて自分が住んでる星とは思えない。
地球っていいところだね。

大自然生き物たち…姿は違
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.3

定期的に宮崎あおいを見て自分のこれまでの人生を猛烈に反省する機会を設けることにしました。

多忙な天使様が下界で女優業頑張ってるっていうのに俺は一体何してるんだ。


映画自体はまぁ普通だったかな。
>>続きを読む

みんな元気(2009年製作の映画)

4.4

日常系デニーロといえばこれ。

これを観るまでは自分の中でミート・ザ・ペアレンツシリーズ止まりだった日常系デニーロ、ここんとこマイインターンにプレイブックに本作と、おじいちゃん破壊力ハンパじゃないなぁ
>>続きを読む

地下幻燈劇画 少女椿(1992年製作の映画)

3.8

サブカル男子女子の家に置いてある確率高し、丸尾末広。
無理矢理観せられた。
いや、魅せられた。

気になりつつ、なんだか悪趣味というイメージしかなかったんだけど、そのエログロと言われる画もどこか惹かれ
>>続きを読む

世界最速のインディアン(2005年製作の映画)

4.5

ちょっと前にこれClipしたなぁと思ってレンタルしたやつ。
まぁ後々確認したらClipしてたのはインディアンランナーだったんだけど、これも思わぬ収穫でした。
日常系ホプキンスのキュートさは日常系デニー
>>続きを読む

¥en Town Band Swallow Butterfly(1996年製作の映画)

3.8

明日代々木公園でcharaがフリーライブやるとのことで、ちゃら予習。

他の方のレビューにあるようにスーっと染み渡るね。
明日これとアイノネ歌ってくんないかな。


小学生の頃、charaとUAとCo
>>続きを読む

アフロサムライ:レザレクション(2009年製作の映画)

3.9

ひえーアフロサムライに続編あったの知らなかった。
懐かしやーアフロサムライ。


侍、忍者、サイボーグ、Hip Hop。
アメリカ人的センスで日本のクリエイターたちが製作したサイバーパンクな時代劇。
>>続きを読む

オードリー(2011年製作の映画)

2.5

今日は5月6日でゴムの日だそうで。
ゴムといったら高校生ですね。


文化祭準備で受かれモードの高校生たち。
主人公ユウコはとある目的のため同じクラスの前髪チョビ男なんとか君と付き合いだす。
その目的
>>続きを読む

アタック・ザ・ブロック(2011年製作の映画)

3.6

スターウォーズの日だったんで、エピソード7のシンデレラボーイ、ボイエガの作品。

突如イギリスの公営団地に現れたエイリアン。
人知れず?それと戦う団地の不良少年たち。

こういう地元のコミュニティーは
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.8

かつて病的なまでにアメコミにのめり込んだ時代があり、特にシビルウォーの映像化には並々ならぬ思いがあるので、書きたいことが沢山ありましたが逆に何も書かないに至りました。

2回目は余計な知識、雑念を捨て
>>続きを読む

THE JUON/呪怨(2004年製作の映画)

2.3

シビルウォーくそ盛り上がってるー。
友達の結婚式のため今日明日と観に行けず超ふてってる。脳内シビルウォーがもう大変。

ネタバレ怖いでTwitterとFilmarksはしばらく薄目で見る。
そんでうん
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.2

ひえーとにかく凄かったとしか言えない自分が悲しい。

過酷な自然の映像の美しさ、聴覚を研ぎ澄まされる音の演出、シュラスコと馬刺し食いたくなるのやつ。

あまりの過酷で過激な映像の数々に、後ろの席のおじ
>>続きを読む

四月物語(1998年製作の映画)

3.8

なんとかかんとかの花嫁を観たいんだけど、なかなか行けないので気休め俊二。


大学進学で北海道から上京する松たか子。
松本幸四郎や染五郎ら本物のファミリー総出で見送り。
始まりからびっくり。

そして
>>続きを読む

ニッポンの大家族 Saiko! The Large family 放送禁止 劇場版(2009年製作の映画)

3.3

事実を積み重ねることが、必ずしも真実に結びつくとは限らない。

この番組は細部にまで目を凝らしてご覧いただきたい。

あなたには、隠された真実が見えるだろうか?


という謳い文句で、トリハダとかの枠
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.7

本来なら手を出さないであろう映画。

今年20年物の大失恋をしたので、ほのかにシンパシーを感じ観賞。
あとはアンハサウェイのおっぱいもブロークバック以来見てなかったので淡い期待を抱きつつ。


真面目
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.3

1192本目のレビューはこの映画って決めてたんだ。
鎌倉が舞台の海街diary。

でも、書くこと忘れちゃった。


まず春夏の鎌倉のロケーションが良かった。
好きです鎌倉。しらす酒。

そんで4姉妹
>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

3.8

ずっと観たかったやつ。
原題「Good Kill」かなり皮肉ってて好きなタイトル。
何故にドローンオブウォーとしたのか。PS4のゲームかと思うわ。


やられたらやり返す段階はもう過ぎた。
やられる前
>>続きを読む

夜のピクニック(2006年製作の映画)

3.5

原作の小説を読み終えた瞬間、余韻に浸った状態で観賞。


とある進学校、年に一度の伝統的イベント。
休憩と仮眠を挟み、24時間で80キロを全校生徒1200人で歩行する鍛錬歩行祭。

3年7組の融と貴子
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

フランクの監督だなって感じ。
心の病み闇が凄く生々しい。


胸が締め付けられる思いでした。


天窓から部屋の壁に差し込む光は外の世界の木々の影を映してるのに、ジャックは木どころか葉っぱさえその目で
>>続きを読む

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.0

聖書売りの詐欺師の男モーゼと親を亡くし独りぼっちになった9歳の少女アディのほっこりロードムービー。


かつての恋人の葬儀に参加したモーゼは、その娘アディを親戚の家へ送り届けることになりしぶしぶ車に乗
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.5

MIBと21ジャンプストリートのクロスオーバー映画「MIB 23 」の製作が公式発表されたらしいですね。

謎過ぎるコラボだけど楽しみです。
チャニジョナがMIBのエージェントになってベテラン二人と火
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.7

うつ病という心の風邪をぶり返している人が身近にいるので、もうほんと終始ズキズキして見てられなかった。


そして宮崎あおいが可愛すぎて可愛すぎてヘドが出そうだった。
天使すぎるのいい加減にしてほしい。
>>続きを読む

砂の女(1964年製作の映画)

3.9

まさか岸田今日子でちょっと興奮するとは、夢にも思わなんだ。
くそ、くそ、全部砂のせいだ。


安部公房原作。
とある砂漠に昆虫採集のため訪れた男。

帰りの最終バスがなくなったことを知り、砂漠の集落に
>>続きを読む

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

3.3

ファンタスティックプラネットの巨人で思い出した。

ブライアンシンガー監督だしユアンマクレガー出てるしってことで録画したやつ。
すっかり観たこと忘れてた。


ジャックと豆の木のやつ。
わりと好きな感
>>続きを読む