アキさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アキ

アキ

映画(1453)
ドラマ(10)
アニメ(0)

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

2.5

セット作るの楽しそうだなあ
モンスターハウス好きだった、心臓を取りに行く!

明日、君がいない(2006年製作の映画)

3.9

この中の誰かが死ぬことは分かってて、観てる人はこの人かな?と思うんだけど、たぶん誰も当てられない。
実際も死ぬ前に優しくできない。

一番死ななそうな人が死ぬ
私が自殺しないのは、尾崎豊が嫌いだからで
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

5.0

絶望
女に生まれたことを後悔せざるを得ない

血のチーク
子どもに会いたい母親
許すことが力だ
今後こんな映画はずっと作れないと思う。

ワイルド・ガール(2008年製作の映画)

3.9

展開がありきたりで、むしろそれがよい。
ジュノーテンプルってなんかいいなあ
キックアスの友達の子、いつも可愛い

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

5.0

電話を発明しなくても、病気を治す薬を作れなくても、人はみんな生きる価値があり、生きていかなくてはならない
人が死ぬと悲しい
死ぬときは家族を想う

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.0

ジュリアンムーアがジョディフォスターと同一人物というのは無理があるけど、出たくなかったんだから仕方がないね。
ベイカーパンツがかっこよかった!

ラン・ラビット・ラン(2023年製作の映画)

3.0

ラン・名詞・ランってどういう意味なんだろ
母娘と姉妹
私も姉を殺したいと思ったこと何度あったか。でも大きくなってからは一度もないな。小さいからこそそう思ってしまうんだと思う。そこを過ぎてしまえば彼女も
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

2.9

ブラックフォン
昔の犠牲者が今の子を助ける
スパイダーウィックの謎
石ころを覗くと世界が変わる
ちょっと都合が良すぎるけど、ストップモーションアニメは好きだから楽しかった
ダコタの声だ

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

4.0

面白かった

トレインスポッティング
アヒルと鴨のコインロッカー

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.2

楽しみに見て、あまりだった記憶あり
この子サイコパスなんだったっけ?

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.3

短編集
息子の事故をなすりつける話がよかった
あとはよく覚えてない…

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

4.2

私が人生で一番嫌いな人が好きな映画。
映画はアクセサリーじゃないのよ!

母性(2022年製作の映画)

1.7

最後何あれ…
何良い感じに終わらそうとしてるんだよ。
絶対にJUJUじゃないだろ

人の機嫌をとりながら生きる、働くことはやっぱり人間として生きるうえで間違ってることだと思う。

ずっと娘でいたいから
>>続きを読む

ドント・テル~秘密を話したら最後/誰にも言うな(2020年製作の映画)

3.6

イジワルなやつは結局、誰かが死なないと改心できない。
兄姉と弟妹の関係ってなんだろう。
お互いに恐れている。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

2.0

カイアがチェイスを殺した理由が、本を読んだときは分からなかったんだけど、映画では分かるように描かれてた。
自然の中で生きたカイアは、生きるためには殺すしかないと、というかそれ以外の方法を知らなかった。
>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.0

犯人と一緒に落ちて死ぬと思った。
死んで正解。人生に望みはない。死ねるときに死なないと、と思う。
あのカメラの揺れはなに!!
いらない。何がしたいのか分からない。
声でキム代理が犯人だと分かったのに、
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.7

こんな話だったんだ。
タイトルだけ一人歩きしてる。
全然猟奇的じゃないし、ただワガママなだけ。
ゲロ吐くのはちょっとしんどい。
いくら美人でも無理だろ。

彼女のいない部屋(2021年製作の映画)

4.2

なんとなくこういうことかな、という状態でずっと進んで、ああやっぱり。
酷評が多いけど、嫌いではなかった。
アート映画。
ま、妄想の世界なんだし。

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.8

障害があるからといって優遇される理由にはならないので…こういうのは苦手
犬がすごくかわいい
ただ好きなものを好きでいられるのが良かった。それが仕事につながりそうなところも。
ゼロ!久しぶりだ。あの気ま
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.5

四畳半〜を見てからこれが元ネタだと知りました。どうしても比べてしまうけど、こっちの方が伏線がちょっと弱い気がした。SF感がしない、ほのぼの系。アニメ向きの話なのかな。

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.8

前半と後半のどちらも好き。カーアクションってタランティーノ珍しい気がしたけど、そんなことないっけ。
最後笑えて終わりました。
タランティーノ観るの久しぶりで、あの意味のない会話が続く感じ懐かしくてサイ
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.1

ずっとある、軽い感じは一体どこから来るんだ…?音楽?
狂人イムシワンがたまらない。ミセン営業3課の再会。
どこに着地しようか迷ってる感じが、映画にもある。だからハラハラさせられるんだろうけど、何か決断
>>続きを読む

チャンス(1979年製作の映画)

3.2

あんまり。
エンパイアオブライトから
傘を刺すのはどういう意味なんだ…
川を歩くのはキリスト

あのこと(2021年製作の映画)

4.2

オリヴィアウィリアムズに似てる
子どもって厄介
わたしは真っ当な決断だったと思う。

アブソリュート/服従者(2021年製作の映画)

1.1

ストックホルムシンドローム。警察撃たなくてもいいじゃん!犯人がきしょすぎる。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.5

セスローゲンめちゃ痩せててびっくりした。
映画は嘘だということを忘れがち。
断片の切り貼りであって、そこに平等はない。簡単に判断するな、というのはそこだけではなく全部見ろということではなく、断片からし
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.8

ララランド観たことないけど、この感じのミュージカルきつそうだな。
排泄物、吐瀉物、セックス、薬。
マーゴットのお父さんのとこ、菅田将暉が父親と10分も一緒にいられないって言ってたの思い出した。子供とか
>>続きを読む

シスター 夏のわかれ道(2021年製作の映画)

3.2

ん〜!
もう一つの選択だと思った!じゃないとダメだと思った!→そうせざるを得ない社会ということか。
人生の意味を他人に見つけてはダメだ。一人で生きていかねば。姉と弟の絆!的なのは、ま、泣けるけど全然求
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

4.0

結構不評な映画だけど、私は好きな方でした。似た人間が産まれてくることの気持ち悪さだと思ったけど違うか。出産とか男女の気持ち悪さ。
友達は妊娠していた。
この監督は雄大な自然と建築物、みたいなイメージが
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.0

漫画、映画、ラップ。面白かったけど、すごく面白かったわけではなかった。なんとなく予想できちゃう。正解に行き着くまでが割と早い。というか気づかなすぎというか。リリスク懐かしいな

別れる決心(2022年製作の映画)

4.9

パクチャヌク…!ズームインとズームアウト。

127時間(2010年製作の映画)

3.5

自然に圧倒されたいと思った。
ジェームズフランコ、俳優辞めちゃったのかな。ヒースレジャーみがあって好き。