ジョージさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ジョージ

ジョージ

映画(246)
ドラマ(1)
アニメ(0)

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

-

絶対デストイレくらいのクオリティだろうと思ってた。そんな前提だからかちゃんとホラーとして楽しめる映画でしたね!ジーンズが血を求めて殺したり踊る素敵な映画です。エンディングの際に流れるメイキングは必見で>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

-

ミッドサマーが男性に恐怖を与える映画だとしたら、Menは女性に恐怖を与える映画だと思う。
あたしはミッドサマーどころじゃない、怖いって言うよりもおぞましい。ただそれを乗り越えたら謎の開放感がある。
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと情報量多くて二回観たいのでとりあえず忘れないために一回レビューを書く。



評価高くてずっと気になってたやつ。複数人で見たんですけどやっぱり複数で見て良かった(考察や感想聞けるって意味で)
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

-

マッツ・ミケルセンが好きなら、とオススメされたこの映画。始まりからコミカルな映画なのかと思いきや思ってたよりハードボイルドでしたね。

引退間近の暗殺者、ダンカンは『雇われてる会社が退職金を支払うのを
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

アマプラで見放題になってくれてありがとう!!!!!!!

伊坂幸太郎原作でブラピ主演、新幹線という密室に詰め込まれた殺し屋たちがそれぞれの目的の元ブリーフケースを巡って乱闘って時点で好きな匂いがしてた
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

小説を読んだ時、一気に惹き込まれてなんて作品だ、と思ったのを覚えている。
『死刑に至る病』。めちゃくちゃ不穏なタイトルだ。何で手にしたのかは覚えてないけど読み終えて凄いものを読んでしまった、という気に
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

-

マッツ・ミケルセンが好きだ。
マッツ・ミケルセンが飲んで踊る予告ムービーを見た時、これは絶対観ようと決めてた。

教員であるマーティンとその同僚たち、生徒からは退屈な授業だと評され、奥さんとの生活も上
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

一時期話題になってたこちら。見たい見たいと思ってたんだけど遅れながら観る。


舞台は源平合戦から時が少し経った頃。壇ノ浦の友魚は家族と海に沈んだ合戦の残骸をすくい上げて生計を立てていたが、足利の命令
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

-

ホラーっぽいサムネイルとは、裏腹に冒頭数分は爽やかな始まり。アメリカコロラド州を舞台にフェ二ーは友人や兄思いで気の強い妹、そして暴力的な父親と暮らしている。酒浸りで暴力を振るう父親だが二人は嫌いになれ>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

気になってたやつ。アマプラで観た。


生まれつき障害のあるクロエは母親と二人で暮らしていた。大学の合否を待ちながら母親に支えられつつ過ごしていたが、ある日自分がいつも渡されている薬に疑念を持つ事にな
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

-

Twitterで噂になってたので見た。

捕虜となった韓国人三人と一般女性が捕虜施設のイベントのために黒人のタップダンサーの元でダンスを学び、絆を作り上げていく話。

よくあるパターンじゃないですか。
>>続きを読む

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

-

Twitterで見かけて観てみるか、の軽い気持ちだったんだけども。とんでもないホラーだった。後味が悪いことは先に書いておく。

認知症のケがある年老いた母の家に来た母娘。しかし家にはその姿が無く、捜索
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

-

友人にとってもいいよ!と言われて観た。

とある事件の犯人へ復讐を遂げたことで警察官を辞めることになった主人公、極道潜入を命じられる。サイコパスな殺し屋・室岡と組んで組織の一員として潜入を続けながら組
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

-

コレコレ、こういうのが好きなんだよな~!!!!って見終えた後に監督見たらガイリッチー。シャーロックホームズと言い、snatchと言い、好きなんですよねこの監督の作品。
こちらはまさにsnatchを見た
>>続きを読む

デストイレ(2018年製作の映画)

-

予告から光ってた。丸わかりなCGと火を吹くトイレ。
そうはならんやろ、ってツッコミが毎回入るし演技はコレ映画好きのシロウトでしょ?って分かっちゃう。謎に長い謎のシーンはあるし戦争マニアな要素必要だった
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

-

怒りを見た。前々から気になってたんだけど物凄かった。個人的には『さがす』を見た時の余韻と似ている。生々しい感情、今まで誰でも感じたことある怒りに触れたことで心が揺さぶられてしまう。そんな作品。

八王
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

ほぼほぼミッドサマーじゃん


これは追記。

有名なシェフのいるレストラン。そこの予約が取れたと誘われ他の客と共にレストランのある孤島を訪れたマーゴ。しかしそのレストランが出すメニューは常軌を逸して
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

-

配給元がヘレディタリーやミッドサマーと同じってところとサムネが好みだった為に鑑賞する。

山の上で家畜と共に暮らしていた夫婦、ある日突然産まれた人と羊の体を持った子どもの出産に立ち会い、死んだ娘の名前
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

漫画一気読みした後に劇場へ。
賛否両論あるみたいですがあたしはすごく熱くなれた。音響がいい会場で見たんですけどバスケの試合を見ているような臨場感。スピード感。その合間に宮城リョータの過去を挟みつつ緩急
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

-

ホラーかな〜と思いつつ視聴。

初っ端から異常な様子で鉄柵を舐める成人男性の姿を映された時点で大丈夫か?と思ってたんだけど玉木宏出るんですね!?そこに驚いた。

精神に異常を抱えた母親を持つ少年。近所
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

-

オススメされて視聴。

夜な夜な飲んだふりをして男を誘い、手を出しかけた所で抵抗して袖にするというルーティンを繰り返してる主人公。元クラスメイトが結婚することを知り、ある事件の復讐をするために動き出す
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

-

公開した頃、劇場で見た筈なんだけどうろ覚えだったこの作品。当時飛び出して見える映画では初めてってことで相当話題になりましたよね。映像の美しさと空を飛ぶシーンの臨場感が物凄かったことだけは覚えてた。
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

-

何でもっと早く観てなかったんだろう。
こういうの好きなのは分かってたけど2時間半となると中々観る機会を逃してしまい、今漸く見終えました。名作と聞いてたけどなるほど、格好良いだけじゃない。

イタリア系
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

-

アマプラで視聴。
ダニエル・ラドクリフが出てるってだけでサムネに惹かれるのに死体役でしかも人乗せてる…???
その時点で気になりますよね。
遭難したハンクは助からないという絶望から自殺しようとしてたん
>>続きを読む

スクリーム(2022年製作の映画)

-

スクリームって初代と2だけ見てあと手付かずだったんですけど最新作出てたんですね。初代かと思ってネトフリで視聴。
メタ要素もありながらホラー映画好きにはなかなか楽しい作品。
スマホの機能やスマホを使って
>>続きを読む

あくまのきゅうさい(2018年製作の映画)

-

ホラー映画って書いてあったけどサスペンスミュージカルなんです???一時間とキリがいいため鑑賞。コレは好みな匂いがするぞ…!とワクワクしながら見る。

複数件の殺人が起き、そのいずれも容疑者は子供。事件
>>続きを読む

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

-

ホラーを見よう!って見たわけですが最後まで展開読めなかった。

突然病気を発症してしまったイーライは両親に連れられて有名な病院へ移ることに。第一段階、第二段階と治療は進むんだけど病院に現れる幽霊や治る
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

-

さいっっこう。
視聴中何度思ったか分からない。最高。エンターテインメント。
1がほんと好きでサントラ買うくらいだったんでレンタル開始となったので視聴した。

劇場を復興し、いつでも観客を満員にしてきた
>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アマプラで見放題終了間近になってた。キアヌが出るってことで視聴する。

妻と子供が週末泊まりがけで出てしまい、留守を預かる旦那が雨に降られて困った女性二人を家へ上げたことから、男にとって最悪な事態が始
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

-

藤原竜也って言えば「カイジ」、「インシテミル」、「デスノート」、「藁の楯」と善人とは反対の印象を受ける役をしていることが多い印象なんですね。だからこちらの作品もきっとそういう主人公だろうと思いつつ、軽>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

-

アマプラで視聴。ムーンライト、綺麗な響きだなと思って選ぶ。

内気でいじめられっ子の少年、シャロンの半生を描いたこの作品。見終えて一時間経った今も余韻が残り、何か心の柔らかい場所に突き刺さる。
いじめ
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

-

学生の頃、漫画が流行ってたなぁと思いながら観てました。途中までしか読んでなくて知らなかったんだけど、観ながら思い出が蘇って来てダブルで感情が揺さぶられた。

愛は呪いだけど憧れも呪いになりうると言うの
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

-

モーガン・フリーマンに釣られた。

台湾に留学生として来ていたルーシーはクズな彼氏に騙されてヤバいブツを運ぶことに。そのせいでドラッグを腹部に仕込まれて運び屋をさせられるんだけどそのドラッグがお腹の中
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マリグナントを観る。
古き良きホラーを思わせるジャケットに期待高まってたんですが見終えてなんだろうこの感情は……という気持ち。

人造人間が復讐の為に暴れまくるお話かな?という始まり方。途中からどうや
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

友達が「これ怖そうだから一緒に見てくれない?」と誘われてみたやつ。

あらすじを見て、なるほど、陽キャ連中がキャンプに出た先で閉鎖的な村に訪れることになってホラー展開になるんですね。なんてミッドサマー
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ツイッターで挙がってた作品。ニコラスケイジと聞いて期待を胸に見た。


運転中に車がパンクした為に立ち往生する主人公。たまたま通りかかった男が修理を頼む。修理をする代わりに閉鎖されたテーマパークの清掃
>>続きを読む