ふなさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.3

ペンギンが可愛い映画。
?な部分もあるし映画館では見たいとは思わないが...

いじめっ子のスズキ君はフィジカルが強いなあ。将来有望。
アオヤマ君みたいにメモをとることは大事。前田裕二も喜んでることで
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

池井戸オールスターズって感じのキャスト。
組織とかノルマとかほんとなんなんだろうなって。
池井戸作品は展開が読めても見入ってしまう。
ドーナツが食べたくなります。

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

2.5

小説や漫画も読んでいたけど黒木華も野村周平もなんか違うなあと。
まだドラマの方が良かったなあって感じ。

東出昌大が出ていた。

劇場(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

山﨑賢人が最高にクズ。
クズすぎて途中はイライラしました。
でも、ラストのシーンはとても良い。
舞台演劇見たくなった。

新聞記者(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

自分が知らないだけでこういうのは今まで沢山あったんだろうなあと。
本田翼が出ていたとは。
ラストの松坂桃李の表情が絶妙過ぎる。

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.7

最初の第二章から「ん?」と思ったけど、シンプルに騙されました。よく出来てるなあ。

ラストレター(2020年製作の映画)

4.1

予告編で流れてたショパンの別れの曲がマッチし過ぎてました。
静か&綺麗って感じの映画。
やっぱり手紙っていいねえ。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

2.7

唐田えりかがやばい役やってました。

東出昌大と唐田えりかが演技以上にとても仲が良さそうに見えたけど、プライベートでも何かあったのかなあ。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

良い意味で気分が悪くなる映画。これがリアルなんでしょうね。
見るまでクリス・カイルを知らなかったからなかなかショックなラスト。
砂嵐のシーン、緊張感があった。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

キャプテン、今までの登場人物と比べて強さがレベチなのが面白い。
スーパーサイヤ人かと思った。

ユーモアたっぷりの若かりし頃のフューリーも良かった。
猫ちゃんは正義。

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.9

未だに残っている問題。
映画に描かれている以外にも多くの差別・苦労があったと思う。
最初にやる人は本当に大変だけど凄い。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.4

アン・ハサウェイのキャリアウーマンも今っぽいけど、ロバート・デ・ニーロの働き方もこれから増えていくんだろうなあと。
全く退屈しなかった。
ハンカチを持って歩くと決めました。

凪待ち(2019年製作の映画)

3.8

終始香取慎吾にはムカムカします。クズっぷりが最高です。
ギャンブル依存症の姿がリアルでした。
恒松祐里さん、お綺麗。

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.2

中学生の思春期感・クソガキ感が出ていて良かった。
志田未来凄い。違和感なかった。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.8

90年代勢いあるなあ。
安室ちゃんの曲も良いけど、久保田利伸が好きです。
高校時代は何年経っても思い出。

関ヶ原(2017年製作の映画)

-

今まで見てきた大河ドラマと少しの予備知識でなんとかついていった感じ。

これくらいのスケールだと見ててワクワクする。
東出昌大がいた。

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

4.5

こういう映画に弱いんだよなあ。
永遠の0に近いような。
少し涙してしまいました。

どの料理も本当に美味しそうで。
料理は進化し続けるんだなあ。

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

-

録画したやつを見ました。
皆さん綺麗でした。トレーニングを沢山したんだろうなあと。
新田真剣佑が出てました。沖縄行っちゃったなあ。

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

3.0

普通でした! 波瑠ちゃんかわいかった。
感情労働は時には大変。
細かくは言えないけど、近いようなものを感じた。こういう会社あるよね。

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.8

キャシー、できた娘だなあ。
親子愛って感じですね。

でっかいアリ見ると昔やってた地球防衛軍を思い出します。
はいはい、こうやって続くのねと納得しました。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

2時間半があっという間。大迫力。
今まで出てきたキャラクターが集合したからワクワクが止まらなかった。
たまらない終わり方してるなあ。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.5

太宰治の作品は読んだことなかったので、この映画見て『斜陽』と『人間失格』は読みたくなりました。
二階堂ふみが色々凄かった。
全体的に蜷川実花って感じです。

杉原千畝(2015年製作の映画)

4.0

小学生の時に伝記を読んで杉原千畝を知りました。
杉原千畝本人も素晴らしい人だけど、周りの家族も凄いなと思いました。
小雪、綺麗でした。

九月の恋と出会うまで(2019年製作の映画)

4.0

ツッコミどころはあるかもしれないけど、個人的にはとても好きな映画でした。
川口春奈がバチボコ可愛いです。あと映像が綺麗。
andropの主題歌まで良いです。

台風家族(2019年製作の映画)

3.8

チープさやツッコミどころはあるけど、スピード感あるから退屈しなかった。

新井浩文がいた。よかったけどな。

俳優草彅剛とても好き。また地上波ドラマで見れる日を待ってます。

何者(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

就活前と就活後、そして実際に働き始めてからではそれぞれ見た感想は異なるんじゃないかと思う映画。
Twitterが大活躍の映画だけど、SNSがない時代でも違う方法で他の人を見下したり、マウントをとってた
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

-

アクションシーンは迫力あるんだけど自分はあまりハマらなかったなあ。
内輪揉めだからかなあ。
ヴィヴラニウム、どうぶつの森とかで使いたい。

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.8

これは初めて観た。
相変わらずアクションシーンが最高。
基本的にアクションシーンだけ観てれば大丈夫。
斎藤一役の江口洋介がかっこいい。

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.6

恐らく2回目。あんまり覚えてなかったけど、殺陣のシーンはやっぱり良い。迫力がある。
でも龍馬伝を思い出しちゃうんだよな笑

高橋メアリージュンが出ていて少し嬉しかった。

真田十勇士(2016年製作の映画)

3.1

前から観たかった映画館だったけど、
まさかの最初がアニメで笑ってしまった。
今まで見てきたこの時代の話とは全然違うけど何が嘘で何が本当かはマジでわからないので、これもアリなのかなと。
チープさとコメデ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

奥様が好き。
韓国映画はそこまで見ないから新鮮でした。
俺も実家に帰ったら部屋の隅々までチェックしてみます。

ザ・テキサス・レンジャーズ​(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後のシーンが熱い。
1930年代のアメリカってこんな感じなのかと思いを馳せながら見てました(勿論州ごとにも違うと思うが)。
「俺たちに明日はない」を見たことがないのでそちら側の視点からも見てみたい。

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

タイムスリップもの、好きです。行きたくなる。
最後まで楽しめます。
ラストのKとJが初めて出会うシーンが良かった。大佐が父親なんですね。

羊の木(2018年製作の映画)

2.8

6人の受刑者が雰囲気出してます。
全体的に微妙です。
錦戸亮はドラマでも映画でも子犬のような目をするのが得意だなあ。俺もやってみよ。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.7

思っていたのとかなり違ったけど面白かった。
記憶を消すという判断の中でも男女で違いが出るなあと。
氷の上で2人が寝そべるシーンはとても良いです。

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

監督であり主演のクリント・イーストウッドの言動に惹かれました。味出まくり。
淡々と麻薬を運ぶのかと思ったら意外とそうでもなかった。