いやよセブンさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

必殺仕掛人 春雪仕掛針(1974年製作の映画)

3.0

池波正太郎の原作がもっている雰囲気が残っている必殺シリーズ初期作品。
一家を皆殺しにして金を盗む凶悪強盗団が現れ、この主要メンバーを殺すことになるが、お頭の女性(岩下志麻)が殺しの対象から抜けていた
>>続きを読む

必殺仕掛人(1973年製作の映画)

3.0

シリーズとなる必殺モノの第一弾で、梅安は田宮二郎、左内は高橋幸治、音羽屋は山村聰。
今、見れば地味だが、悪い奴らを超法規措置で殺してしまうのはスカッとする。
このあとは緒形拳の梅安となる。

必殺仕掛人 梅安蟻地獄(1973年製作の映画)

3.0

時代劇としてはとても普通な作品。
必殺シリーズもあまり観ていないが、池波正太郎は好きなので原作は読みました。
緒方拳は仕掛人として伊豆屋を、林与一は好きな女の代わりに伊豆屋の弟を、ということだが、特に
>>続きを読む

必殺4 恨みはらします(1987年製作の映画)

3.0

南町奉行所に新しい奉行(真田広之)がやってくる。
とても奉行とは思えない歌舞伎っぷりで、幕府にコネがありそう。
旗本の悪ガキどもが街で暴れ、死人が出る。
処分中の主水(藤田まこと)はこの事態を怪
>>続きを読む

コーマン帝国(2011年製作の映画)

3.0

くだらない作品を乱造して儲けたロジャー・コーマンのドキュメンタリー。
でも、理解が困難な芸術映画とどっちを選ぶか、と言われれば文句なしにコーマン作品。
ストーリー上の辻褄合わせすら放棄して、チープで、
>>続きを読む

転校生 -さよなら あなた-(2007年製作の映画)

3.0

オリジナルの「転校生」は傑作だった。
自らリメイクした本作は、「さすがに歳をとったなぁ」という印象。
中盤までは快調に大林節を楽しめるが、終盤は話がしつこい。
1時間半程度に縮めるともっと好かったかも
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

2.5

主人公(ジェイソン・ステイサム)の乗り込んだ深海潜水艇が、コントロールを失ってしまう。
レアメタルを狙った悪者たちが暗躍、チームにも裏切り者がいるようだ。
これで深海パニック映画が始まるぞ、と思ったら
>>続きを読む

伊豆の踊子(1963年製作の映画)

3.0

踊り子は吉永小百合、学生さんが高橋英樹で少女から女への階段を一段だけ登る青春ドラマの定番。
この時代の映画は、やはり役者で見せる感じで、脇役も豪華でセリフを聞いて、景色を楽しむ、というのが心地良い。

流浪の月(2022年製作の映画)

3.0

主人公(松坂桃李)は大学生、ある日雨に濡れている少女(大きくなって広瀬すず)を保護する。
家に帰りたがらない少女を泊めてあげ、2ヶ月後、逮捕される。
15年後、二人は再会するが・・・。
かなり絶望的な
>>続きを読む

花嫁のママ(2024年製作の映画)

3.0

主人公(ブルック・シールズ)は花嫁のママとなるべく、プーケット島にやってきた。
娘の結婚相手の父親を見てビックリ、元カレだったのだ。
私の世代のスーパーアイドル、ブルック・シールズが登場、しかも水着姿
>>続きを読む

あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE(1998年製作の映画)

3.0

国際テロ集団に翻弄されている日本の警察だったが、切り札としてあの二人(舘ひろし、柴田恭兵)がいた。
テンポがイマイチで、寒波来襲のようなギャグに辟易だったが、とりあえず終わってよかった、かな。

あぶない刑事リターンズ(1996年製作の映画)

3.0

横浜の刑事(舘ひろし、柴田恭兵)が派手なアクションを繰り広げ、国際的なテロリストと戦う話。
ふざけているのだが、アクションだけは至って真面目なのが面白い。

さらば あぶない刑事(2016年製作の映画)

2.5

舘ひろしと柴田恭兵のバディムービーだが、全体的にかなり悲惨な感じ。
年齢相応の役がないのかなぁ。

花腐し(2023年製作の映画)

3.0

ピンク映画の監督(綾野剛)と脚本家志望の男(柄本佑)がひょんな事で出会い、一緒に酒を飲み始め、過去を話し始めるが、登場する女性が同じ女(さとうほなみ)だとわかる。
映画を作りたくて業界に入り、ピンク映
>>続きを読む

ストレンジャー(2010年製作の映画)

3.0

たばこ産業の衰退と共に寂れていった町に、環境ビジネスをやっているという男(コリン・ファース)が現れる。
ガラガラの倉庫を借り、危険な産業廃棄物を運び込む。
町の人は当初は反対するものの、産業廃棄物の工
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.0

地球がエイリアンに侵略される。
軍事力が人類より少し上回る、という設定がミソ。
そしてロサンゼルスにてエイリアンとアメリカ海兵隊との戦いが始まる。
最初は油断もあり押し込まれるが、体制を立て直し、ジョ
>>続きを読む

リターン・トゥ・ベース(2012年製作の映画)

3.0

「トップガン」と「エネミー・ライン」を合わせたような話で、F-15Kスラムイーグルのドッグファイトは迫力がある。
前半は人間関係の説明だが、寒いギャグの連発で眠くなる。
面白くなるのは後半で、まず、北
>>続きを読む

レッドイーグル(2010年製作の映画)

3.0

近未来のタイが舞台で、二大勢力の対決が激しく、何も決められない状況がひどくなっていく。
海外の大企業と結託した現政権は、原子力発電所を増設し、反対勢力を押さえ込んでいく。
そこに登場したのが赤影のよう
>>続きを読む

コンシェンス 裏切りの炎(2010年製作の映画)

3.0

ある事件の捜査で協力した二人の刑事だったが、一人が犯罪組織に絡んでいたため、悲劇的な展開になるノワール。
死人の山を築くことになり、善人が多く死ぬのはむなしい。
久しぶりのビビアン・スーだったが、変わ
>>続きを読む

愛の残像(2008年製作の映画)

3.0

フランソワは写真家で、女優のキャロルと付き合い始める。
キャロルは人妻で、夫はアメリカにいたが、ある夜、突然帰ってきたので、ばれないようにアパートから逃げ出す。
惨めな想いに嫌気が差し、キャロルから「
>>続きを読む

アンフロステッド: ポップタルトをめぐる物語(2024年製作の映画)

3.0

1960年代、アメリカの2大シリアルメーカー「ケロッグ」と「ポスト」はしのぎを削っていた。
新商品開発などをパロディで描き、多くのシーンがこれは・・・と思わせてくれる。
ただ、私自身がシリアルに興味が
>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.0

主人公(アン・ハサウェイ)は40歳、娘は高校2年、別れた夫は浮気していた相手と再婚していた。
ひょんなことから娘とロックフェスに行くことになり、そこで人気ポップグループの男(ニコラス・ガリツィン)と知
>>続きを読む

龍拳(1978年製作の映画)

2.0

主人公(ジャッキー・チェン)の師匠は大会で優勝するが、遅れてやって来た男に殺されてしまう。
未亡人と娘に復讐を誓った主人公は3年の修行の後、二人を連れて師匠を殺した男のもとに行く。
ところがその男は人
>>続きを読む

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

2.0

世界征服を企む悪霊軍団に、都会から引っ越してきたひ弱な少年(神木隆之介)が、日本全国の妖怪を総動員して戦う話。
スタッフやキャストに、才能あふれる方々を集めているのに、映画としてはそんなに面白くない。
>>続きを読む

雨の首ふり坂(2018年製作の映画)

3.5

主人公は若い頃、友と一緒に殺し屋稼業をしていた。
ある時、大怪我をしてしまい、友を逃し、ある家の近くで倒れてしまった。
髪結いの女が助けてくれ、その女と隠れ住み、子供も出来た。
しかし追手に見つかり、
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.5

主人公(デンゼル・ワシントン)はイタリアのシシリーで、ぶどう農園を隠れ蓑に麻薬を密輸、得た儲けをテロリストに提供している組織を壊滅させる。
しかし子供に撃たれ、瀕死の状態でアマルフィで、地元の医者たち
>>続きを読む

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

3.5

主人公(柴咲コウ)は父親(田中泯)がオカマになって家を出たため、母親に育てられたが、その母親も死んでしまった。
ある日、父の恋人(オダギリジョー)が訪ねきて、父親は末期がんでもうじき死んでしまうので、
>>続きを読む

サイド バイ サイド 隣にいる人(2023年製作の映画)

1.5

癒やしの超能力を持った男(坂口健太郎)が、過去に自分がやらかしたことと、向き合わざるを得なくなる、のかな。
映像はとても美しいが、それだけでは眠くなる。
残念ながら、という感じでもなく、もう少し観客に
>>続きを読む

アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台(2020年製作の映画)

3.5

主人公売れない舞台役者、刑務所の受刑者を対象としたワークショップで、ベケットの「ゴドーを待ちながら」を演らせることに。
刑務所外での公演を行い、これが評判を取り、フランス国内ツアー、遂にパリのオデオン
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.5

アメリカでの話、運び屋がコカインを飛行機で運んでいるとき、捨ててしまい、自分も飛び降り死んでしまう。
そのコカインをクマが食べてしまい、中毒になり凶暴さが尋常ではなくなる。
ボスから回収を命じられた男
>>続きを読む

拳精(1978年製作の映画)

2.5

主人公(ジャッキー・チェン)は少林寺で働いているが、いつも問題を起こしている。
寺に五人のカンフー妖精が現れ、ただただ引っ掻き回すだけ。
絶対的な殺人拳の秘伝書が盗まれ、少林寺拳法を乗っ取ろうとする悪
>>続きを読む

K.G.F:CHAPTER 2(2022年製作の映画)

3.5

前半は金鉱を狙う残党狩り、後半は新しい首相との対決となる。
ホラ話もここまで壮大だと言うことなしだ。
ほとんど日本の歌舞伎のノリで大仰だが、とても居心地がいい。

LOFT 完全なる嘘(トリック)(2010年製作の映画)

3.0

オリジナルは2008年のベルギーの傑作サスペンス。
浮気目的でマンションのロフトをシェアした友人5人、あるときロフトで全裸の女性死体がみつかり、集まった5人は疑心暗鬼に陥る。
男と女、一筋縄ではいかな
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.0

前作ではパリで誘拐された娘を救出、犯罪チームを壊滅させた元CIAの凄腕オヤジ(リーアム・ニーソン)が再登場。
今度の敵は前作で殺された犯人のオヤジが復讐に現れ、家族3人で観光していたイスタンブールで戦
>>続きを読む

K.G.F:CHAPTER 1(2018年製作の映画)

3.5

主人公は10歳で母を亡くし、裏社会でのし上がり、最強のマフィアとなる。
南インドにある金鉱山KGFでは、2万人もの奴隷がオーナー一族にこき使われていた。
主人公はボスから、このオーナーを暗殺するように
>>続きを読む

ロラックスおじさんの秘密の種(2012年製作の映画)

3.0

今住んでいる街に自然は無く、木や花はすべて、人工のものだ。
主人公は好きな女の子から本物の木を見たいといわれ、街の外側に出てみるが、寂寥とした荒地が広がっていた。
そこに住むおじいさんから、以前、すべ
>>続きを読む