風神さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

クレッシェンド 音楽の架け橋(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

世界で一番解決が難しい問題と
言われている、
パレスチナとイスラエルの問題。
その2カ国からの選抜メンバーで
平和のためのコンサートが企画される。

アメリカに
>>続きを読む

伝説の女優 サーヴィトリ(2018年製作の映画)

3.8

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

微妙に音が外れてるような
メインの歌唱のビブラートが印象的。
これはそういう歌なんですよね?

実在の人物の激動の人生。
父親を知らない無名の器用な女の子が
>>続きを読む

劇場版 にゃん旅鉄道(2022年製作の映画)

3.3

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

2月22日は猫の日だそうで。
ファミマのモフサンドコラボにも
つられた私です。

猫は癒し🐈

不思議な絵本のような演出から始まり
そこで物語のベース
>>続きを読む

座頭市血笑旅(1964年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

BS12放送分を録画して鑑賞。

シリーズ8作目。
長くやってくると、シナリオ的に
ネタが尽きてくる。
迷走した結果なのか、子連れ旅。

今では普通ではあるが
この時代で使い捨てオムツ。
公共のゴミ箱
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

イギリスの役所も
たらい回しな対応なの?

黒澤作品鑑賞済み。
かなり思い入れのある作品なので
なるべく比較の気持ちを捨てて
フラットな感覚で
観よう
>>続きを読む

ヒットマン(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

ジェット・リーによる
男たちの挽歌とレオンの
コスプレが楽しめます。
代理人の娘さんが可愛い。
目潰しのギミックが笑える。
印象は以上ですね。

熾天使
1人な
>>続きを読む

三姉妹(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

ホラー映画ですか?
精神にくる作品でした。

そもそも
何故、この作品を観ようと思ったのか
思い出せません。
録画してあったから
自分が予約したはずなんですけど
>>続きを読む

座頭市あばれ凧(1964年製作の映画)

3.1

BS12放送分を録画して鑑賞。

シリーズ7作目。
あらゆる意味で夏っぽい作品。
怪談話のような演出で
暗闇に顕れる市のアップは笑った。
花火、浴衣、そして
ありえない水中居合斬り。

食事に集る蠅を
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

まだユーロになっていない頃。
マルクかぁ。

気軽に観れるおバカ映画。
時間の長さもちょうどいい。
25周年でリバイバル上映されるのか。
驚き。

結末の決まっ
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.8

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

トーキング・ヘッズ時代の
デヴィッド・バーンと
ラストエンペラーの作曲賞の
印象しか無かったので
冒頭のおじさんが、誰?ってなった。
今、こんな感じなのか。
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

地上波放送分を録画して鑑賞。

原作未読です。

不覚にも泣きました。

時間のずれは、詰将棋とゲーム機から
なんとなく想像してました。
喜多川先生は
結構後半まで気が付かなかった。

パソコンで作業
>>続きを読む

アイダよ、何処へ?(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

1995年に旧ユーゴスラビアの中の
ボスニア・ヘルツェゴビナで
実際に8,373人の人達が殺された
スレブレニツァの虐殺を描いた作品。

日常が一瞬で崩壊する。
>>続きを読む

シング・ア・ソング!~笑顔を咲かす歌声~(2019年製作の映画)

3.7

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

学級委員vsクラスの中心人物。

お互いでマウントの取り合い。
女の争いって感じ。

「天使にラブソングを」とは違うノリ。
でも、ストーリー構成は王道。
起承転
>>続きを読む

座頭市千両首(1964年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

BS12放送分を録画して鑑賞。

国定忠次、再登場。
忠次親分カッコいい!
市との関係性も好き。

村人が必死に貯めた千両の税金を
悪代官が浪人を使って奪い取り
その濡れ衣を着せられた市が
村人の為に
>>続きを読む

ピザ 死霊館へのデリバリー(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

以外と楽しかった。
上手い事乗せられた感覚。

インド映画のホラーかぁ。
ちょっと気になるけど
コメディっぽいのかなぁ。
と、ゆる〜く思いながら観てました。
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

NHK BSプレミアム放送分を
録画して鑑賞。

ちょいちょい、つまみ食いで観てる
ワイルドスピードシリーズ。
最初に7観て
次に3観て
9観たのかな?
スーパーコンボも観てるなぁ。
そんで、今回が4
>>続きを読む

おじいちゃんはデブゴン(2016年製作の映画)

3.0

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

骨が折れましたって見せるのって
昔、ジェット・リーの
ロミオ・マスト・ダイでもやってたなぁ。

アンディ・ラウさんの企画作品で
サモ・ハン・キンポーさんが
監督
>>続きを読む

Alice THE MOVIE 美しき絆(1979年製作の映画)

3.3

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

追悼 谷村新司さん

ビデオもネットも無い時代。
ライブは実際に見に行く以外は
こういった作品でしか見れない。
テレビは一曲やるぐらいだし。

世代ど
>>続きを読む

そらのレストラン(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

個人的に日本の問題点の中で
一番気になっているのが農業などの
第一次産業の今後です。
食糧自給率の低さや
次世代の農業のあり方などは
これからの国家を支える大問
>>続きを読む

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

NHK BSプレミアム放送分を
録画して鑑賞。

ジム・キャリーの
マジェスティックでも語られた
「赤狩り」の実態。
知っておくべき米国の闇。

セレブな共産主義者。
分け与えたり、分配したりはしない
>>続きを読む

座頭市喧嘩旅(1963年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

BS12放送分を録画して鑑賞。

シリーズ第5弾。
初作公開が62年4月。
今作の公開が63年11月。
18ヶ月で5作目。
凄い時代ですね。

前作の最後で、仕込み杖の刀折れたけど
復活してました。
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

なんだろう、この爽快感。
無双する主人公ではないが
相当ヤバい人達なのは間違いない。
音楽も世代的に大好きな曲もあったし
あそこでサッチモが流れたのも良かった。
>>続きを読む

こんにちは、私のお母さん(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

母の愛は無償の愛。

今作に関しては
三段階で驚かされた。
中国映画で近代ネタでタイムスリップ。
随分と変わったノリだなぁと驚き、
お母さんの刺繍が上手だった事
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

チャンネルNECO放送分を録画して鑑賞。

スタッフロールに登場する
コミックスを見ると
再現度が高いのは伝わる。

たまにこういうおバカ作品を
観たくなる時がある。
面子の濃さと尾崎豊ネタが笑えた。
>>続きを読む

キーパー ある兵士の奇跡(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

ドイツ人の全てがナチでは無い。
頭では理解していても
感情的にはキツいと思う。
家族や友人を殺した国の兵士が
かつての敵国でサッカーする姿は
なかなか認めがたい
>>続きを読む

座頭市兇状旅(1963年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

BS12放送分を録画して鑑賞。

兇状持ち
前科者や罪を犯して追われる人。
兇状旅って言葉も凄いけど。

オープニングから伊福部節。
音楽がカッコいい。
特にラストの1対1のシーンの
音楽の入り方が鳥
>>続きを読む

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

3.3

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

うちの地元は東京23区内だけど
田舎っぽく人が少ないからか
映画やドラマ、CMの撮影が
ちょいちょいある。

まさかの韓国映画でまで使われるとは。
冒頭の押し
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.0

BS11放送分を録画して鑑賞。

元日放送だったから
画面右側にずっと日本地図が出てました。

開始10分ぐらいまでで
観るのやめようかとも思いました。
色使いが厳しく眼がチカチカする〜。
アクション
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.4

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

SWATの車両
どんだけ丈夫なんだよ!

初期3部作が
かなり綺麗にまとまってたし
外伝の物語も良かった。
なのに
随分と時間が経ってから作られた今作には
不安
>>続きを読む

新・座頭市物語(1963年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

BS12放送分を録画して鑑賞。

シリーズ第3弾。
師匠との再会。
師匠の妹との誓い。
運命の歯車は最悪の方向へ回る。

市を付け狙ってた人の
振られた賽の目のシーンは
これぞ、漢の姿と感動しました。
>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

これが
その当時のよくある話なのか
それとも
韓国の歴史を反映した
韓国版フォレスト・ガンプ的な
作品なのかはわからないが
微妙な特殊メイクが
個人的には苦手で
>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

NHK BSプレミアム放送分を
録画して鑑賞。

観るタイミングによっては
号泣してたかもと思う。
母親の事を改めて想う作品。

絶賛ボケ老人中で存命の自分のオカンが
気がついたら腰骨を骨折していて
>>続きを読む

ショーシャンクの空に 4Kデジタルリマスター版(1994年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

BSテレ東放送分の吹替版を
録画して鑑賞。

個人的な事ですがフィルマークスでは
キリ番なので、なんとなく人気作を
選んで観ました。
過去に観たけど、全く覚えていない作品は
マークしてないので、
実際
>>続きを読む

劇場版 荒野に希望の灯をともす(2022年製作の映画)

3.8

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

子供たちの表情がバロメーター。
ウクライナもガザ地区も
紛争地域の全ての子供たちに笑顔を。

中村医師の活動や人となりに関しては
殺害された後の報道で
>>続きを読む

ニンゲン合格(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

洞口依子さんって
あんまり歌が上手ではないですね。
しかも、このシーンの意味が
よく分からなかった。

プリントごっこが懐かしい。

黒沢清監督&脚本
>>続きを読む

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

過去の三部作の視聴は必須。
それを観てると、時間軸もわかる。

薬で強化してるのは
能力発揮のみなんですよね?
薬が無いと死んじゃう訳では
ないんですよね?
>>続きを読む