greenさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

ピンポン(2002年製作の映画)

3.0

窪塚洋介、こんなおかっぱ姿のイメージがなさすぎで最初びっくり!

いっちばん最初の「ペコさんと呼べ」がなんか好き

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

2.5

サメはちょっとチープかもだけど、このくらいリアルさがない方が、私は好きかな。

内容はあらすじ通りって感じ
でもハラハラした

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

実話なのか…

誰も死ななかったなんてすごい!
この時、生きてたけど幼かったから、こんな事故があったの知らなかった…

あの事故の再現Vとかの時に、あの切り返しをできたのすごい!


最後に、本当に事
>>続きを読む

キャスパー(1995年製作の映画)

3.0

一瞬ホラーかなーとか思って心配したけど、全然違った

キャスパーいい奴!
ただただ友達が欲しかったんだね

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.5

時代劇系とか私大丈夫かなと思いつつ、観ました
(時代劇はあまり得意分野ではないので)

でも伊藤万理華ちゃん好きだしと思って申し込みました。
伊藤万理華ちゃん可愛い顔しているのに、すっごくヲタクハマっ
>>続きを読む

グッモーエビアン!(2012年製作の映画)

4.0

邦画って感じ

こう言う親を持つ子は、しっかりしちゃうのかなー

でもこんな親みたいな生き方すると、「生きてる!」って感じしそう!

グッモーエビアン!
グッモーエブリワン!

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

多くの人が、過去を変えて今である未来を変えたいと思っているんだな改めて思いました。
過去を絶対に変えられないと分かっているからこそ、望んでしまうのだなと。

ドラマ見たことなかったのですが、なかなか面
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.0

木村文乃さんって、美人だな〜

山本美月ちゃんは可愛いの知ってたけど

しゃべれども しゃべれども(2007年製作の映画)

3.5

えっ!
あの森永悠希くんなんだ!
ちはやふるの机くんか!
びっくり!

邦画って感じだった
ちょっとつまんないかな〜落語わかんないしな〜
と思ってたけど、案外面白かった!特に子役が!
まさかその子が森
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.0

本当にありそうで怖い

実際自動運転も、事故があった時誰が責任取るのかってなってたし

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

金曜ロードショーにて、まずは前半のみ

美女年とはこのことか!って感じの端正な顔立ちですね。

話も前半は明るいからかいい感じ

後半はかなり地獄絵図

Be With You 〜いま、会いにゆきます(2018年製作の映画)

3.1

すっごく綺麗な女優さん
『愛の不時着』にも出ていたんですね
透明感のある人

最後、涙出ちゃうなー

あん(2015年製作の映画)

4.0

今はないだろうけど、昔は部落差別とかもあったしね

どこに住んでいたら、どこの階級か
みたいなね

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

5.0

親ってすごい!
忖度とかなしで、無条件に愛情をくれるのが親なんだよなー

涼宮ハルヒの消失(2010年製作の映画)

4.0

時空を行き来すると、分かりにくい話になりがちだけど、分かりやすい!

アニメ見たことないけど、分かった。

名作と言われているので、みてみました。

日日是好日(2018年製作の映画)

3.0

「にちにちこれこうじつ」と読むんですね

読み方がいつも分からなかったです

禅語の言葉なんですね

「毎日がいい日となるように努力すべきだ」という意味だそうですね


禅では、過ぎてしまったことにい
>>続きを読む

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

4.0

吉岡秀隆さん、若い!

何度か観たことがある作品
邦画って感じ
地味ーな感じだけど、なんとなく好き
原作と一緒ですよね

息子も母親も博士だって、みんなすっごい優しい人
お互いのことを思いやれる人
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生(2016年製作の映画)

2.5

ドラえもんに出会ってしまったら、ドラえもんなしでは生きられない!

昔の時代に行きたい気持ちもあるけれど、きっと行ってしまったら、今がなくなっちゃうよね

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

5.0

時代を作る人ってこういう人なんだろうな

グレーゾーン?をいく人

そして仲間に対しては家族のように愛を持って接してくれる人

ルールをきっちり守っている人は、逆に消えていくのかも


時代が行ったり
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.5

人間ってたしかに自分の欠点ばかり見てしまうんだよね〜

たくさん褒められたことより、1回の否定の方が記憶に残るんですよね〜

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

4.5

乗客含め生存者0だったため、何が真実かわからないけど、実際に電話を受けた人たちから情報を集めてこの作品を作ったみたい。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.0

こんなに自分の想いを言える人はいないよな〜

実話なんだ〜

のべ500人もボランティアがいたとかすごい!

鉄道員(1956年製作の映画)

3.0

白黒映画はあまり見ないんですが、この作品は観てみました。

ストーリー自体は面白かった

マリオネット・ゲーム(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

犯人的なことを実際にしたい人、いると思う。

深い愛情は、嫉妬や憎しみみたいなものと表裏一体だと思うから

正義とは言えないけど、憎めない犯人

劇場版 どうぶつの森(2006年製作の映画)

1.0

自分はゲームをやっていなかったから、特に面白みはあんまりなかったかな

逆になんでこの作品作ったんだ!?って感じ

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

1.0

自分にはつまらなかった

ただ出演している女性が本当に絵画に出てきそうな方たちでした

ミナリ(2020年製作の映画)

4.5

辛すぎて見ていられない

でもリアルってきっとこういうことなんだろうな

親は子どものために、より良い教育を、より良い治療をと考える。が子供にとってはそれよりもただ家族全員と一緒に暮らしたい。笑顔が絶
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

1.5

謎なアニメ映画

花澤香菜さんの声は可愛い

ウケていたなーと思い、気になって観ました。
星野源さんが出ていたからなのか、原作者さんが人気なのか…

自分には分からなかった

しあわせのパン(2011年製作の映画)

2.5

森矢カンナさん(森カンナさん)美人だよな〜
もう少し売れそうなのに…
個人的には倉科カナさんと同じ系統の顔だなと思っています。

の〜んびりした映画。
原田知世さん、ドラマの「あなたの番です」ではあん
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.0

高畑充希ちゃんが成美ちゃんに抜擢された理由はミュージカル調だからなんですね。

でもなんでミュージカルにしたんだろう?
アニメを見ていましたが、アニメの方はミュージカル要素なかったからちょっと違和感
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.5

実話に基づいている話かと思ってたけど、違うんですね。
男性のモデルがいた的な感じなんですね。

まあまあ音楽が多めだから、そういうのが好きな人はいいかも〜