秋さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

秋

映画(178)
ドラマ(0)
アニメ(0)

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

4.0

結末はこうなったかぁと謎の達成感。
三部作でオチまでちゃんと描けてたと思うけど、離脱してしまう人はどうしても出てしまうなとも思う

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

4.0

たしか、DVDで一回見たけど結末がどうなったのか気になってしまい視聴。これだけでもだいぶ面白かったよなぁと思い出した

デイアンドナイト(2019年製作の映画)

4.0

自分が守りたいものに起こした行動が悪になってしまうことがある。それが頭の中ではわかっていたとしても。
「善と悪はどこからやってくるのか」――良かれと思ったことが悪になってしまったり、明らかに悪いことな
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

4.0

オタクには刺さる。松阪桃李が演じてくれたから、親近感も持てた。個人的には他人に勧めたいと思わせる1作。あと、ミキティめっちゃ綺麗だなって思った

ボールを奪え パスを出せ/FCバルセロナ最強の証(あかし)(2018年製作の映画)

3.5

バルセロナの見方が少しだけ変わった。今でも、怪我人が出たらすぐ他のチームから補強するスタイルは好きになれない。でも、黄金期のサッカーはチームの中でひとつの軸があったからあの強さがあったんだと、何となく>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

3.0

原作ファンだから耐えられた。原作を知らない人にはきついだろうな

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.0

長沢まさみの真骨頂。DVをするわけでも、過保護なわけでもない、でも見ればわかる。これが毒親だと。子は親を選べない、切っても切れない関係だと思い知らされる

帝一の國(2017年製作の映画)

4.5

イケメンの贅沢無駄遣い。疲れた時にオススメ

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

4.5

川村元気作品との出会いの始まり。思えば、この作者の実写化には佐藤健が必ずいるんだね

何者(2016年製作の映画)

4.0

就活生には勧めたくない、リアルすぎる話。

いぬやしき(2018年製作の映画)

4.0

冴えない主人公に木梨憲武を使うっていう選択肢が最高に良かった

河童のクゥと夏休み(2007年製作の映画)

3.5

子どもの頃、映画館で見て号泣してたらとなりのカップル号泣してたな。懐かしい

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

4.5

キャストの豪華さ、原作の再現度、前後編かけて丁寧に描いたことが何より良かった。個人的には「SPEC」で瀬文さんのイメージがあった加瀬亮のラスボス感、好きだったなぁ。

悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46(2015年製作の映画)

4.0

乃木坂オタクになるための入門書みたいなもん。1期生がいっちゃんいいよな

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

言うことは多くなくていい。最高。これに尽きる。
最後の海信行のセリフに毎回殺られるんだよ