Kaitoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Kaito

Kaito

映画(1291)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

セミのやつ観たら、ナウシカと何故だかこれが思い浮かんだ。
のでGyaoで観賞。


青肌に赤目、まるこめ頭に変な耳、巨人ドラーグ人が支配する星では、人間は超ミニミニサイズ。
狩られたり、ペットにされた
>>続きを読む

663114(2011年製作の映画)

3.8

ブラックだ。

遠い昔、セミが耳にくっついてから大のセミ嫌いなもので、見てて具合が悪くなったけど、どんどん引き込まれてしまった。


綿棒のお毛毛が耳の奥に取り残されたときのボソボソ感のような。
セミ
>>続きを読む

親指ウォーズ(1999年製作の映画)

3.4

うわああああ!
ローグワンの予告いいじゃん!

マイベストモービルAT-ATが!

本編ほどの期待はしてなかったけど俄然楽しみになってきたバカ野郎!

ギャレスバカ野郎!

ということで、スピンオフと
>>続きを読む

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.7

あ!これ新・映像の世紀で見たやつだ!


連合軍を前にドイツ劣勢、終わりの見えてきた第二次大戦末期。
ナチスドイツ総統アドルフヒトラーは官邸地下壕に籠り指揮をとっていた。

当時、ヒトラーの秘書を務め
>>続きを読む

総統の顔(1943年製作の映画)

3.8

熊切ついでにひとつ。
今をときめくディーンフジオカさんの妹も元チェキッ娘だそうです。


さて第二次大戦下、ウォルトディズニーが製作したプロパガンダ映画。


まんまナチスドイツな街ナチランドに住むド
>>続きを読む

ロボゲイシャ(2009年製作の映画)

3.3

片岡愛之助が結婚してしまって、チェキッ娘でおなじみ熊切あさ美のメンタルヘルスがますます心配です。


そんな崖っぷちアイドル熊切あさ美が冒頭で爪痕残したロボゲイシャ。

うんこ映画だけどギリ愛せるうん
>>続きを読む

TOWN WORKERS(2014年製作の映画)

3.0

タウンワークプレゼンツ、岩井俊二監督ショートフィルム3連発。

未だ観ぬ花とアリス殺人事件と同じ手法で描かれるアニメーション。


ガソリンスタンドのバイト面接を受ける女子大生。

コンビニの新人アル
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.7

家族はつらいよとハシゴで観たんだけど、まぁうん。


本人たち以外の人間からしてみたら、こいつら一体何のために何と戦ってるんだと、ポカーンですよ。


というか、何も世紀の対決をそこまで急がなくても。
>>続きを読む

家族はつらいよ(2016年製作の映画)

4.4

たまプラに踏み切りはないけどな。


バリバリのサラリーマンだったが定年後はゴルフに遊びに酒と気ままに生きるガサツで口の悪い父、広い器でそれを見守り支え続ける母。
多忙サラリーマンの長男夫婦とその息子
>>続きを読む

うつくしいひと(2016年製作の映画)

2.6

なんかこないだ興味深い企画が発表されてましたね。

日活ロマンポルノ
「ROMAN PORNO REBOOT PROJECT」

日本映画の有名監督たちが共通のルールに則って各々ポルノ映画を製作するっ
>>続きを読む

マイ・ルーム(1996年製作の映画)

3.5

昨日はディカプリオ来日&レヴェナントのジャパンプレミアも盛り上がってましたね。

映画とまったく関係のないエイドリアンブロディが会場に紛れ込んでて騒がれたとかなんとか。


ロミオとジュリエットの頃の
>>続きを読む

奇跡(2011年製作の映画)

4.2

まえだまえだの名前聞くと、志村ー!うしろうしろ!を思い出してしまう。


両親の離婚で鹿児島と福岡、別々に暮らすことになった兄弟。

鹿児島。
桜島の火山灰にほとほと嫌気がさしている小6の兄・航一は、
>>続きを読む

スーパーマン リターンズ(2006年製作の映画)

3.7

バットマンvスーパーマンのジャパンプレミアですね今日。
公開まであと少し。
Rotten Tomatoesはだいぶ荒れてるそうだけど、信じよう。エンジェルウォーズのザックスナイダーを信じよう。


>>続きを読む

東京家族(2012年製作の映画)

4.4

蒼井優といえば、山田組作品3作出演て、考えてみると凄いよね。

この東京家族の中で、病室を出ようとする蒼井優に向かって西村雅彦が「君は、ここにいて良いんだよ」つって。
何かこれが山田洋次から蒼井優に対
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.8

本当は花とアリスの後に続けてレビューしたい作品がいくつかあったけど、
今日こいつを観てしまったので、ナマモノは早めにレビューしなくては。
多分時間経ったら何も残らないし。


いやもう好きにしたらいい
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

3.9

日本映画の宝蒼井優。まだまだ黒木華にはポジション奪われないでくれ頼む。
なんなら二人で仲良し姉妹やってくれ頼む。


なんのこっちゃない、親友同士の二人が一人の男を巡る三角関係とかごくごくありふれた内
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.6

婚活バトルロワイヤル。

家庭を作ることが義務化された近未来。
まるで罪人扱いの独身者たちは、連行され都会から離れたとあるホテルに収容される。

45日以内にそこでパートナーを見つけることができなけれ
>>続きを読む

高校デビュー(2010年製作の映画)

2.2

福田雄一脚本と菅田将暉が出てるということで観賞。


そんときはじめてツムツムをダウンロードした。
マーベルツムツム。
60秒でミッションクリアしなきゃいけないってのはなかなか焦りで指がもつれるのね。
>>続きを読む

人妻セカンドバージン 私を襲って下さい(2013年製作の映画)

3.5

観たのがあまりにも前すぎて、あまり内容覚えてないけど。


外に女をつくって仕事からもまっすぐ帰らない夫とは夜の営みはおろか会話すらほとんど無し。
廃墟でガンギマりセックスしてるカップルを覗きながらお
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

デニーロもアンハサウェイも魅力爆発。

素敵な映画だったし観て良かったなーと思ったけど、観てから日が経ちすぎて書くこと忘れた。

みーんな素直で優しい世界。


デニーロを2時間視姦する映画だったね。
>>続きを読む

ファンキーランド(2012年製作の映画)

2.7

BvSで天才レックスルーサーを演じるジェシーアイゼンバーグ。


なんだこれは。
なんなんだ。
こんな無味無臭の映画も珍しい。


ピアニスト志望の学生がリハビリ施設に入院拒否されたジャンキーの母とド
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.7

親父の背中はでかかった。だから僕はベトナムへ行った。
みたいなCMといい、こういう芸風なのねこの監督。


One more~の流すタイミングがちょうど良い感じの映画でした。


てか主人公の声水橋研
>>続きを読む

ミラージュ(2007年製作の映画)

3.7

シビルウォーの最新予告はヤバかったですね。
東映にやっとハリウッドが追いついた。


こちらの作品は、
スパイダーマン・ノワールに激似なコスチュームに惹かれて観たやつ。


現実世界のヒーローのリアル
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.7

可愛い可愛いカビルンルンたち。
可愛くてニヤニヤしちゃう。

1968年が舞台なのも良いね。

まぁ1週間くらいで内容忘れた。

バベル(2006年製作の映画)

3.9

モロッコ旅行中のアメリカ人観光客を襲った1発の銃弾が図らずも繋げていく人間ドラマ。
モロッコ、アメリカ、メキシコ、日本、国を越えてクロスオーバーします。

短いカットで時系列をバラバラに散らばせた21
>>続きを読む

オヤジ・ジャスティス/ブラック・バット(2012年製作の映画)

1.0

でたー!ジュラシックシャークの悲劇再び!
エンドロールが長いんじゃー。そんな余韻に浸るほどの映画でもないだろーい。


伝説の番組ワールドダウンタウンのジルみたいなスキンヘッド検事が耳無しバットマンマ
>>続きを読む

光にふれる(2012年製作の映画)

4.5

台湾の盲目のピアニスト、ホアン・ユィシアンが本人役として主演。

生まれつき視覚障害を持つユィシアンは、コンクールでは1位2位が当たり前の才能溢れるピアノ少年だったが、幼い頃のある出来事がトラウマとな
>>続きを読む

卒業(1967年製作の映画)

3.6

大学卒業と童貞卒業の後、いろいろあって一般社会から卒業する話。

想像してた感じと全然違って、わりとぶっ飛び気味な映画だった。

だけど、何もかも全てを失ってでも結婚したい。
この覚悟とがむしゃら泥臭
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.4

2時間半は長いなあ。


子役ちゃんの演技に、
そして誘拐犯に同情するのもどうかと思っちゃうけど、永作博美の演技にはぐっときた。

小池栄子も、挙動不審、たどたどしい喋り、空気の読めなさ、心開いたとき
>>続きを読む

二人(2007年製作の映画)

3.9

「風呂でオナラしたときの響きみたいな名前」
とかいう自虐ネタだったり、フォトボム芸だったり、話題に事欠かない男ベネディクトカンバーバッチ。

またまたどうかしてるものがTwitterで流れてきました。
>>続きを読む

女子の事件は大抵、トイレで起こるのだ。 後編 出る!(2015年製作の映画)

4.3

ついドラマ版と劇場版続けて観てしまった。

後編になって、女の子たちの騒がしさと新キャラ中村倫也が加わって笑いの波も大きくなってた。

トイレ清掃員ドラマーれんげと、ひとり美術部大川ちゃんが文化祭でラ
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.4

5人もの死者を出した、無差別狙撃事件。
犯人とされる元陸軍スナイパーのバーは取り調べにて「ジャックリーチャーを呼べ」とメモを残し、移送中に襲われ昏睡状態となる。

ジャックリーチャーとは元軍警察の男で
>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

3.4

エンドレスエンドロール。


YAMAKASIやアルティメットのパルクール。
TAXIやワイスピのドライブアクション。
とうとうアクション映画に本格Xスポーツの時代到来か?

と思ったら、期待したのと
>>続きを読む

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

3.8

無数の流星が夜空に降り注いだ日、世界が狂気に包まれた。

大半の人間が恐ろしいゾンビと化し、全ての燃料が機能を失った。
やばいよね。一夜にしてマッドマックスの世界に追い付いちゃった。おまけ付きで。
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.5

グッジョブ。
私生活からして哀愁たっぷり孤独な髭っ子キアヌにしかできない役でしょ。

スローモーション無しのスピーディーなガンフーアクション、確実に息の根を止めるヘッドショット、愛車の新旧マスタング、
>>続きを読む

欲望のバージニア(2012年製作の映画)

4.2

禁酒法下、最も暗黒感の強い時代のアメリカ。
ギャングが街を仕切り、ならず者たちが蔓延り、政府も警察も汚職まみれ。

そんな1930年代、バージニア州フランクリン。
もはや地元保安官たちも黙認している酒
>>続きを読む