ゅさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ゅ

映画(190)
ドラマ(7)
アニメ(0)

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

すごく感動したし泣いたけど、なんかな〜、思ってた感じと違った アニメの方が内容良かった アニメを上回る話だと思ってしまっていた
やっぱ、死んでたと思ってたのに生きてるみたいな設定はうーん?! どうな
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.5

すごい………良い、、、、、、、すごく良かった、、、
結局、母親と過ごしていた時間は楽しい時間ばかりだったことが辛い 母親のせいでこのようになってしまった 責めたいのに責めきれない
母親が罰せられるこ
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.3

自分勝手で イライラするけど、すごく人間らしくて面白かった
暴力シーンとかが生々しくてちょっときつかったなあ
やる気溢れてて熱すぎるというか 、色々高カロリーだから 映画観るぞ!という気がある時に見な
>>続きを読む

台風クラブ(1985年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後びつくり

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.0

びっくり!おもろかった ずっと気になる展開 ぐろいのはいいけど、吐くのがきつい!笑笑グロい=吐くでセットなのしょうがないけどきつい!
心に余裕がないとみれない

セブン(1995年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ずっと、映画らしいというか、画面のかっこよさがあったけど、内容がそこまで惹かれなった バッドエンドだから面白くないというわけではないけどなんだろう
ずっと同じペースな感じ 見る人によってはじわじわ来て
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ミッドサマーより、ヘレディタリーの方が、見やすい気がした (ミッドサマーのは、洗脳の描写が直接的だけど、ヘレディタリーはそうでもないから?)
ばあちゃんの事全然描かれなかったけど、詳しく知りたすぎる
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.8

今した決断がちょっとでも今後の人生に影響があるかもしれないと思うと、当たり前のことだけど いくらでも人生変わってくるなあと思った
全ては自分次第😌😃

キャビン(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


ホラーだけどホラーじゃない感じで面白かった 普通のホラーに飽きてるひとに良さそう
やばいボタンの管理が雑じゃねと思った お化け全部が一斉に来るボタンなんてあっていいのか で、最後がようわからん

ミスト(2007年製作の映画)

2.7

すごく不快感は無いけど 心にずっしり来るし嫌な気持ちになる
CGがまだ慣れてない感じでおもろい!笑今の映画は違和感なくて凄いんだなとあらためておもった

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

4.3

アニメ終わってからまごころみて、シンジとその周りの界隈の楽しい感じが見れるのかなって思ったら一切無し、シンジの鬱の部分とか辛そうなところ可哀想なところが多めでほんとうにシンジに同情しちゃう
シンエヴァ
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1番最新のヴァイオレットエヴァーガーデンの映画だと思って見たら違った😅
アニメに続き絵も綺麗でいい話だった
だけど、アニメの終わりでの少佐とヴァイオレットのシーンが本当に泣けたから、そこまでの感動はな
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

-

シンエヴァまで全部見てから もう1回 序をみて感想を述べます😸😸😸😸😸😸😸😸😸

キングダム(2019年製作の映画)

3.7

良かった
世界観合ってたし めちゃ感動するシーンがちゃんと漫画の言葉そのままで とても良かった。 画面の移り変わり方が少し気になったけど まあ。
続編楽しみ。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し
ホラーの部類だけど めちゃくちゃホラーでもない気がするというか人間の怖さか ミステリーだ
理解力ないとわかんないまま終わりそう
子供の演技良かった
話の内容もよくできていると思った
うえ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.3

今の日本と重なるところがあるといえばある
直に見える 恐怖が、ウイルスとは違う所なのかなあ
中学生んときに映画館でみてすごい迫力と思ったけど また見ても迫力変わらず
早口で 何と言ってるか分からない
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2人の容姿が良すぎる かっこいいし美しい
2人にとても惹かれる
ハッピーエンドじゃなくてこういう死に方終わり方が良かった 2人らしいし
アメリカ車たくさん乗りまわして、バンバン壊しての銃撃戦 見入る
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

3.0

モノクロ映画だからか、人の黒目白目がよりはっきり見えて 目で訴える様子がすごい真に伝わった
自分のことしか考えられず
都合の悪いことは忘れてしまう
真実とはなんなのか
みんな自分を守るために必死
>>続きを読む

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

3.4

クライマックスにかけてが良い
妊婦の道開けるシーンよいね

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

カメラの切り替え、カットの仕方昔らしくて新鮮
内容としては人が多いから金田一が家系図書いてるところを止めてよく確認した それで理解出来た
最後死なせちゃダメろ 小さい時にこの映画見てたら間違いなくトラ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

緊張感 不安感 ハラハラドキドキする感じが伝わる 大音量スピーカーで見たからなおさら
音楽の道は 険しい厳しいと聞く
この映画でよく分かった
才能か努力か

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

怪盗キッドと高校生探偵工藤新一の声優さんが一緒なのを知った
新一も キッドもかっけえー