さかこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

机のなかみ(2006年製作の映画)

-

終わり際めちゃくちゃ冗長になったな
今と変わらずおっさんが1人で勘違いして暴走する
クライマックスで登場人物が一堂に会してわちゃわちゃやるのは今泉力哉ぽい
前作『なま夏』のほうが気持ち悪くてよかった

ヴィジット(2015年製作の映画)

-

サムライミの『スペル』みたいな感じ期待してたら全然違った
面白そうで面白くない謎の映画だ
姉弟が仲良くてかわいい

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.2

10代の頃は好きな映画聞かれたらずっとこれって答えてた大事な映画
久しぶりに見たらあざとく感じる部分もあったけど苦しくてあの頃に少しだけ戻れた気がした
市原隼人も蒼井優も忍成修吾も高橋一生も素晴らしい
>>続きを読む

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

-

言うほどでもないけど簡潔だしデスプルーフだし女の子かわいいしまあいいか

世界残酷物語(1962年製作の映画)

3.6

7割ウソムービーなんだけど現実の風俗を誇張したものや皮肉ったものが多いから現代であっても丸ごと信じる人ふつうにいると思う 特に自分の国が出てこない人は
日本は2回出てきます!おもしろかった
おっぱいあ
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

3.7

『回路』よりたくさん自殺パターン見せてくれて良い
植物が協力して人間を自殺させるようになった世界では風が吹いて草木が靡くだけで恐ろしい
拳銃自殺の数珠繋ぎワンカットとかプラスチックの観葉植物に媚びると
>>続きを読む

見えない恐怖(1971年製作の映画)

-

楽しんでやりたいように撮ったのが伝わってくる
いじめられるミアファローかわいそうでかわいい

回路(2000年製作の映画)

-

人が消えていって荒廃した東京のシーンがすごく良かった!キヨシ関連作だと『カリスマ』のラストで炎上する遠景の都市とか『オカルト』の渋谷のシーンとかっぽい
公開当時劇場で観た人は今のおれより何倍も怖かった
>>続きを読む

アダルトスクール(2003年製作の映画)

3.4

これも楽しげではあるけど一個前の『ロード・トリップ』の方が数段おもろい
ウィルフェレルの近づいちゃいけないヤバい人感笑える
おっぱいあり

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

-

ロボとーちゃん!
湯浅政明の部分わかりやすすぎる
カナメストーンの機嫌なおしでよく見るやつだから知れてよかった

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

オタクのキモさがわりと漂白されて観やすくなってた
ルージュの伝言が流れると魔女の宅急便ってめちゃくちゃおもしろかったなーという方に意識が行ってしまうな、、、魔女宅の時の宮崎駿と今の新海誠はほぼタメらし
>>続きを読む

ギター弾きの恋(1999年製作の映画)

3.6

痛くて哀しいけど超わかる
ハッティかわいい
ステージに出ちゃえば全部どうにでもできる人本当に羨ましい
コニーアイランドの映画映え最高!

デンジャラス・プリズン ー牢獄の処刑人ー(2017年製作の映画)

3.5

素手車解体で爆笑
『ブルータル・ジャスティス』の面白さは異常だったけどこれはまだ孵る前のたまごみたいな感じだな

テリファー(2016年製作の映画)

3.4

こだわりの近接武器だけじゃなくて普通にピストルとかなんでも使うとこが良い
真っ二つはザラーの食人族よりちゃんと見せてくれてえらい
続編評判いいから楽しみ

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

-

終わりかたは釈然としないけどネタバラシではしっかり驚かされたからよかった

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

-

正味そんなに満足感はないけど三連休終わりの昼過ぎに観るにはちょうどよかった

エスケープ・フロム・L.A.(1996年製作の映画)

3.6

風邪っぴきスネークがWii Sports Resortみたいな画質でWii Sports Resortみたいなことやってる
変でおもしろい映画って最高
ブシェミ久々に見たけどこんなティムバートン顔だっ
>>続きを読む

勝手にしやがれ!! 英雄計画(1996年製作の映画)

-

龍が如く7に少し似た内容
寺島進が出てるとたけし映画に見えてくる
1人を追っていくんでもカメラfixでもなく集団の運動の連鎖を動きながら画面に収めていく中盤の長回しはオールタイムベスト級
画面が観客に
>>続きを読む

勝手にしやがれ!! 成金計画(1996年製作の映画)

3.8

画面にひしめく変な小物とか天丼をメタにいじる感じとか、冒頭の暗く乾いた銃撃戦からは想像のつかないテレビコントみたいな全体の異様な気分が今までと違っておもしろいし、事態の始末がついてひとしきりはしゃいだ>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

-

久々にみたけどふつうにおもろいなーメイン3人の魅力で持ってる感はあるけども
ジャンレノの半開き口
集中力の持たない現代っ子としてはTVでやるときCM挟まるのがちょうどいい📺

希望のかなた(2017年製作の映画)

-

急激に映画が躍動し始める60分経過あたりのワクワク
カウリスマキはいつもいい気持ちにさせてくれるんだけど積み上げに時間を使うから映画の尺に対していい気持ちの持続してる時間が短くてもどかしい、、、

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

-

こども3人がみんなかわいい
前半ワクワクしたけど後半はそうですかって感じ
ポールラッドの役もっと良くなりそうなのにもったいない
ビルマーレイがジジイすぎて心配

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

漫画しか知らないからアニメの動きと声ありで語尾にペロリン♪とかつけてるやつ面白すぎた あと体型も全員面白すぎ
チェンソーマンのアニメめちゃくちゃヒットした未来で岸辺隊長の娘が絶唱する映画作られるのかな

ピノキオ(2022年製作の映画)

-

かなりいろんなことが1日で起きてる
元のピノキオの話知らないっていうかディズニーのアニメで育ってないから実写化シリーズへの感慨無いな、、、

トワイライトゾーン/超次元の体験(1983年製作の映画)

-

『ブラックサバス』や『クリープショー』といった傑作オムニバスと比べるとあんまりだけど4人の監督の色がそれぞれ出てておもしろい

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

-

声は山内だけど猫型ロボットかわいい
以下ネタバレ

バズの頭の紫部分はなんかビーニーみたいなかぶるやつだった

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

映画最高
キューブリックやスピルバーグやリドリースコットジェームズキャメロンのファンボーイが映画を撮り始めたようにこれを観た子供たちが撮る映画が今から楽しみ
主張を優先して客のためにチンパンジーのシー
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.9

よかった〜自然光最高
前半1時間たっぷり積み上げて後半は情熱的にGO
映画史に残るとか言われちゃってたから観に行かなかったけどいい加減そういう態度はやめようと思った
おっぱいあり

サイン(2002年製作の映画)

3.4

オープニングはかなり好き 
やっぱりコーンフィールドはすばらしく映画的だ
アルミホイル帽子かぶってるの実際に見ると結構かわいい

勝手にしやがれ!! 逆転計画(1996年製作の映画)

3.5

話は整ってるけどシリーズの中では微妙かな
ラキスト250円の時代、、、

勝手にしやがれ!! 黄金計画(1996年製作の映画)

3.7

ラスト10分で急に後のキヨシ作品に通ずる恐怖映画が始まる、、、そこだけ異質でクソかっこいい
登場人物も出来事も少なくて見やすい

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃおもろいとかじゃなかったけどゴールデンカムイの門倉みたいなブラピがかわいそうでかわいかったからOKです
アンドリュー小路の顔がヤスミノすぎる
デップー3はどうなるかなあ

街のあかり(2006年製作の映画)

3.5

いつも通り最後にはスカートの君がいるなら状態へ持っていってくれる

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.7

おもしろかったーなにより愛しの熱海が舞台だ
原作とテレビでおなじみのキャラクターを崩すことなくアニメ映画ならではの攻めた演出盛りだくさんで楽しい
立体駐車場の壁に描かれたイルカが消されてしまったように
>>続きを読む