ioさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

io

io

映画(195)
ドラマ(1)
アニメ(0)

青の祓魔師(エクソシスト) 劇場版(2012年製作の映画)

3.1

新シーズンが始まったので、久しぶりに

アニメ見てなくてもキャラ設定さえわかってれば楽しめる。
平和で可愛らしい映画〜うさまろかわちぃ♡

兄の影響で青エク大好きだったんだけど
呪術廻戦に徐々に沼って
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.9

何年か経っても想いを伝えたい相手がいるって、理由はどうであれ素敵だと思う。

それぞれが現実味溢れる生々しいキャラクター性を持っていて、友達と言えるほどの関係になれずに小学生から高校生に成長。
でも、
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.3

最初何じゃこりゃ!?って感じだし
ままの存在が宗教化してお友達裏切るからムカつくけど、最終めっちゃ素敵なお話しだった

友情も親子の絆もちゃんとスッキリさせてくれたし、音楽で古臭さと現代的な雰囲気をマ
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.5

1.2共に人は見た目じゃないって教えてくれるの素敵だよね♡

多分それやったら死んでるって事増えててトラップはあんま面白くなくなってたけど、さらっとみるには楽しい作品ですね

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.5

この映画、大人に憧れるキッズの代表

小2の時、数時間ホームアローンしたけどギャン泣きかました。
爆睡してる間に家族みんなでラーメン食べに行ってました。寝ぼけてお留守番の一点張りだったらしい。

それ
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.4

ナイルとベネチアを先に観てしまっていた。

わかっていたけど改めて、オリエント急行は1番豪華なキャスティングですな
勿体なさすぎるくらいに

今作はバランスを整え受け入れるお話
(↑こーゆー台詞の言い
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

2.0

前作は実家にDVDあって数えきれないほど見た。だから見直さずに鑑賞。
大正解。全く別物と言って良いくらい違った
もはや、フレッドとジョージのお菓子達!そう思った方が気が楽だった😅

そして見たかった過
>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.5

プリンセスってどうしてみんな動物と通じ合えるのか知りたい

シンデレラって灰被りのエラでcinder Ella
→Cinderellaだからシンデレラって呼び続けるのってめっちゃ意地悪じゃね?
今度デ
>>続きを読む

白雪姫(1937年製作の映画)

3.0

先日ディズニー行ったのでディズニー作品続きます☺︎

クラブマウスビートで白雪姫の魔女出てたなと、小人の寝坊助がパレード中ウトウトしてて起こしてあげたって思い出があるので見ました笑笑

めっちゃ昔の作
>>続きを読む

ライオン・キング3 ハクナ・マタタ(2004年製作の映画)

3.6

隠れミッキーがたくさんあるので探してみてください

もはやライオンキングではない
ハクナマタタをタイトルにすべきでは?

ライオン・キング2 シンバズ・プライド(1999年製作の映画)

5.0

コブが大好き!!!
キアラがコブを探すとこの歌がすき!!

恋っていいね♡

ライオン・キング(1994年製作の映画)

4.7

幼い頃、これを見過ぎてライオンが大好きになった。その証にプロフィールからインスタ飛んでアカウント名を見て頂きたい。
小学校の図書の時間は動物図鑑を一生眺めてた。本を借りなきゃいけない時は重たいけど図鑑
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

世界の偉人の人間味溢れる作品。
こんなにも情が深くて国を愛しているとは

とても長い作品だけど内容が詰まりすぎて飽きずにしっかり見れました。

まず見終わって思ったのは
アウステルリッツの戦いは鳥肌モ
>>続きを読む

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

3.4

こちらも実家のビデオ擦り減るほど見た作品の一つ!!
そしてアニメめっちゃみてた

大人になってから初めて見たけど、リロとナニって結構悲しい人生の割には頑張ってるくない??
両親を事故で亡くして2人だけ
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

1.0

んー、マジで良さがわからない
おばあちゃんの悲しい過去とかおじいちゃん殺される前に力発揮しなよって思っちゃった
こじつけ感

歌がいいとか言うけど、ディズニーのミュージカルらしい素敵な音楽って思えない
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

"火と水の恋"、、、シリウスの伝説じゃん

種族の違いによって生まれる差別
その壁にぶつかっても尚生まれる恋
親の願望、期待に応えようと思うが故に見失ってしまう自分の本当の気持ち

色合いというか雰囲
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.0

サラザールがトリトン王なのまじおもろい笑
(みんなパイレーツ見てくれ)

まずは賛否両論ものすごい件について
アニメのアリエルは赤髪の白人の少女
けど実写ではギリ赤髪ドレッド黒人さん
姉妹たちもみんな
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

怖いの苦手だけど絶対来る!ってことで目細めたらいけた👍笑
推理サスペンスがメインでただただ怖いだけじゃなくて中身しっかりしてるから見れた


ハロウィンパーティに訪れた子供達やシスターたち以外全員容疑
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

めっちゃすき!よーくみるとミゲルのほっぺたに子供らしいふわふわの産毛生えてるの見てほしいです!!そんな映像の細かい部分はもちろんストーリーも大好きです。

自分も大好きなピューロランドのビデオ擦り切れ
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

4.3

内容も素敵だし、楽しいし
エディマーフィーがそのままでハマり役すぎて本当に好き。
アトラクション一回しか乗った事ないけど映画大好きな私とアトラクション大好きだけど映画見た事ない会社の同期で見たら良さが
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

2.0

エディマフィの方が馴染みすぎて、内容違いすぎて爆睡かました。
前半は結構びっくりしちゃった
中盤爆睡
終盤は1000人目はそーゆー風にしたいのね〜って寝ぼけながら

この映画に感動混ぜ込もうとしたのわ
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

初めて見た時はなぜだかクソつまんね
と思ってしまった
けど、ゆっくりmcu見返してて流し見でいいかと見始めたら前回思った感覚無くかっこよくてちゃんと見てた。なんでだろ

エイジャックの死に方もっとなん
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

ベストキッドを土台に
ハリーポッターのゴブレットと
ファンタビの魔法動物たちと
ルーキーズの拳を開くシーンを
チャイナテイストにした感じだよね
あとニギハヤミコハクヌシ🐉

全然好き!!!
marve
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.6

血の繋がらない家族。
それでもちゃんと本物だった。
シールドも。感動した。

映画館で見た記憶がほとんどなくて、1番印象的だったのは子宮をほじくる話

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(2008年製作の映画)

4.2

内心ルーシーの事1番わかってあげれてるのってエドな気がする。

ケンタウロス?の息子敵陣に置き去りになっちゃうシーン、あの息子の"わかったよ父さん"感半端なくかっこよくて切ない
CGのクオリティとか一
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

4.0

ライオンキングとナルニアの見過ぎでライオンが好きになってしまった程

兄弟みんな思春期だったりわがままだったりけどマセてたり、子供の憎たらしい部分たっぷりだけど子供の頃はこの4人に憧れたなあ
この一作
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.7

火を扱えるのは人間だけ
でもその火を使って人は滅ぼし合う

別の扉でも姉妹は姉妹で親子は親子であった。よかった。
マルチバースやないかい(心の声)

"君たちはどう生きるか"
あの本を読まない限りには
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

今までで何回この映画を観てきたことか。
また劇場で見れるなんて、フィルマークス様々です。

公開当時は兄と母と見に行きました
なんでかわからないけどずっと好きでdvdもうちにあって、小中学生の時はまじ
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

ジブリとハリーポッターは物心ついた時から見てるから、自分が成長するに連れて気づく事があるから楽しい

ナウシカもそのひとつでジブリ作品では特に好き。コロナやばい時期に映画館で上映したの見に行ったの懐か
>>続きを読む