なんくるさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

なんくる

なんくる

映画(554)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.4

ハリウッド女優がハリウッド女優を演じる斬新な設定😆てかもう本人役でよくない?w
逆シンデレラストーリー的なお話ですが、ヒュー・グラントがパンピーになりきれてない気がする!😁

日日是好日(2018年製作の映画)

3.4

ニチニチコレコウジツ
水とお湯の音の違いかぁ。なるほどね!
茶道っていう柄ではないけど、この作品を観ると、ちょっとやってみたくなります🍵
それにしても樹木希林の存在感👏今作品も良い味出してます😆

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ良い作品。感動しました😭
ストーリーとしては素朴で、今までにもありそうな内容なんですが。演技がすばらしい。
こういう映画って美化されがちですが、この作品は手話の内容が下品だったり、感情のこ
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.1

政治に切り込んだ深いテーマを想像してましたが、ライトなコメディでした。
それにしてもキャストが豪華!何かもったいない😆

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

グイドのおしゃべりがスゴい😅耳が痛くなるほど。
ただジョズエに恐怖を感じさせないグイドの必死さ、ユーモア、愛が素晴らしい😭
鑑賞する側に伝えるべき事実は伝えつつ、かつ、目をそらさせない、とても素晴らし
>>続きを読む

クリムゾン・タイド(1995年製作の映画)

3.8

緊張感MAXですね!😁
流石に核兵器がこうも雑に管理されてるとは思いたくないですがw
とはいえ今の世界情勢、現場ではどういった駆け引きが行われてるのか。。手に汗握りながら観賞😅

赤ひげ(1965年製作の映画)

4.1

モノクロ映画で泣けたのは初めてかも😭
それぞれのストーリーが心揺さぶる!モノクロながら演者の眼光が鋭く突き刺さる🤣
赤ひげってこれだけてすか?是非とも連ドラとかシリーズで観たい!!

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.2

何となく観賞😀
ストーリーは知ってたつもりですが、改めて細かい内容を知ることができました👍カラフルな世界観もいいですね。
で。結局これはー。。夢オチ?子供の教育とかに良さそう

アラバマ物語(1962年製作の映画)

3.8

黒人差別を表現する映画は多く観ましたが、不等な裁判の経緯を純粋無垢な子供目線で追いかけるのは斬新!
最後は複雑ですね😭無実の黒人は有罪になるが、ジェムを殴った白人、ユーエルを殺害した白人は裁かれない😅

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.5

今回も軽快で楽しかった!
やはりどんなに強靭なセキュリティでも地質学的脅威には無力ってことかな⚡
ここにきてアル・パチーノとは豪華!!
次は8だったかな。期待。

ライムライト(1952年製作の映画)

3.4

何だかチャップリンがチャップリン本人を演じてるような不思議な作品でした🎩
それだけに言葉もよりストレートに響いてきました
それでも!個人的にはしゃべらないチャップリンが好きかなー😆

運び屋(2018年製作の映画)

3.6

クリント・イーストウッド元気ですね!!
大切なのはお金?仕事?家族?バランス難しい😭
この映画から、一度しかない人生引き返せないよ!悔いないように!という教訓を得ました😑

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

初IMAX!
スクリーンが大きい?!大音量!で大迫力でした!(ちょっと音割れてた?w)カーアクションがすばらしかった😆
恐らくなぞなぞの日本語訳が難しいのかな?理解するのに苦しかった。。
しっかり伏線
>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

3.6

とにかくすごい緊張感!!息苦しいほどハラハラドキドキしました😆
というのは後半部分で、前半部分のストーリーは飛んじゃいました😅
あと最後の1つを運び終えたシーンをみると、ボロ車よりは徒歩がよかったんじ
>>続きを読む

キリング・フィールド(1984年製作の映画)

3.8

戦争はどうみても恐ろしいですね😓
そしてどうしても繰り返すんですね😭
ジャーナリストのお仕事に敬意

ジョーズ3(1983年製作の映画)

2.6

こういうテーマパークないかな😆楽しそう!
CGが粗いw
ビバリーヒルズコップ3もCG粗かった記憶だけど、そういう時代?それも3は雑に創る感じ?🤣

家族ゲーム(1983年製作の映画)

3.1

コメディ?wちょっとおもしろいとことかあったけど、、この時代のお笑いはこんな感じ?🤣
終始よく分かんなくて、何かゾッとするような場面とかもあって😨
最後に一家が居眠りするとこなんか意味不明。この作品の
>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.2

「銃社会」って銃所持が蔓延してる事だと思ってたけど、アメリカのそれはちょっと違うみたい😳
アメリカのそれまでの一部イメージが覆るのと同時に、納得というか、より理解を深めることができる作品!
マイケル・
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.3

ブルーになる😭
愛?の最高のはじまりと最低のおわりが交互に描写されるので追いつかないししんどい🤣
実際に現実ってこんなもんかなとか考えてまたしんどくなる😂

フレンチ・コネクション(1971年製作の映画)

3.1

ハードボイルドなジーン・ハックマン😃
昭和な刑事映画。CGがない時代に、派手なアクションが生々しくて迫力あった🚘

エイリアン(1979年製作の映画)

3.9

久しぶりの観賞😆やはり1作目がおもしろいですね!
さすがに今は怖くないですがwお腹から出てきたエイリアンが走って逃げてくとこなんてキモかわいい🐍
あと機械音、効果音かイイ👍マザー操作する音とかめっちゃ
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.7

ミュージカルは得意ではないですが、これはすばらしい!!😆🎉
演者さんがものすごい!芸達者!ダンスきれっきれ!表情もすばらしい!色もいい!終始ハッピーですね!
今の時代にこれほどの表現力のあるキャストっ
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ2(1978年製作の映画)

2.8

何か大枠のストーリーは1作目と変わらない?と思うぐらい印象的な場面がなかった😅むしろ落ちてる?w
ラストの電線でバリバリくらいかな⚡🦈

知りすぎていた男(1956年製作の映画)

3.0

なぜそういう状況に陥ったのかずっと理解できず。。難しかった😅
M-1の最後って無理やり落としてネタ終わるのが謎なんだけどwそんな感じでラストも強引にエンドロールに持っていかれた感w
ケセラセラ🤖

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.7

こういう恋愛(友達?w)関係もいいですね〜
何でもはっきり言い合える、直球のぶつけ合いみたいな👍
そして久しぶりのメグ・ライアン作品観賞
かわいい😆

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

2.8

B級映画感😆
コメディというほど笑いの要素ないし、
SF?結局あれはUFOなの?😅
残ってよかったね!みたいなハッピーエンドだったけど、私だったらあの残り方はイヤだw

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

3.6

ザ・パニックムービー!
老若男女が言い争いながらも結託し、1つ1つ難関を突破していく😆その間、それぞれの人生を垣間見せるストーリーがいい感じ👍おもしろいです!
最後に生存者を確認するあたり、無理やり話
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.7

恐らく私が初めて映画館で観た作品。幼く恐怖のあまり号泣して途中で退席したかすかな記憶が。。
今みるとキモかわいいですねw
E.Tは星に帰ることだけが目的だったと思いますが、、最後にエリオットに一緒に行
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.7

コンフィデンスマン初鑑賞!おもしろかった👍
こういう作品、後で答え合わせする方なんだけど、どんでん返しのどんでん返しwこれはめんどくさそう😑
シリーズの別作品もチェックしてみよう😃

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.1

名作!!👍
何度見ても飽きずに、最後まであっという間😆
ストーリーがすばらしいですね
またシリーズ見直そうかな😁これ以上がないのは分かってますがw
あの頃は驚きだった液体CGも、さすがに今みると少し古
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

3.1

クリント・イーストウッドは強面で気難しい役が多いイメージですが、こういうの演じるんですね👍
大恋愛な作品だと思い込んで観たら、結構なアダルトな内容でした😳

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.8

小さな頃に観た記憶では恐怖しかなくてトラウマでしたが😅
今みるとおもしろい!スリルとドキドキ感が絶妙😆
ホラーというよりエンタメ🦈
遊園地のアトラクションにマッチするのが分かる🎡
名作といわれるわけで
>>続きを読む

フリーソロ(2018年製作の映画)

4.1

これはすごい!😆
人間がその域を越えたドキュメンタリー!まさに超人!!
技術や体力もそうだけど精神力ですよね〜
うまく言えないけど、人が初めて月に降り立ったみたいな、人類の躍進みたいな感動がありました
>>続きを読む

時をかける少女(1983年製作の映画)

2.7

セリフの棒読みがすごいw
演出?この時代のクオリティなのかな?😅
原作は有名なのでアニメ版とかで口直ししようかな😁

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.7

韓国でこのような事件があったなんて知らなかった😓
少しコメディ要素もあり、好感度あふれるキャストが演じることで、多くの人に興味をもってもらえる。そうした作品を通して事実を伝える。大事ですねー😊

独裁者(1940年製作の映画)

3.5

最後のスピーチの噂を聞いて鑑賞🧐
その時代のものとは思えないほどクリアですばらしいですね!今の時代にも通ずるところがある👍
一人二役に気づくのが遅かった😵