ksmさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.5

(ワイスピにおいてはこの程度かすり傷にもならないのでネタバレしますが、)強盗容疑をかけられた走り屋チームに潜入する捜査官って構図を、「ははーん、これは真犯人が別に居て、最後は共闘するパターンのやつだな>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.2

傷心のピーターに最高のクリスマスを贈るために、ガーディアンズのポンコツコンビが彼の尊敬する"伝説の英雄ケヴィン・ベーコン"を拉致する話(もう面白い)

とてもかなりずっとめちゃくちゃバカですげー笑える
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.8

全く身も蓋もない感想を書きますが、アメリカをばちこり風刺した構造には全然ピンと来なかったものの、景気の良い人間狩りアクションには大変満足…!!

主人公っぽい人達が次々に射殺、爆殺されていく演出が楽し
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.0

ジョーダンピール監督は「ありえないこと」を現実から地続きの場所で表現するのがめちゃくちゃうまい!

軒先に不気味な4人組が立ってるカットとか、それに対する登場人物の反応とか、まじで起きてるみたいな手触
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.4

超絶重大なネタバレを知っていたから今まで何となく食指が動かなかったんだけど、ついに観た!それでもなお、面白い…

恋人の実家の居心地の悪さ、使用人の不気味さ、数々の違和感が綺麗に繋がって一瞬にして視点
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

4.0

金と権力を使って業界の全てをパロディした、ディズニーの悪ふざけ映画
"ディズニー"という不可侵領域をも、身内という立場からバチボコにイジりまくれるの強すぎるんだよい……

なんというか、「勉強スポーツ
>>続きを読む

皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ(2015年製作の映画)

4.5

主人公エンツォが超人パワーを手に入れて最初にやった事がとりあえずATMを強奪するという貧乏ムーブ、得た大金で買って来るのは大好きなヨーグルトとたくさんのエッチなビデオ って、なんだこいつ〜〜〜!?!>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.0

怪獣ゴジラをめぐる群像劇として見応え充分おもしろく、でもそれ以上に戦災の描写があんまり生々しくて辛くなっちゃった
潰される家屋や溶け落ちる鉄塔、逃げ惑う人々、炎に包まれる東京の映像は戦争と原爆を体験し
>>続きを読む

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

4.0

かつて一世を風靡したSFドラマ・ギャラクシークエストの出演者達が、芝居の概念を知らない宇宙人に"マジの伝説の宇宙船の乗組員"だと勘違いされて、戦争に巻き込まれちゃう話

おもろい!笑いあり感動あり冒険
>>続きを読む

ザ・グリード(1998年製作の映画)

3.9

現状TV放映を待つしか視聴手段がないという伝説のB級モンスタームービー!やっと観れた

魅力的なキャラ、爆速のテンポ、お約束の手数の多さ、そして少しくらい強引でも面白くあればOK!みたいなノリが素晴ら
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

シャマラン監督の映画って、シャマラン監督の映画を観てるー!っていう唯一無二の感情になれるから好き 伝わりますか

訳のわからない状況をずっと押し付けられる緊張感と未知の展開への好奇心、こんなに味わえ
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.9

無愛想なタクシー運転手が拾った客は92歳のマダム、パリの反対側の老人ホームまで送り届けるだけのはずの仕事が、寄り道を重ねるうちにいつしか彼女の思い出を、人生を巡る旅路になっていく話

はあ〜〜〜〜大泣
>>続きを読む

Haulout(原題)(2022年製作の映画)

-

いやす〜ご〜〜〜……凄くない?
ある生物学者の調査を淡々と映し出しただけのドキュメンタリーなんだけど、凄まじいパワーと迫力がある……まじで驚きに満ちた映像だった

世界のどこかで実際に起きていることな
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.4

マイケル、前作のラストからどうやって生き延びたんだよと思ってたんだけど、しっかり生還シーンが描かれてて感心
でも、分かってた事とはいえ、あの熱い演出に水を差された感じが強くてあんまり好きじゃなかったな
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

4.2

40年前の凄惨な殺人事件を生き延びた女性は、その犯人が脱獄するのをずっと待っていたという…一体なぜ?
正解は「私が殺せるから」
ちょっと最高すぎるか???

一作目のおとなしい少女の面影が全く無い、ブ
>>続きを読む

イベント・ホライゾン(1997年製作の映画)

3.9

宇宙の果て、ワームホールの先には地獄がありました、なSFホラー映画
「エイリアン」を感じさせる荘厳で神秘的な雰囲気が良いし、強烈な個性があっておもしろかった!

わずか数秒しかない"地獄"の描写が素晴
>>続きを読む

ビッグゲーム 大統領と少年ハンター(2014年製作の映画)

3.1

これかなり困ったのが真面目にやってるのかウケを狙ってるのか全く謎で、どういう気持ちで観ていいかわからなかったんだけど、ツッコミ入れつつ半分くらい観ないでいるのが正解だったな……あるのか?そんな映画が>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

-

新三部作が観たくて予習のため、大分舐めていたのですが、『サイコ』から着想を得たスプラッター映画作品群における最初の作品として認知されている。らしいです(Wikipedia調べ)

しかも、「文化的、歴
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

世間からの高評価が気になって観に行ったんだけど、真っ正面から剣と魔法のファンタジーをやってて驚いちゃった!
このジャンルの王道を突き詰めたような、製作陣の"ファンタジーを最大限楽しませようとする気概"
>>続きを読む

モンスターズ・リーグ(2021年製作の映画)

3.1

巨大モンスターがプロレスする!セコンドは人間!挫折・友情・努力・勝利で楽しい3Dアニメでした

だけど「ゴジラVSコング」の迫力と滾る熱さを経験している人類にとっては、怪獣プロレスとして全く物足りなか
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

-

鑑賞中たっぷり映画に浸った素晴らしい時間だったんだけど、久しぶりに言語化出来ない気持ちになった

正解なんてない中で主人公トラヴィスが絞り出した結論に、家族として暮らす事の儘ならなさ、みたいなのを感じ
>>続きを読む

暗殺者(1995年製作の映画)

3.5

「超凄腕の暗殺者」のわりに心優しきスタローン、作中まともに自分で殺した敵がなんと1人だけで、露骨に女こどもに優しいの気が抜けててウケちゃったな
仕事の手際もなんだかキレを感じなくて、ちょっと残念でした
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.4

初めて観たのは多分十代の時、正直そんなに印象に残ってなかったんだけど今観直したらこれ、こんなに面白かったかーー!!??オモローー!!

スピルバーグ、あんまり映画を作るのが上手いもんだから「空港に閉じ
>>続きを読む

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

4.1

幼い頃に両親を亡くした少女が、母親がどんな人だったのかを知るために、遺された壊れたミックステープの収録曲をひとつずつ探していくお話
その過程で出来る大切な友達、瑞々しい思い出、苦い経験… 素敵さ!
>>続きを読む

さようなら、コダクローム(2017年製作の映画)

4.2

余命わずかの父、父を許せない息子、疎遠だった親子が古いフィルムを現像するために最後の旅に出る…な話
ストレートに父子を描いた良きロードムービーでした

この父親、頑固で芸術家気質で周囲を顧みない、ほん
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

あー面白い娯楽映画だった!
この俳優陣でこのレベルのアクションが楽しめるだけで、ストーリーが雑くたってなんの不満もないよ

ライアンゴズリングの乾いた演技は似合ってるし、アナデアルマスはクールで頼もし
>>続きを読む

オハナ(2021年製作の映画)

3.5

子供たちが隠された財宝を巡り冒険する、ハワイ版グーニーズ
本当になんでもない映画だったけど、穏やか〜なハワイのスピリットを感じれて素敵でした

まんまグーニーズの展開に、キー・ホイ・クァンが出演してる
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

変な映画〜〜〜〜!!!!
ボボボーボ・ボーボボかと思ってゲラゲラ笑ってたら、鑑賞後に残ったのはとっても優しく素敵な気持ち!!はあ???

理屈を投げ出して感情に直結してるような映画なので賛否別れるのが
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.2

地続きの物語でありながらも、スケールを大きくしつつ"子供達の成長"という新しいテーマを掲げて、設定のガバさや都合の良さそのまま、これは紛れもなくクワイエットプレイスの続編だ…!

一家の自分勝手さはあ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

冒頭、「音を立てたら即死」の世界観を流れるような演出で説明してて凄かった!
設定を聞いた時点でありそうな展開を全部ちゃんとやってて全然驚きはないんだけど、無声を活かした緊張感はお見事で、すげー体に力の
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

2.9

おバカなイケメンと落ち目の恋愛小説家がなんやかんやでインディジョーンズするコメディ
くだらなそうと思って観たら、やっぱりすごくくだらない!明日には忘れてる!

ブラピが絵に描いたようなイケオジ役で出て
>>続きを読む

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

4.2

思春期まるだしの少年が屋根裏に棲む記憶喪失のおじさんゴーストと友達になるお話…
子どもとモンスターの交流モノとしてしっかりツボを押さえてあって、すーごく心温まる、好きな映画だった!!

とにかくこのゴ
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.7

「本作の脚本家が、大好きな『ラストオブアス』を参考にして続編を作る」と聞いて、一気に興味が湧いて観てみたんだけど、アイアムレジェンドってこういう話だったんだ
キャストアウェイを彷彿とさせる孤独な終末世
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.8

ハーイ!私、ジューン。今週末は妹の結婚式、私も素敵な恋がしたい!なーんて思っていたら、空港で出会ったのはミステリアスなイイオトコ、正体は凄腕スパイってそんなのアリ?一緒に乗った飛行機は不時着、おまけに>>続きを読む

カムバック・トゥ・ハリウッド!!(2020年製作の映画)

4.1

映画プロデューサー・ロバートデニーロが撮影中、故意に俳優を事故死させて保険金でモーガンフリーマンに借金を返そうとするのに、どんな危険スタントやらせてもトミーリージョーンズが不死身すぎて全然死なない映画>>続きを読む