さかこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

酸欠なるほど泳いで家系食べてからだったから後半寝ちゃった、、、後半が特に面白かったようだ
吹き替えでリベンジ完了 ヨッシー見逃した!
スマブラ亜空の使者映画化キボンヌ

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

-

ポスタービジュのブレンダンフレイザー、髪足されてない???
しょうみ面白くはない、けどラストシーン!昇天がわかりやすすぎて面白かった
同じようにラストシーンで、天界みたいな白んだ背景で天使だか神様だか
>>続きを読む

ザ・グリード(1998年製作の映画)

3.6

これのために会社休んだけどふつうに面白くてよかった
ラストシーン最高!
登場人物の名前がみんな変

グリーンバレット(2022年製作の映画)

3.6

かわいい女の子ありがとう
みなさんこれからもお元気で

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.7

意外とおもしろい
主人公が全然活躍してなくてなんとなくの方向決めしかしてない点でカーペンターの『ゴースト・ハンターズ』を思い出したけど、あれより全然粗が無くて優等生

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.0

おもしろかった
かなり週刊少年ジャンプだし黒沢清の勝手にしやがれ令和版だな

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

-

面白かったしちょっと泣いた
序盤ちゃんと猫あるあるで笑い取ってたのえらい

ぼくの伯父さん(1958年製作の映画)

-

『プレイタイム』をラグラージとした時、これはヌマクローだな
ユロ氏の家フレンチディスパッチで引用されてた異常建築だ
犬映画でもある

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.7

コンビニの分厚いレディコミみたいで面白かった
近作みてないからあれだけど、『トータル・リコール』とか『インビジブル』くらい暴れてくれたらもっと良かった
全裸たくさん出てくる

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.6

いろいろ連れ回されたけどなんか思ったより卑近なとこに着地したな
それがいい、それでいいとはそんなに思えなかった
親切にするのは良いことだとおれも思います

ぼくの伯父さんの休暇(1952年製作の映画)

-

音楽とロケーションが素晴らしいバカンス映画はそれだけで全てが許されるんだけど、フレンチコメディ映画としてはピエールエテックスを知った後だと物足りないな

バカンス映画で日本の大衆に愛されてるもの全然無
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

3.7

ちいかわみたいな喋りで何言ってるかわからん
カフェーのシーンは最高

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.8

おもしろかったけどまた同じやり口だなとも思った
主題を冒頭で提示して終盤で回答を出すの毎回お上手
おちょくったり暴いたりするの楽しいけどこれだけ人が好きならウディアレンやリンクレイターのようにとびきり
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.8

ステキ
奇跡的に治ったりしないでよかった
ドリューバリモア可憐だ
アダムサンドラーのアロハシャツぜんぶほしい

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.8

ハリーの気絶で何度かブツ切りになるとこ気になるけどかなり面白いし映像もかっこいい
クリスコロンバスは人々のドタバタ描写が巧かったけどキュアロンは魔法描写が素晴らしい
学生キャスト全員この時期美しすぎ
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.7

後半特に面白かった!夢を守る映画だ
トミーウィルコラはサムライミピータージャクソンジェームズガンのようになれるかもしれない

ヨーヨー(1965年製作の映画)

-

映画すぎる
生の動物の迫力すごい!『RRR』のCGアニマルも良かったけど本物には敵わん

RRR(2022年製作の映画)

3.8

ずっと笑える!
ビームなのかビーマなのかどっち??
けっこう痛いシーンが多かった

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

-

ちょっとだけおもしろい
しょぼい『ダンダダン』て感じ
隣のばあさんが良いシーンで毎回拍手してて気が散った お前の盛り上がった部分知らん
おっぱいあり

女はコワイです/恋する男(1962年製作の映画)

-

奇人すぎる
前半のシームレスに虚実交錯するダンスシーン最高
『燃ゆる女の肖像』ぽい裾燃やしやってたな
隣のばあさんが字幕全部音読しててえぐかった

破局(1961年製作の映画)

-

ボケ数すごいなーと思ってたら後半さらに畳み掛けてきてぶっ飛んだオチで閉じたから、M-1だったら優勝できてる

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

-

変な映画だと思うけど人気があるのもわかる
回想シーンひときわ美しい
坂本龍一の眉毛濃すぎて髪の毛と繋がってんじゃん
これのおかげでたけしが映画撮り始めたようだし感謝!

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

-

前作の清書版って感じで新鮮さはない、、、芸術の価値云々についてはバンクシーの『Exit Through the Gift Shop』を思い出した
でもモンキーマンのシーンは映画の内容と切り離しても面白
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.7

劇場観賞以来久しぶりだったけどすばらしい
夢だけど夢じゃなかった2
高校生の時よく行ってたモールの中の映画館思い出した

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

-

超おもしろいとかではなかったけど気まずさの観客への拡散性というか感染力は大したもんだと思う

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.6

クリスコロンバスだし冒頭のマグル世界でのドタバタが1番おもろいなーファンタビもそっち方面でやってくれたらいいのにな
なろう系主人公すぎるハリー

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.8

トロール倒して終わるくらいでも満足するのに1年分のイベント見せてくれる
キャラクター配置も話型もシンプルというかクラシックなんだけどやっぱ面白いなーセットと動物がすごすぎる!
ヴォルデモートに鼻がある

スモール・ソルジャーズ(1998年製作の映画)

3.5

物語でトイストーリー、過激さでパペットマスター、怖さと着想の早さでチャイルドプレイにそれぞれ劣るし全体の面白さでもグレムリンの方がいいな
でも若きキルスティンダンストが良かったからおけす

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

おもしろすぎる
流川の顔ケンシロウすぎる
今年最初の映画がこれでよかった!