アキさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アキ

アキ

映画(1452)
ドラマ(10)
アニメ(0)

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

3.2

承認欲求がやばい女
ミュンヒハウゼン症候群
それと同時に障害者の扱い方の問題も取り上げてる、見せもの的な
彼氏もヤバいから2人で釣り合うんでしょうね
なぜ彼女がこうなったのかについて一切触れなくてよか
>>続きを読む

復讐の記憶(2022年製作の映画)

3.0

ド反日映画きた
だから流行らなかったのね
台湾と韓国の違いって本当に何なんだろう
おじいさんスピードアクション
キャストがいいだけに話が安っぽく見えた

隠された時間(2016年製作の映画)

3.9

泣いちゃった
子供のまま大人になれたらどれだけいいだろうと思う、触れないまま
暗いなかで孤独に16年…さすがに生きられないです
というか成長できないのでは、生物学的に
自分だけがその人の良さを知ってい
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.5

面白い
男はクソ
3部構成っぽい感じで違うイメージで作っててよかった
あの人は何であんなに強くなったの?

市子(2023年製作の映画)

4.1

ある男を観た後これも観て、戸籍とかそういうことが問題になっていると恥ずかしながら知った
若葉くん、見るたびにノブタをプロデュースでノブタを助けなかった子の印象が蘇ってきて好きじゃなかったんだけど、演技
>>続きを読む

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

4.0

アリアスター好きだな
リアル描写がなくてもこのイヤさ
モンスターは親が殺さなくてはならないと誰しも思うんだろうな

その怪物(2014年製作の映画)

4.3

ノワール最高
ゴウンちゃんの演技がちょっとウッてなるけど、すごい
解放日誌のときとは全然違う
あの偉い人は結局無罪放免なのね
オクジャの女の子
簡単な韓国語で話してくれるから聞き取れた
今日は久しぶり
>>続きを読む

ファイ 悪魔に育てられた少年(2013年製作の映画)

4.2

よくこんな最悪な話考えられるなあ
結局誰が親?
彼は子役だったんだね、大きくなったね
お父さんたちが死んでいくところが残酷でよかった
有名な俳優ばかり!
ファイじゃなくてファイト(ファイッ)なのか

ある男(2022年製作の映画)

4.3

この作家の別のやつがSFっぽい感じだったからそういう感じなのかと勝手に思ってた。
ぶっきーが主演なのか。
確かにそうか。彼の人生の葛藤。
生い立ちの理不尽さ。
安藤サクラ、苦手なんだよな。
真木よう子
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

シャロンが大人に成長するまでに必要だった人、経験
構成が完璧だった
高校生のとき役の俳優の目がよかった
ムーンライトに照らされてブラックはブルーになる

サスペリア(1977年製作の映画)

4.2

だいぶ前にリメイク版を観たけど、あれはなんかずっと意味がわからなくてミアゴスの顔芸とダコタの裸という印象だった。
これはすごく分かりやすくてありがたい。
謎解き要素もあり。
不可解な点がたくさんあるけ
>>続きを読む

悪魔の棲む家(2005年製作の映画)

4.0

ちゃんと怖かった
ライアンレイノルズが悪魔に乗っ取られていく過程がうますぎた。
クロエちゃん初出演なのね
ああいう地味顔なのに生意気な男の子いるムカつく

未成年(2018年製作の映画)

4.0

わたしは女の友情が好きなんだと改めて思う
なんでだろうか
ミステリー系かと思ってたら人間ドラマでした
女の監督っぽいなと思ったら彼が監督でしたか!
男がクソだとわかっているんだね
骨を飲むなんて、最高
>>続きを読む

切り裂き魔ゴーレム(2016年製作の映画)

3.7

ずっと漂うB級感
メイクとヘアがずっと嫌だった!!
女の子が特に
奥目が強調されて汚い感じ
それが目的なのか
どんでん返しだけど、安っぽい
ベテラン俳優と新人俳優が共演という感じか

オーディション(2000年製作の映画)

3.8

どこまでが現実か夢かわからなくて怖かった〜
原作村上龍なんだ!
三池崇史か。
この女の人他はあまり出てないのもったいない、すごく綺麗

無垢なる証人(2019年製作の映画)

2.9

なんか有名だから観た方がいいと思ってて、やっと観た
わたしこの女の子の演技苦手や…チョンウソンも苦手や…お母さんもきつい
ストーリーも幼稚に感じたなあ
父の手紙で改心するとか都合良すぎだろ
あのおばさ
>>続きを読む

ひとつの太陽(2019年製作の映画)

4.2

トラブルの根源
友達運がない人っているけど、でも類は友を呼ぶとも言うし
中学生の子を妊娠させるっていうのを簡単に受け入れててすごい
優秀なお兄ちゃん
同性の兄弟って必ず!比較されるものだ
でもそれも選
>>続きを読む

観察者(2021年製作の映画)

4.8

素晴らしかった
窓、双眼鏡、メガネ、カメラ、瞳
一枚通して見る世界
見るということ
最後の復讐もよかった
最後畳み掛けるどんでん返しがチープではあったけど、面白かった
これなんで見ようと思ってたか思い
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.7

ボーントゥービーワイルド
これフランス映画だったんだ
草食は肉食に食べられるってのが当たり前だけど面白い

私の少女(2014年製作の映画)

4.6

現代版お嬢さんですな。
レズビアンの映画として最上
女は基本的にバイセクシャルらしいので、女同士の関係って難しいんだろうな。
ドヨンのお兄ちゃんだ!
マイディアミスターの三男
モンスターを受け入れて生
>>続きを読む

Mirror 鏡の中(2003年製作の映画)

4.8

うまい!
終わりもよかったと思う。
初めのタイル目地に沿って血が流れるところが最高だった
彼のトラウマにも鏡があって、それが別の世界との境界なんて…うますぎる
鏡ってたしかに怖いね
オールドボーイの彼
>>続きを読む

Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼(2007年製作の映画)

3.7

ケビンコスナーの映画初かも
サイコ感がなくてなんか物足りない
囁き自分と普通に話す設定がいいね

この心亡き者(2022年製作の映画)

4.3

こんなに田中みな実に似てることある??
あそこで終わってたら最高の胸糞映画だったなあ
主人公が女である理由は?
バディが若い女である理由は?
婚約者の死と事件の関連性は?
細かいこと言うなら犯人が写真
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.0

ニコラスケイジ一言も喋らなかった!
これが映画だ!
無駄な説明などいらない!
身の上話も過去も目的も何もいらない!
ただ殺すんだ
ロボットたちの原動力が集団自殺した人たちの魂ってとこが良い
遠隔操作と
>>続きを読む

小公女(2017年製作の映画)

3.4

韓国のエッセイみたいなノリ
自分らしく生きていくのに白髪が増えるのはなぜ?
義母と住むのは無理だ…

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.6

この映画を作ってくださいって言われても作れない
ロケ地、飛行体、衣装、建物…
メッセージのときも主人公は未来の自分に助けてもらった
シャラメの超能力もそんな感じ?
猫ちゃんと映画観て楽しかった
猫って
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

4.5

前作と毛色が違い過ぎる
オリーの根回しがわたしにも当てはまる気がして怖かった
愛情と憎しみは紙一重だとすごくわかる
たぶん同性だからより一層
お姉ちゃんの立ち位置がすごくよかった
バリーコーガンが聖な
>>続きを読む

タチャ イカサマ師(2006年製作の映画)

2.9

こんな映画なんだ〜
師匠の教えを軸に章が進んでいく
バイオレンスが多い
おっぱい大きい
主役の人が色んな人に似てて訳わからなくなってきちゃった
うーん、ハラハラがないし、彼の技術の見せ場がなくて面白く
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.0

ひっさしぶりに映画観れた!
なんかシャマランみたいな映画だな
分からないままにしている部分が多すぎるけど。
イーサン・ホークがいつもバカな頼りないアメリカ人を演じてくれてありがたい。
だいすき。
フレ
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.3

やさしい映画が観たくなって観た。
嘘はつきたくないなあと思いましたね。

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

3.8

最近映画観れてなかった。
おーなんか、んー
キャストと演技はよかったと思うんだけど、テッパン感が恥ずかしかった
映画が好きな人が撮った映画という感じ

消された女(2016年製作の映画)

3.6

どんでんがえしなんだろうけど、
うーん
ずっと観ようと思ってたやつ
どことなくずっと流れるB級感
カット割りが強引で回想の挟み方とかが雑
主役の人が日本の俳優に似てる
結局人身売買が最大の悪なんだな韓
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.7

この監督本当に観客が望んでいることをわかっている
展開も見せ方も関係もすべて
彼女が友達だと言い聞かせながらも彼に惹かれてしまう、そんなところもすごく良かった
ダニエルクレイグのあの四角い体久しぶりに
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.4

一時期シャマランにハマって観てたなあ
久しぶりのシャマラン
どう終わるのかドキドキしながら観た
彼らが世界と全く関係ないという終わり方も想像したけど今までの作品を観てたらこの最後は予想できた
養子の彼
>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.5

カーアクション映画か?合成もあったような、ちょっと笑っちゃった
彼らの企みが明かされる場面があっさりしすぎでもったいない
殺人の場面が全くないので、犯人の残虐性が伝わらず、俳優の演技で何とかしたという
>>続きを読む