ksmさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

3.8

シュワちゃんっぽい諜報員、コードネーム・筋肉(cv:玄田哲章)が出てきてなんかもうそれだけで面白かった
アーノルドファンとして、抑えておかなければならない重要作だろこんなの

演出もやたらに旧エヴァっ
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.3

ドウェインジョンソンがムキムキで無敵でかっこいい!

で、それ以外が、破滅的に面白くない……

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.0

「最強運び屋の俺、嫌々助けたワケあり娘と気付いたら共同生活してる件。〜彼女の親父に殺されそうです〜」じゃん
モテない中学生が書いたみたいなしょ〜もなストーリー、リュックベッソン脚本の色が出てて気持ち悪
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

4.0

我が家にはVHSがあって、風邪をひいて保育園に行けなかった時とかに観てたんだよな〜
「嘘をつくと鼻が伸びる」「悪い事をするとロバにされる」、たくさんの教訓を学べる映画なんだけど、幼かった俺には恐ろしす
>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

2.5

どの時代のどの映画を観ても、ディズニーの映像表現には感心する
動物たちはオモシロカワイイ愛嬌を振り撒いてて最高だし、森に吹き抜ける"風の色"が完全に俺の目にも見えてたもんな…

でもすごく気分の悪い事
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.4

何度も観てるのに、ぜんぜん面白くないのに少しも目が離せない
なんて無意味でカッコいいんだろう?

チーズバーガーは出来るだけマナー悪く食べてスプライトで胃に流し込むのがcoolだし、「お利口なファック
>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

4.8

ポールヴァーホーベン監督の作家性とシュワちゃんのスター性が掛け合わさった、空前絶後、超絶怒涛の映画
以前4K版の感想も投稿したけどもう一度書きます、まじで異次元のおもしろさ!!!!

「オッパイが3つ
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

4.8

パンパン!はいはい注目〜〜〜!!俺面白い映画観ました〜〜!!パンパンパン!!

忘れもしない小学生の頃、テレビで親父と観た時は、悪趣味なグロ表現や明らかに女性器モチーフのエイリアンなどに「最悪の映画ジ
>>続きを読む

旅立つ息子へ(2020年製作の映画)

3.8

○自閉症の息子を愛し、彼の特性を最も理解している父親、いつだって息子の為を思っている→わかる
○このまま父親と暮らしていたい息子→わかる
○しかし、不安定な収入、老いゆく父親、いつまでも続けられない暮
>>続きを読む

みんな元気(2009年製作の映画)

3.8

妻を亡くし初めて子供と向き合おうとする父親と、心配をかけまいと本音を話さない子供たち
仲は良さそうなのに、こんなに親子で疎遠な事、ある?と思いつつも、優しさ切なさやり切れなさに結構泣けちゃった

大人
>>続きを読む

融合体(2017年製作の映画)

-

おもしろSFホラー映画のおもしろいとこだけ切り取った感じの短編
世界観の説明は全く無いから推察するしかないんだけど、台詞からなんとなくわかってくる舞台・時代、ワクワクするな〜、前後の展開が観たすぎる!
>>続きを読む

リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986年製作の映画)

3.9

ディズニーの名曲の数々を手掛けたアランメンケンが音楽を担当していると聞いて絶対に観たかったんですが、ついに叶いました

楽しい!殺人や暴力、貧困などをノリノリで歌ったミュージカルはとっても愉快で、オー
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.0

母と、息子と、子育てと、"女性"と、世代間格差と、思春期と、それぞれの人生の話

誰もが「正しかったり、間違ったり、迷ったりしながら生きていく」感じがとても人間的ですごく良かった!いい映画だったな〜!
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

生き方全肯定映画……
頼む!!俺もガーディアンズに入れてくれーー!!!!

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.0

この前、遊びに行った時に、なんかディズニーのキャラが沢山出てくる壮大なショー観てめちゃ感動しちゃって、その興奮した勢いのままモアナみた!!
みんなも絶対あのショー観た方がいいんだけど知ってますか?東京
>>続きを読む

スペースキャット(1978年製作の映画)

3.5

地球に不時着した猫エイリアン(かわいい)のジェイクが、科学者のフランクリン(かわいい)と協力して宇宙船の修理に奮闘する話
ずーっと微笑ましい気持ちで観られる、よき映画

エイリアンとか言うけど、CG技
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.7

すみません、これって全部のアクション映画で一番面白いやつでした?おもろ〜〜!!!!

全編に渡ってそうなんですが、正直似たようなシチュエーションの映画をいくつも観たことあるのに、そのどれもを圧倒的に上
>>続きを読む

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

3.0

最後の20分、ローリーが攻勢に出始めたその瞬間からいきなりアクセル全開、おもしろレベルが振り切れてて最高だった…!

ラストの、街を恐怖という呪縛から解放するために"マイケルの死体をみんなの前でミンチ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

キモいんだか怖いんだか可愛いんだかわからん、アホなインコ達めちゃくちゃ好き……しかも王国築いてる……

だけどそれ以外は、ジブリ新作を観ているはずなのに既視感が凄くて、もう宮崎駿には、今までのような新
>>続きを読む

セロ彈きのゴーシュ(1982年製作の映画)

3.5

え〜可愛いお話だった
宮沢賢治の童話を高畑勲がアニメ化した作品なんだけど、動物たちがやたら人間じみててウケちゃった

ゴーシュん家の軒下が勝手に近所の動物達の民間療法の場にされてるのとか、なにそれ?と
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

4.5

おもしろ〜〜!!質が高い〜〜!!全てが緻密に計算された、面白要素の複合体〜〜!!
ダイナーでの何気ない会話から流れるように銀行強盗、カーチェイスが始まるオープニングがすでに、オモシロ映画の顔つきをして
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

2.9

全然"スピルバーグみ"の無い、これっぽっちも味のしないインディジョーンズだった……

観てる最中、丸くてデカい岩に追いかけられたり、猿の脳みそを食べさせられたり、ブードゥー教の生贄の儀式に参加したり、
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.9

どんな事でも知っていて、目的遂行のために手段を選ばず行動できて、誰にも曲げられない意思を持ってるミーガンが、め〜〜っちゃ素敵!!
「雑な学習機能を付けたロボットに育児を任せるなんて無責任だ」なんて、こ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.5

おもしれ〜〜〜!よかった〜〜〜!
「映画に求められるすべてが詰め込まれている」ってトムクルーズが大絶賛してたんだけど、ほんとそう これ俺が言ったことにならないかな
トムの、こういうエンタメ全振り映画を
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.9

「感情が昂るとレッサーパンダに変身しちゃう」ファンタジー設定が、スンゲー普遍的な、誰にもある思春期として共感できるように描かれてて良かった〜
ばちこり親子喧嘩して昇華する物語なのも良かったんだけど、ぶ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.5

量子世界の賑やかさが良くって、物量で押したアクションも画的に楽しく、さすがでした
逆に言うとそれしか褒めるところがない!

お話は征服者カーンの紹介に終始してて一本調子で、おばあちゃんこんなめちゃくち
>>続きを読む

トムとジェリー ワイルド・スピード(2005年製作の映画)

4.0

ア〜〜〜爆烈におもろい
レースの中で"殺し"や大陸消滅レベルのことが当たり前に行われてんの最高だし、逆にどのワイスピより筋が通ってるよ

もうワイスピの完結編はこれでいいや!!!!
ワイルドスピード
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

-

とっても楽しかった気持ち、あまりの適当さに腹が立つ気持ち、ドムは逮捕されて当然の人間だろという思い、初めて劇場でワイスピを観れた嬉しさ、シリーズに追いついた達成感…
色々な感情がないまぜになる映画体験
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

1.0

前人未到の域に到達した超絶アクション、後付け設定を積み重ねて、あらゆる方向に完全に"無理"になっているストーリー!良い方にも悪い方にも、ワイスピらしさが極まった!!
おもしろい!!1.0点!!!!!!
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.8

ワイスピの人気キャラによるスピンオフ!
仲は悪いが息はピッタリなホブスとショウが、秘密結社の開発した人類を滅ぼすウイルス兵器を巡り、サイボーグ戦士を相手に世界を股にかけた戦いを繰り広げる…!!

あー
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.4

前作はしんみり終わっちゃったけど、今回は冒頭から火だるまになりながら車を走らせてて安心した いつものワイスピが始まったぞーー!!

ドウェインジョンソンと、ジェイソンステイサムが参戦してくれてほんとに
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.0

ワイスピにおいて最も足りない要素、"丁寧な作劇"が今ここに…!おもしろかった!
それぞれの理由がちゃんと描かれるから納得感が違うし、荒唐無稽なアクションにも血が通ってるんすよね
「車が空を飛ぶ必要ない
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.3

前作MEGA MAXのせいで色々な「前提」がまず崩壊してるんだけど、それはもういいとして(よくない)、一本の映画としての筋は通ってるから安心した
いつのまにか犯罪のプロフェッショナル集団みたいな扱いさ
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

1.0

過去作の登場人物が集結し、ファミリー結成!アクションの派手さと共に話の支離滅裂さもマッハに到達して、ついにワイスピが始まった!!!1.0点!!!!!!

全てにおいて納得がいかないのはもういいんだけど
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.3

4作目にして急に1の続編
ま〜たブライアンが別人みたいになってるじゃないの

タイヤ痕だけを見て殺害状況までわかる名探偵ドムのところ好き

最後のドム、罪を償う覚悟を決めて今度は逃げない!とか言って捕
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.4

ドリフトという技術が"東洋の神秘"みたいに扱われててすき

全体的にあんまり面白くなくて面白いんだけど、ハンさんが超・クールなのと、ヤクザに千葉真一を起用したところが偉い

高校生っていう設定にぜーん
>>続きを読む