Junさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

チョコレート(2001年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

単調な映画だから好みは分かれるけど、演出は好きでした。
ラストとか観客に委ねてくる系なのも個人的には好き。
ただなんか感情移入が難しくてハマらなかった。
この作品は序盤だけの出演なのにしっかり印象残す
>>続きを読む

アリスの恋(1974年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

スコセッシ監督がタクシードライバーで有名になる前の作品。
序盤のカメラワークが雑だったけど、ストーリーは良かった。
母と息子の関係も親子というより友達の様で、他の登場人物もキャラが濃くて、ロマンス要素
>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

3.5

後半は観てるこっちも緊張した映画編。
それはそれで見応えはあったかな。
性別が同じ同士てだけて普通の暮らしするのにまだまだ壁や不便な事多いよね〜。

危険な情事(1987年製作の映画)

3.0

男は自業自得ではあるけど、たった一夜の情事、めちゃくちゃ高くついたな。
結末はよっぽどだけど、全然そこら辺で起きてそうな話。『ミザリー』みたいに気が狂った女性を見れるホラー作品です。

ザ・ドライバー(1978年製作の映画)

3.5

案外面白かった。
カーアクションはタンクがお粗末に置いてあったシーン以外は良かったし、主人公は表情ひとつ変えないポーカーフェイスで渋い。
そして、謎の女も同じようにカバン引ったくられても動じなくて、笑
>>続きを読む

ジョー、満月の島へ行く(1990年製作の映画)

3.1

序盤は良くて、世界観も好みの感じで面白いんだけど、途中から撮影飽きたんですか?て感じで安っぽさが悪い感じに出る。
トム・ハンクスにメグ・ライアンの黄金コンビでもさすがに隠せない作品で惜しい。

ゴージャス(1999年製作の映画)

3.8

ジャッキー・チェンを吹替で観て育った世代なんで、彼の出る映画は基本吹替で観てる。
この作品はプゥとのロマンスがメインだから他のジャッキー映画よりほんわかしてて、なんかジャッキーがイケメンに見える。
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.6

動物が人間みたいに生活してるって設定だけで、個人的にツボ。
日本の声優陣もそこまで違和感なかった。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.7

初めては映画館で観たけど、
えんがちょのシーン皆んなで笑ってたな。
手描きの良さが伝わります。

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

3.5

この話実話なんだよね。
好きな俳優が2人出てるけど、2人とももうこの世に居ないのが切ない。

パワー・ゲーム(2013年製作の映画)

3.0

ジョニデ映画観た後にアンバー出る映画観るとはな。
My dog stepped on a bee.が頭をよぎってしまって、たまに集中途切れてしまった。
ベテラン俳優2人も起用してて豪華です。
最初は流
>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

2.9

スタッフも主演も豪華だから期待してたんだけど、途中から飽きてしまった。

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

二日酔いスタートじゃないけど、オチでしっかり持ってきたの良かった。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サタシネ録り溜まってたので‼︎!まで一気見。
ブラッドリー・クーパーさんイケメン。
ラスト結婚してて子供もいるんかいてなる。

脳内ニューヨーク(2008年製作の映画)

3.5

『エターナル・サンシャイン』に出会ってからチャーリー・カウフマンの作品を観まくってた時に初監督した作品ていうので、その時初めて観て以来2回目観賞。
不思議とずっと印象に残ってた作品で10年ぶりくらいに
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.0

カエルの王子様のディズニー版。
お父さんの「星に願うだけじゃなく、努力しないと叶わない」てのホントそう。
これまでのプリンス、プリンセスのキャラ設定がアップデートされてて面白かった。

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.9

設定もキャストも良い!
サタン役の人ジョン・ウィックで再演しているんだよね。
個人的にキアヌといえばマトリックスではあるけど、コンスタンティンもハマり役。
チャドがラスト活躍するのも嬉しい。
続編の話
>>続きを読む

トランスジェンダーとハリウッド: 過去、現在、そして(2020年製作の映画)

3.8

日本でのトランスジェンダーの存在が有名になったきっかけて、世代の人は分かると思うけど金八先生の影響でかいと思う。
「性同一性障害」て言い方のほうが認知度あるかと思うけど。
最近、性別変更の件が話題にな
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画て人気ないイメージだったけど、放送枠にランクインしてて意外な印象。
個人的には好きだけど、ディズニーの中でも割とヘビーな描写多いよね。フロローが人間の悪いところ集約したような奴で、ラストはざま
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.6

踊りのキレ感がすごい。
個人的にはミラベルの姉達の苦悩も印象に残ったな〜。
家族の中でも長の人から求められるプレッシャーて息苦しく不自由さがある。
でも大事な存在でもあるからなんとか答えようと気を遣い
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.0

暇を潰すくらいに観るのには丁度いい今時の学園ドラマ。学生社会も大変だよね。
お疲れさまです。

クラッシュ(1996年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

いやー変態すぎ。ラスト笑ってしまったんだけど。
映画にしたのはすごいと思うけど、面白くはない。
大きい事故に遭った事ないし、傷あととか痛々しくて興奮なんてしないからな。
人間らしいんだろうけど、今後も
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

『ジョン・ウィック』と『イコライザー』をミックスしたような爽快アクションをおっさんがやる映画。
この主人公は地味てのが新しかった。

コウノトリ大作戦!(2016年製作の映画)

3.4

可愛いすぎる。
コウノトリが赤ちゃん運んでくるって話、元はデンマークの童話作家の作品からきてるらしいね。
海外アニメて表現がオーバーで面白い。

マネーボール(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

少し長く感じたけど、ストーリーは良かった。
人前では決断力があって負けず嫌いだけど、一人のときは自問自答しながら葛藤している描写はリアルで良かった。
新しいことを始める時に反対されるのはどの業界でもあ
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

何回観ても飽きない。
これ観たらアギレラに毎回恋する。

ハンナとその姉妹(1986年製作の映画)

3.7

最初に予感してたけど、やっぱり最後にウディ・アレンが良いとこ全部持っていったなぁ。
この監督の演出は嫌いじゃないしむしろ好きな方で、今回も当たりの方ではあるが、私生活の方がごちゃっとしてるよねて思った
>>続きを読む

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

3.3

『ベニスに死す』を観てる時からなんか気持ち悪いて感情を持ってたけど、このドキュメンタリーを観て納得した。

ただ気になったのは、インタビュー場面で制作側の質問場面がないから、どんな説明をしてどんな質問
>>続きを読む

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大富豪のアイデアで砂漠地帯で鮭を釣れる様に奮闘し始めたら恋しちゃったて映画。
ロマンス映画だって知って見始めたからオチは見えてたけど、展開とかいろいろあっさりしてて、テンション上がる事はないけど大人の
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.1

ウェス・アンダーソンの作品初めて観た。
前から情報としては知ってたけど、色合いが全体的に淡くて優しい雰囲気。
内容は早口でずっと物語を話すし、展開も早いから字幕だと追いつけなくて、途中断念して吹替にし
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビのようで違うバイオハザード系のパンデミック映画。
初めて観た時は「走るし、めっちゃ早っ!こわっ!」てなるから、初っ端からゾンビものの概念壊されてビビったんだけど、その後の演出もリアルで怖くて、似
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.4

最初から最後まで、何で登場人物みんな意味不明な事言ってんのに、理解して進行してるんだ?てはなるんだけど、何となくだけど伝えたいことは分かるのが面白かった。
ニコール・キッドマン、エル・ファニングの無駄
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ヤンキー派閥が現実のOL派閥に置き換えて進行するものかと思ったら、単純にOLの中にヤンキーがいる世界だった。
まあ、広瀬アリスがキレイでかわいいからなんでもいい。
最後めっちゃ当たり前のこと言われて終
>>続きを読む