AmiHaruさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.3

鬼太郎の映画を観たのはまだ自分が小学生の時以来だったんですが、観ている時本当に懐かしい気持ちにさせられました。

世界観は最近放送されたアニメ6期をベースとしているんですが、内容はほぼ『墓場鬼太郎』の
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.8

実の所どうせ1〜2ヶ月以内には配信でくるだろうと思い、スルー予定だったんですが、評判が意外とそこまで悪くないみたいでしたので、結局観に行きました。

いきなりジャンルがミュージカルになったり、かと思え
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.7

『マーベルズ』に向けた復習のために観たんですが、観たのはかなり久々なため、色々と忘れている箇所もチラホラ見受けられました。

初見時は正直『アベンジャーズ/エンドゲーム』への繋ぎみたいな印象しかなかっ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

『シン・ゴジラ』以来久々の日本製のゴジラ映画ということで観に行ってきました。

山崎貴監督の作品を観るのは今回が初めてだったんですけど、ちょっと良くも悪くもドラマ重視の作風になってる印象を受けましたが
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

『ゴジラ-1.0』を観る前の景気付けに観たんですが、実は自分は初見時この作品にあまりハマれなかったです。
ただ、当時に比べてある程度ゴジラ作品や庵野秀明監督の作品を観た今なら少しは見方変わってるんじゃ
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.2

『GODZILLA(2014)』や、『ローグ・ワン』でお馴染みのギャレス・エドワーズ監督の新作ということで、観に行ってきました。

内容は、“AI”と人間の戦争を主軸として描いたものだったんですが、展
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.3

マッコールさん劇場最終章と銘打たれる本作なんですが、もう相変わらずマッコールさんのいい人と見せかけて、実はヤバいおっちゃんっぷりが遺憾無く発揮されてました。

自分にとっては初めて映画館で観たシリーズ
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.4

ただのホームセンターで働く気さくなおっちゃんだと思って、油断する事勿れ。
….ということで、『イコライザーTHE FINAL』を観る前に再履修したんですが、個人的にこの作品は『舐めてたヤツが実は….』
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.4

ジェイソン・ステイサムとガイ・リッチー監督の5度目のタッグ作になるんですが、独特のユーモアを織り交ぜた軽快なスパイコメディ映画としては悪くなかったものの、ただステイサム映画としては微妙だったのかなと思>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

元になったゲームに関する知識は皆無なんですが、前から気になってた映画ではありましたので、観に行ってきました。

想像以上に良かったですし、ゲームを全く知らない自分でもかなり楽しめる内容になってました。
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.0

『ドラゴンボール』と同じ作者が描いた漫画のアニメ映画化ということで鑑賞してきたんですが、内容は王道冒険物って感じで、非常に見やすい作品となってました。

登場人物もクセがあるキャラが多かったですし、特
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.9

バービー人形のコレクターだった母と観に行ったんですが、思ってた以上にポジティブな映画だなと思いましたし、バービーファンなら楽しめるであろう小ネタも散りばめられてる印象を受けました。

一方で今社会が抱
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.9

自分は『トランスフォーマー』シリーズに関しては、マイケル・ベイ監督が撮った最初の3作以外はちゃんと観たことなかったんですが、これはこれでなかなか楽しめましたし、オートボットたちの活躍シーンに関しては少>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

宮崎駿監督の10年ぶりの新作ということなんですが、まず今のこの時代にプロモーションを一切してないことに衝撃を受けましたし、当時SNSでもいろんな意味で話題になっていたので、気になって観に行ってきました>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.8

正直まさか『インディ・ジョーンズ』の続編が来るとは、誰も思ってなかったんじゃないでしょうか。
百歩譲ってリブートとかだったらあり得たんですけど、まさか15年越しにハリソン・フォード主演の作品がもう一本
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.8

地上波で放送されていたのを録画して観ました。

前作から約20年の時を経て公開された『インディ・ジョーンズ』シリーズの4作目であり、世間的には賛否両論あるみたいなんですが、個人的にはそこまで悪くはなか
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.5

『インディ・ジョーンズ』シリーズのなかでも一番好きな作品ですね。
まさに自分のなかでの『インディ・ジョーンズ』のイメージをそのまま体現した作品といえます。

シリーズ3作目にあたる作品なんですが、ハリ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.2

字幕版と吹き替え版両方観に行ってきました。

まず、バリー・アレンの成長物語としてはよく描けてるなと思いましたし、エズラ・ミラーの演技力の高さが十分なほどスクリーン越しに伝わってきました。
あの不祥事
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

4.3

『ザ・フラッシュ』に向けた予習のために、鑑賞。

前作よりファンタジー色が強い作品となっており、バートン節が思いっきり炸裂しています。

本作にはペンギン、キャットウーマンといった二人のヴィランが登場
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

4.2

『ザ・フラッシュ』公開前の予習として観たんですが、やはり今観ても色褪せないし、バットマンのダークな世界観と、ティム・バートンの作風が見事にマッチしていました。

本作におけるメインヴィラン、ジョーカー
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.7

ついに待ちに待った『スパイダーマン:スパイダーバース』の続編ですね。

続編の公開が決まった時からずっと楽しみにしていた作品でしたので、早速観に行ったんですが、相変わらず映像が凄かったですし、むしろ前
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

明日から公開される続編に向けて、鑑賞。

当時映画館にも観に行った作品なんですが、やっぱりいつ観ても面白いですね。
何より、最先端の技術をふんだんに取り入れた映像にアメコミ調の演出、これに度肝を抜かな
>>続きを読む

ハンテッド(2003年製作の映画)

3.8

『フレンチ・コネクション』、『エクソシスト』などでお馴染みのウィリアム・フリードキン監督が手掛けたサスペンス・アクション。

ストーリーはいたってシンプルだったんですが、俳優たちが織りなすナイフアクシ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

前から少し気にはなってたんですが、評判が概ね良かったので、思い切って観に行ってきました。

とにかく観終わった後の余韻がすごかったです。
普段邦画はあまり観ないんですが、正直観た後にここまでの余韻に浸
>>続きを読む

リベリオン(2002年製作の映画)

4.1

クリスチャン・ベールのアクション映画出世作としても知られている作品ですね。
この映画のおかげで、後に彼はノーラン版バットマンの役に起用されたんじゃないのかなと思います。

ちょうどこれを観る前日に観た
>>続きを読む

ウルトラヴァイオレット(2006年製作の映画)

3.5

ミラ・ジョヴォヴィッチ主演のディストピア系SFなんですが、新体操の動きを取り入れたガンアクションはすごかったし、見応えはありました。

ただ、正直ストーリーはありきたりというか、説明不足感が否めなかっ
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.0

ドウェイン・ジョンソンが主演を飾ったDCEUのダークヒーロー映画ですね。

ストーリーは大味でしたが、ドウェイン・ジョンソンの筋肉アクションを思いっきり堪能する分には丁度いい作品でした。

ただこのブ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.9

今作を含めてあと残り2作もしくは3作で完結すると明言されている『ワイルド・スピード』シリーズなんですが、実際に観てみて、本当に終わりが近づいてきているんだなと実感させられたのと同時に、よく10作もシリ>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

4.0

アニメ放送10周年を記念して公開された集大成作品とのことなんですが、自分はTVアニメの方に関してはそれなりに齧ってましたので、ちょっと感慨深い気持ちにさせられました。

内容は主にTVアニメ3期の前日
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.7

地上波で放送されていたのを観ました。

公開当時に映画館で観て以来久々の鑑賞だったんですが、今まで以上に後付け感のある設定が多い様に感じましたし、定番のカーアクションもさらに無茶苦茶ぶりに拍車がかかっ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.3

ここに至るまでに降板騒動など、紆余曲折があったわけなんですが、ジェームズ・ガン監督が見事に自らの手で『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の物語を締め括ってくれました。

とにかく感無量でしたし、久々
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.3

新作に向けての予習として、ディズニープラスで見返しました。

まず、この映画を観れば、ヨンドゥに惚れざるを得れません。
本作におけるヨンドゥは、実質もう一人の主人公といっても過言ではないくらいの活躍ぶ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.4

新作に向けての復習として、ディズニープラスで見返しました。

最初は利害の一致でチームを組んだ宇宙のならず者たちが、強大な力を手に入れた悪に立ち向かっていくといった内容なんですが、やはり最高でした。
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.5

30年前に放送された特撮ドラマ『電光超人グリッドマン』を原作としたTVアニメ2作の集大成作品ということで、あらかじめTVアニメ2作の方を履修してから観ました。
ちなみに個人的にはダイナゼノンの方が好み
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

最初はノーマークだったんですが、評判があまりにも良かったので、気になって観に行ってきました。

同名のTRPGを映画化した作品となっているんですが、例えるならば、この映画は『ガーディアンズ・オブ・ギャ
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.7

本作は数多くのユダヤ人を救ったドイツの実業家オスカー・シンドラーの実話に基づいた内容となっていたんですが、正直観ていてかなり胸が痛むシーンは多かったですし、だからこそ過去にこういった残酷な出来事があっ>>続きを読む