鉄さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.9

何かヒーローにされてしまった少年達が親にヒーローであることをカミングアウトする映画。

子供たちが相変わらず楽しそうにヒーロー活動をしているようで、そこは何より。シャザムならではのパワフルかつスピーデ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

高校生上がりがジャズバンドを組んでいっちょ名声上げたろかいという映画。

熱い。登場人物の熱量と映画のテンションが完全に比例しているし、またやはりと言うべきか映画館という場所だからこその音響効果が相ま
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

ミシェル・ヨーが色んな世界線を見つつ、カンフーしながら家族をまとめていく映画。

忙しなくてカオスな編集で見ててクラクラしつつも、マルチバースによって本来自分に無かった力を利用して戦うという面白カンフ
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

4.4

廃校が決まった高校の卒業式で高校生達が、卒業したくねぇなぁと思いつつも卒業する映画。

正直高校生カップル数組の各々の今後についての話なんか見たところで、1ミクロの感情移入もしないし「学生の頃に戻りて
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

3.8

ティルダ・スウィントンがイドリス・エルバを解放して話を聞く映画。

ジンがアリシアに話をし、アリシアがその話を我々観客に話すというやや複雑な二重構造で、ジンの話のおとぎ話感といいこの構造といい、この映
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.1

テイラー・ラッセルがティモシー・シャラメと一緒に人をパクパクしながら仲良くなる映画。

少年少女が次から次へと美味そうな人間を見つけ次第ムシャムシャする食人パニック映画かと思いきや、そうではなく。自分
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.4

タコを捕まえられるようになろうという映画。

インフルエンサーカップルのいざこざを見せられる第1章、クルーズ船でのドタバタを見せられる第2章、無人島でのサバイバルを見せられる第3章で構成されてるけど、
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.6

マーゴット・ロビーやブラッド・ピットがハリウッド業界でしこたま働く映画。

サイレント映画時代からいわゆるトーキー映画に時代が移っていく様子を、なぜこれほど汚い描写込み込みで見せられないといけないんだ
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.7

ジェイミー・フォックスが悪い白人達をぶっ殺していく映画。

まずキング・シュルツというキャラクターが最高過ぎ。僕も将来はバウンティハンターになる!クー・クラックス・クランの格好をして作戦会議する男たち
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

4.6

自身を神に愛されていると信じて止まない修道女がミラクルを連発していく映画。

歴史的にどこまでが真実なのかというのは誰も知る由がない所ではあるだろうけど、とにかくベネデッタという人が興味深くて。今なら
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

4.4

事故で夫を亡くしたと見られる被疑者の妻を取り調べてるうちに好きになってきちゃった刑事の映画。

事件の真相を追うミステリーなんだけど、それと同時に何とも奇妙なロマンスで大変面白い。何時ものバイオレンス
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.9

ポール・ラッドが穴がないやつの液体をゴクゴク飲む映画。

前2作とは打って変わって、ほぼ量子世界のみで話が進んでいき、新しい世界観になっているのが良かった。あの量子世界の生物たち一つ一つもキモかわいく
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.4

鈴木亮平が宮沢氷魚の生活をサポートする映画。

ドキュメンタリータッチというか、登場人物の顔面に寄りまくるカメラワークが特徴的だと思うんだけど、それによってかキャラクターの実在感が半端なくて。話の前半
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.3

デヴィッド・ハーバーがサンタクロースの格好で悪いやつをぶっ殺していく映画。

劇中でもしっかり名前が出てくるけど「ダイ・ハード」と「ホーム・アローン」の要素を組み合わせてバイオレンスにした内容で大変好
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.1

フリークライミング中に事故で夫を亡くして塞ぎ込んでる女に「600mのテレビ塔に登って恐怖心に打ち勝とうぜ!」と立ち直らせようとしてくるイカれた女の映画。

序盤の方は正直「勝手にしろ!」と思いつつ、高
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

4.1

アレクサンダー・スカルスガルドが平泳ぎする映画。

あんな可愛らしい男の子がたった数年でこんな筋骨隆々の大男になったのか!?という驚きも当然ながら、よくある復讐話に全く展開しなくて面白い。同じテーマと
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

4.1

パク・ソダムが荒い運転で悪いヤツからズラかる映画。

パラサイトのあの家庭教師と教え子のタッグか!というのはいいとして。オープニングの無茶苦茶過ぎる逃走劇には笑っちゃう。ドラテクも凄いけど立体駐車場を
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

4.5

狩りに行きたい女と狩りに行かせたくない男が半透明の殺人鬼を狩りに行く映画。

プレデターシリーズらしからぬ(?)、オープニングの雄大で綺麗な自然にうっとりしているのも束の間、少しずつ少しずつプレデター
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.4

話がつまらないコリン・ファレルが親友に絶縁宣言されて困っちゃったという映画。

最初は「そんな理由でいきなり絶縁なんかしなくても┐(´∀`)┌ヤレヤレ」なんてパードリック目線で思ってたんだけど、話が進
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

4.2

インドの映画好き少年が頑張って映写機を作る映画。

ニュー・シネマ・パラダイスに近いのは言わずもがな、スタンド・バイ・ミー感もあって全体的にホッコリと楽しめる。映画を物語としてではなく、映像として捉え
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.9

元特殊部隊の傭兵とその子供と愉快な仲間たちが宇宙人をぶっ飛ばす映画。

基本的な流れや映画全体のテンションは1作目のプレデターとほぼ一緒なんだけど、全体的なゴア描写が高めで大変宜しい。序盤の、死体から
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.0

キャリー・マリガンとゾーイ・カザンがハーヴェイ・ワインスタインの性暴力事件を明らかにしていく映画。

題材の報道がたった5年前という、ものすごいスピード感で作られていてびっくり。全体的にエモーショナル
>>続きを読む

ガッチャマン(2013年製作の映画)

1.3

松坂桃李と綾野剛と剛力彩芽と鈴木亮平と濱田龍臣が地球を守る映画。

オープニングのアクションのCGは頑張っていた…気はするものの。え、これホントに世界の半分以上の人間が消滅した危機的状況の中の東京なん
>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

空から落ちてきたエイドリアン・ブロディが謎の惑星をサバイブする映画。

「子供の頃に見た、多国籍集団の中の1人の日本人がよく分からん化け物とタイマンして刺し違える映像、何だったんだろうな〜」ってずっと
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

4.2

藤ヶ谷太輔が対話を回避し続けて各地を奔走する映画。

これは多くの人が「主人公を観てイライラした😤」って思うだろうし、全くもってその通りなんだけど、なんていうか、この主人公程では無いにしろ「人生で一度
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.3

宇宙飛行士がネコ型ロボットと宇宙を旅する映画。

言わずもがなトイ・ストーリーのスピンオフだし、何より「アンディがバズライトイヤーを買うきっかけになった映画」という体の映画とのことだから「さぞかしバズ
>>続きを読む

プレデター2(1990年製作の映画)

3.9

街の中に現れたプレデターを警官らが血眼になって追いかけたり追いかけられたりする映画。

始まって急に市街戦が始まるので「これホントにプレデターなのか?」ってなったけど、1作目のプレデターの世界観や設定
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

2.7

全身青色の人々が何となく地元に居られなくなったので、近くの村の海に移住することにした映画。

綺麗な海、綺麗なクジラ、3Dの奥行き表現などなど「綺麗な」映像だとは思ったけど、「面白い」映像だったかと言
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.1

飛行機の中でバイオテロが発生したので、イ・ビョンホンやソン・ガンホが奮闘する映画。

飛行機パニックとしてめちゃくちゃ面白い。中盤の、飛行機が真っ逆さまに落下するシーンは完全に今作の白眉。普通の2Dだ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.4

ろう者の岸井ゆきのがボクシングに勤しむ映画。

これも「ろう者の視点になる」とは簡単には言えないけど、誰にも自分の意思や存在が届いてないし認識されていないような感覚に陥ってくる。途方もない孤独を背負い
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.4

他人に恋愛感情を持たない三浦透子がダラダラと生きていく映画。

この映画を観て簡単に“アセクシャルやアロマンティックの気持ちになる”なんて言えないけど、佳純の目線で話が進んでいくことによって、この世に
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.7

5000年振りに復活したドウェイン・ジョンソンがとにかく暴れ回る映画。

話の進むテンポが良い。ただ、アメコミ原作を全く知らない身としては「JSAって何?」とか「急にシャザム?」とか、ちょっとついてい
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.2

不登校の中学生らがよく分かんない城に集められて鍵探しをさせられる映画。

それぞれに問題を抱え孤独に生きていた中学生らが少しづつ心を通わせながら、自分の現状と向き合い直し、これからすべき事をゆっくりと
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

服役中のライアン・ゴズリングが秘密の暗殺者部隊にスカウトされて世界各地でランダムに暴力を振るっていく映画。

「殺し屋をもう辞めたいのに、立場上辞めさせてもらえない主人公」という、とても好みな食材にラ
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

4.1

クソ夫のせいで疲れきっちゃったから、心身共に癒される為に田舎に来てみたらもっと酷い目に遭っちゃったという映画。

出てくる男は全員クソ!全員クソですわ!己の死をほのめかして脅す…って映画雑誌の元編集長
>>続きを読む

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

3.5

Tinderでいい人いないかな〜って探してたらイケメン高収入男がいたので近づいてみたらクソ詐欺師だったというドキュメンタリー映画。

結婚詐欺にしろなんにしろ、この手の話って「被害者の自業自得すぎるw
>>続きを読む