JUNPEIさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

JUNPEI

JUNPEI

映画(341)
ドラマ(0)
アニメ(0)

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.3

で、何なん?というお話。

ブラッド・ピットはバンパイアじゃ
ない方がかっこいい。
トム・クルーズも。
アントニオ・バンデラスも。
キルスティン・ダンストは
バンパイアの方がかわいい、
皮肉にも。
>>続きを読む

REVENGE リベンジ(2017年製作の映画)

3.1

やるせないなぁ。
これはあまりにも…。

リベンジ、大成功!と言えるのか。。

女、こんな強かったっけ?!

そして、こいつ、こんなに
悪かったっけ?
そしてそして、こいつ、こんなに
ヘタレやったっけ
>>続きを読む

デスペラード(1995年製作の映画)

3.5

久々に見た。

昔はすごく面白くて何回も
繰り返し見たものです。

今見ると、いらん登場人物とか、
必要以上にフューチャーしたりとか、
無駄が多いと思える。
そして、ストーリー的に「ん?」と
思うこと
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.4

女性だけの新たな境地を見つけたか、
と見せかけて、やはり何かしらの
二番煎じ、いや三番煎じぐらいの
感じでした。

ただ、面白くなかったかと言われると
ちゃんと面白かったので良かった。

ペネロペの美
>>続きを読む

陪審員(1996年製作の映画)

3.3

デミ・ムーア、すげぇー!
ていう映画。

陪審員になったことないから
分からんけど、こんな陪審員
おったら明らかにおかしいけどな!
ディベート強すぎるやろ。

そして、行動力。
母は強しやけど、強くな
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.7

華やかだった。
引きから寄って、そして引いての
カメラワークが素敵だった。

ニューシネマパラダイスや
雨に唄えば、など色々な
オマージュを感じた。

華やかだからこそ、その実は切ない。
今は色んな意
>>続きを読む

テスラ エジソンが恐れた天才(2020年製作の映画)

3.3

イーサン・ホークがハマってた。

エジソン役の方もハマってた。

もっと画期的な感じなのかと
思ったら、エンターテイメントな
感じはなかったなぁという印象。

エジソンが嫌いになり、
天才の悲しさを知
>>続きを読む

ドラゴン・キングダム(2008年製作の映画)

3.3

13年前の映画なんやなぁ。

内容的には王道の映画でした。
ジャッキーVSジェットを見たくて
見ましたが、そこがピークかと
いうところで、あとはまあまあ。。

見といて良かったです。

トラック野郎 爆走一番星(1975年製作の映画)

3.3

キャストは豪華になっても、
内容は前回とほっとんど同じ。

これ2作目やけど、ともすれば
このパターンで全シリーズ
いっとんかなぁ。
3作目以降は気が向いたら見よう。

すれ違いコントみたいなシーンも
>>続きを読む

パラレル 多次元世界(2018年製作の映画)

3.2

これを観た1日後に振り返って考え
てみたら、ただ『惜しい!』と思った。
なんか全体的にね。


真面目よね、みんな。
これが今のリアリティーなんかな。

パラレルワールドで他の次元に行っても、
郷愁の
>>続きを読む

トラック野郎 御意見無用(1975年製作の映画)

3.3

面白かった。

名前は聞いたことあったけど、
見たことなかったシリーズ。

そして、見始めた時、『これ、どう
やって展開させていくんやろ?!』と
いう不安ありましたが、それはそれは
無茶苦茶で、半ば強
>>続きを読む

JM(1995年製作の映画)

3.5

久々に見たシリーズ。
中学生か高校生かの時に見たが、
今でも結構印象に残っていた。

ストーリーはもちろんのこと、
ジョーンズを紹介する時の仕草、
たけしのセリフ、自分を制する時の
キアヌの仕草、最後
>>続きを読む

シューテム・アップ(2007年製作の映画)

3.3

10代か20代の時に出会えていたら
まずまずハマりそうな映画でした。
40代にはギャグでした。
ただ決して面白くない訳ではない。

アクション映画で、スタッフ集めて
ブレストしまくって、面白いと
思っ
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.4

ひっさびさに見ると面白かった。

当時はパルプフィクションの次の
作品やったから、全然盛り上がりに
かけるなぁ、と思ってまして。
ましてや派手さがないし、パルプ〜の
後やからもっと時間軸をズラして、
>>続きを読む

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

4.1

久々の鑑賞。やはり良かった。

『生き死に』について考えさせ
られる秀作でもあり、ドラマが
見事な作品でもある。

ティム・ロビンスが監督というのも
驚きの1つ。

ショーン・ペンの演技が見事なのに
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.6

不穏な感じや伏線回収は好き。

なんだかこの手のテイストは、
M・ナイト・シャマランチ会長の
系譜かと思わせる程に、近いものを
感じた。

2回、3回見てみたけれど、内容を
分かって見るのと分からずに
>>続きを読む

アノニマス・アニマルズ 動物の惑星(2020年製作の映画)

3.0

欧州のACみたいなCMを
映画化したような感じで。

そうなんだよなぁ〜。

THE SALTON SEA ソルトン・シー(2002年製作の映画)

3.3

普通よりちょっといいという感じ。

よくよく考えたら、危ない橋を
渡りすぎ、というか無理がありすぎる。

ヴァル・キルマーが好きなので
見てみましたが、こんな事って
あるのかなぁ〜?
こんな風になれる
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.1

意外にも面白かった。
子どもが『きさらぎ駅』を見て
みたいというからDVD借りて
きたけど、なかなかどうして。

前半はマジかよ?!と思うぐらい
だったけれど、後半は回収が上手く
されていてちゃんと見
>>続きを読む

Miss.リベンジ(2021年製作の映画)

3.0

ジャケットがピークでした。

なぜだろう、見事にそうなりそうな
方向に話が進んでいくからだろうか
全然面白くなかった。

アクションをよく頑張っていたと
思うけれど、やっぱり面白く
なかったなぁ。
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.6

爽快。
なにか勉強になった気がする。
会話が楽しい。
オーシャンズシリーズを見直して
見ようと思った。

サンドラもケイトもヘレナも
歳を重ねた感じは否めんけど、
アン・ハサウェイだけ歳をとって
ない
>>続きを読む

地下鉄(メトロ)に乗って(2006年製作の映画)

3.4

堤真一がいい顔をするなぁ〜、
というのに尽きた映画でした。

そして、大沢たかおがよく喋る。
説明をしてくれる、と言った方が
いいか、なんせ聞いてもない事を
ベラベラと喋ってくれる。
それは良し悪しと
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

3.6

知ってたけど見てなかったシリーズ。
これが、「ロッキー」か。

吹き替えで見たが、メチャクチャに
口悪いし、アメリカ版高倉健という
感じで不器用。ランボーなんかも
最近見たからかスタローンて
昔こんな
>>続きを読む

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

3.3

やっとランボーになった。
にしても、、、という印象。

ランボーがこんな悲しい話とは
思わんかったなぁ。。

ゴジラ対メカゴジラ(1974年製作の映画)

2.8

スゴい!
まったく理解が出来ない。
ツッコミどころしかない。

マジで宇宙人なにしにきたか
分からない。
メカゴジラってなんやねん!
猿の惑星から来たの?
宇宙人もゴジラも、そして巨大怪獣も
この世界
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

夏休みということで。
ようやく見に行きましたら、
客席には我々含めて4人。
ちょうど良かった。

内容はすごく面白かったです。
そこまで期待しなかったが
良かったのかもしれない。
ストーリーもしっかり
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.6

久々に見た。
改めて思ったのが、ストーリーの
トリミングが上手い。
そして、時間軸のずらし方など
タランティーノの真骨頂が
堪能できる。

ちょっとした衝撃なのは、
マイケル・マドセンが車に
ガソリン
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

3.5

有名だけど見てなかったシリーズ。

初めて見てみて思ったけど、
内容、メチャクチャや。
マジかよ…。

ランボー、ちゃんと最初に言葉で
伝えろよ!悪くないといえば
悪くないのか…?!

そして、保安官
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

見に行けて良かった。

これ、情報ほとんどなしで見たけれど
内容ムズイな〜。

むしろ、あらすじを書くとしたら
どう表現したもんか、と思う。

各々がどう思うかということと、
これ宮崎駿、着想や展開な
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲(2018年製作の映画)

3.6

思いのほか、面白かった。
吹き替えで見たからかなぁ。

ビーンの印象が強かったけど、
普通に喜劇役者として達者な
印象でした。

ストーリーは王道ですが、
すごくスムーズにギャグにのせて
見ていて飽き
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.6

なかなかの秀作。

社会的な問題提起やら人間模様やら
メチャクチャに詰まっとる内容。
色々な視点で描かれていて、
重い内容をエンターテイメントに
展開させて飽きさせないように
している点も良かった。
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.9

社会的な風刺をふんだんに込めて
すごくエンターテイメントに
仕上がっているところが素晴らしい。
それは、エドワードノートンや、
ブラッドピットの存在も大きいけれど、
加えて演出、編集が楽しいのもあって
>>続きを読む

アクシデント・マン(2018年製作の映画)

3.4

なんでだろう、惜しい。

主人公の語りばかりでストーリーを
運ばせるからか、せっかく立ってる
キャラを上手く活かせてないからか。
なんか全体的に惜しい。

おそらく、いらない要素や設定を
足しすぎてる
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.5

結果、漫画やな。

Vol.2は長く感じる。
会話劇、わざとしゃべらせ
まくっとんか?!と思うぐらい、
よくしゃべる。

面白かったけど、死ななすぎて漫画。
逆に、殺し方も漫画。
が、そんなことも起こ
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.6

もう公開から20年か…。
改めて見るとやっぱり面白かった。

テクニックなのか、感覚なのか、
すごく良いタイミングでBGMが
入るし、編集の妙も上手い具合に
見る側を困惑させない程度に
時間軸が行った
>>続きを読む

ダーウィンの悪夢(2004年製作の映画)

3.2

作品にしたことに脱帽。

これは一体何から正していけば
良いのか…。
政治か、教育か。はたまたモラルか。
歴史か。そもそも正すとは何なのか…。
などを考えさせられました。

人類発祥の地・アフリカとは
>>続きを読む