Junさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

ギャングスターズ 明日へのタッチダウン(2006年製作の映画)

3.0

内容は不良が更生していく王道だけど、実話なんだからスポーツて更生に良いてことなんだろうね。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

初めて観た当時はよく理解できなかったけど、改めて観たら泣いた。
悲しいスタートだけどラストは前向きになれる。
運命て偶然が重なって必然になるみたいな映画。なんか矛盾語法みたいだな。
諦めずにやり遂げた
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

3.9

エミネムハマって曲もよく聴いてたな。
その人の自伝的映画。
白人がラッパーとして初めて成功した人て印象。

レインメーカー(1997年製作の映画)

3.5

法廷ものて難しい言葉多くて着いてくの必死だけど面白い。スカッとした。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.8

ミートボールのスパゲッティ食べるシーン観たいがために観る。

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.7

アジア版シンデレラムービー。
麻雀で言い負かしたのスカッとする。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

普通に楽しめた。
人にした事は自分に返ってくるよ。
その手段が復讐て事で、上手くまとまってて面白かった。
あと、暴行されるようなシーン全く使ってないのも良いね。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.1

ただ人殺しまくってる映画だけどそれが爽快。
それほどスマートじゃないのが親しみやすい。何回も撃たれてるし。弾も切れるし。
あんな堂々と帰らないでいいのにね。
戦闘までの準備シーン観てて楽しい。本物の殺
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.2

初っ端から面白い。
まだこれ以上のアクションあるのかとワクワクする。
アクションもだけど、音楽も出てくる車もかっこいい!
うまく言葉に出来ないけど品がある感じがする。
やってることエグいけど。

理想の男になる方法(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく吹替で観たけど、声優さんが主演の俳優の声と結構似てた。
内容はなんとなくの展開が予想できて、終盤まではその通りだったけど、ラスト覆されて、そこが良かった。
でも過去でキャリーと意気投合して付
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.7

ずっと緊迫感あって、最後まで映画の世界に引き込まれた。
主人公が何かしら問題を抱えているとは段々知らされていくんだけど、真実が明らかになる展開は予想してなかった。
ジェイク・ギレンホールの迫真の演技も
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.0

この映画もー辛いし苦しい。まともに観れなかった。
よく映画にした。
実話を元にしてるけど、普段のニュースで似たような話はよく聞く。
こういう場合て母親だけが全部責任負うのってなんか納得いかない。
子ど
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.5

最近になって権力者の性犯罪問題は話題になるようになったけど、そのきっかけになった実話映画。被害者として名乗り出た女優さんが本人役で出演してるのはびっくり。
劇中録音テープが流れるけど、本物?てくらいリ
>>続きを読む

ワールド・トレード・センター(2006年製作の映画)

3.0

序盤の方から観るの辛くて、途中止めようかと思うくらい内容がリアルだった。
そりゃ実話だしなて。
観る前は救助に行って助けるストーリーかと思ったけど、逆だったなんて。
当時日本でもニュースになったけど、
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

更生のきっかけはジュリーの存在だけど、手助けしたダリルやタトゥー除去の費用出した人とかの協力もでかい。
そして耐えた本人もすごい。
いとも簡単に少年を手駒にするシーンは、身近な一コマだからこそゾッとす
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.5

差別は差別を生むし、怒りは怒りを生む。そして復讐の繰り返し。自分の大事な人がって考えたら、どうするか正直分からないけど、この作品はそれがどんな結果になるか伝えてる。

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

マイケルは優し過ぎでハンナはプライドが高すぎたから後味悪い結果になった話。
それはそれだけども。
2人が年老いて再会した時の、期待から失望に変わった時間が苦しかったな。

ハンナの事理解出来ないし、理
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.2

別れた後にお父さんが話すシーン好きだな〜。じわりとなる。
会話がそこまでなくても伝わる描写がこの映画の良さ。
ひと夏あの屋敷で過ごしたい。

愛する人(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

中盤からずっと涙目で最後は号泣でした。
個人的に泣く映画は好みではないけど、最後まで観た。
この話は望まぬタイミングで子を授かったけど、愛はある。それに欲しいと思って養子を引き取ったけど、台詞通りペッ
>>続きを読む

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

4.1

この作品も好きでDVDもあります。
ライアン・ゴズリングが好きになった作品。
これって俗に言う「フィクトセクシャル」とは違って、リアルドールに恋してる訳ではないと思うんだけど、どうだろ?
ラースの「彼
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

昔から好きな映画で、DVDも持ってる。全体的な雰囲気が好きで、登場人物がダサいのもいい。コーエン兄弟独特の面白味が出てる。
これ最後にフィクションて知らされるの何度か観てから知って、してやられた一人で
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.2

50 Centをあんなちょい役で出すなんて贅沢!しかも断るとか!笑
4人の中だとサムの人生が一番平凡だけど幸せそうに感じた。

悪人伝(2018年製作の映画)

3.6

シリアルキラーを刑事と韓国ヤクザが追うて話で構成が面白いし、そんなにグロいシーンとかなく観やすい。マ・ドンソクがハマり役過ぎてカッコいい!最後まで目が離せなかった。

ニキータ(1990年製作の映画)

4.5

何回も観賞してるほど好きな映画。
ニキータ、レオン、フィスエレメントとオープニングが似てる。

真実の瞬間(とき)(1991年製作の映画)

3.1

どの時代どの国でも自分の事しか考えない人たちが世の中を牛耳ってるのかと、やるせない気持ちにさせる反面、自分への犠牲は顧みず、信念を貫き通して、家族だけじゃなく、周りも守った人たちもいたって知れたのが救>>続きを読む

卒業(1967年製作の映画)

3.0

撮影カッコいい印象。
ラストシーンのベンとエレインの表情の対比がこの後絶対上手くいかないて物語ってる。
若気の至りしましたって内容。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

2.4

前作と全然違う感じがして面白くなかったので、途中から流し見してました。日岡のキャラが変わり過ぎかな?見た目や口調が変わるのはしょうがないとしても、ダメンズじゃん。チッタのがかっこいい。

イングリッシュ・ペイシェント(1996年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

主人公の回想に出てくる人達可哀想すぎるよね。最初カラヴァッジョ騙してるのかと思ったけど、記憶を取り戻しながら話してたと気づくのに時間かかった。
不倫というものをオチで肯定してないし、最後まで優しいハナ
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

面白い。
十数年前に観た以来でしたが、安く売られてたのを見つけてDVD買っちゃってました。正解。

その土曜日、7時58分(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

終始救いがなくバッドエンドで終わって、「なんて映画だ」と呟いたけど、最後まで飽きずに観れた。

西部の無頼人(1968年製作の映画)

2.0

RDR2を再度やり始め、ハマった影響で西部ものを観たくなって観賞。