ハンスウさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

大統領の理髪師(2004年製作の映画)

3.5

60年代とかの話で大統領の専属の床屋さんの話なんですけど、いろいろふくらました架空の人物で当時の政治上のゴタゴタに巻き込まれたりほんろうされたりということが描かれてました。

コメディタッチなんですけ
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

3.3

最近、他にも立て続けに2本くらい有名な映画観ましたけど、なかなかレビュー書けないんですよね。そのうちの一本なんか、けっこう長々と下書きはしたんですけど投稿はせずに一晩寝かせて次の日にもう一回読み返して>>続きを読む

ベルイマン島にて(2021年製作の映画)

3.9

ベルイマン島っていうのはフォーレ島っていう島のことみたいですね。この島でイングマール・ベルイマンという巨匠が何本か映画を撮影して監督自身も暮らしていた島だということです。監督の人となりについても触れら>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

来週続編が公開されるため1週間限定で再上映されてるのを観てきました。すでに2回ぐらい観てるんですけど十分劇場で見る価値がありました。この映画は音が良いですね。いろんな音が効果的に使われてるのがよくて、>>続きを読む

クロムスカル(2009年製作の映画)

3.4

さすがにこれはちょっと失敗しちゃったかなと思いましてですね。

というのは、B級スプラッターというのは承知の上だったんだけど、1番気になったのは2009年の映画でありながらあまりにも残酷すぎて13年く
>>続きを読む

辻占恋慕(2020年製作の映画)

3.6

主役の早織ちゃん以外知らない俳優ばっかりなんですけど、まったくダレることなくおもしろく観れました。

地道に音楽活動する人たちの話で、なかなか芽が出ず、ああでもないこうでもないとケンカしたりしながら成
>>続きを読む

皇家戦士(1986年製作の映画)

3.8

ムービープラスっていうケーブルチャンネルでたまたま録画出来たんですが、ジャッキーの「ポリスストーリー3」以前のミシェル・ヨーを初めて観ました。しかも真田広之さんと共演というチョーレア物。お二人とも20>>続きを読む

三姉妹(2020年製作の映画)

3.5

フィルマークスで(三姉妹)って検索するだけでいっぱい三姉妹が出てきます。おそらくそれ以外にも三姉妹が登場する映画はいっぱいあるはず。それこそ、チェーホフが戯曲を書いてた時代から(風間三姉妹)から(欲求>>続きを読む

潮来笠(1961年製作の映画)

3.8

なんとなく録画したんで観てみました。観終わってちょっと調べたら自分がずっと勘違いしたままでアホだったことを知りました……。

「潮来笠」って橋幸夫のヒット曲だっていうのはなんとなく知ってたので(リアル
>>続きを読む

私は確信する(2018年製作の映画)

3.4

これフランスで大ヒットしたらしいんですよね。ヒットする映画というのもいろいろお国柄が反映されるんだなあと思って……

フランスでは失踪する人が年間4万人いるんだそうです。行ったことないから当たり前だけ
>>続きを読む

ファイブ・デビルズ(2021年製作の映画)

3.9

何の映画かわからないまま、でも、最後まで引き込まれるように観ていられて意外におもしろかったですね。

子供がある体験を通して過去を知っていくんだけど、それが一体なんなのかということが気になって仕方ない
>>続きを読む

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

3.8

これ、過去に2回くらい観たことあるんですけど登場人物が多くて誰が誰だかわからないうちにドンドン進んでしまうからいつもよくわからないまま終わっちゃうんですよね。それで今回はかなり間もあいたし久しぶりに集>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

3.6

普通はその、まあ、ジャニーズさんが出てる時点で私はスルーするヤツなんですけど、この三木孝浩監督がけっこう好きなんですよね。マンガとか小説原作の青春、恋愛、ファンタジー系中心だけど2010年代はヒット連>>続きを読む

明日に処刑を…(1972年製作の映画)

3.5

スコアセッシ監督作品で私が観たことある古い映画は「アリスの恋(74年)」が1番古かったんですけど、これは72年でもうちょっと古い映画でした。

「ボックスカー バーサ」っていうカッコいい雰囲気のタイト
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.4

これ昔観たはずなんですけどまったく何も覚えてなかったですね。タンス。「タンスにごん」っていうCMありましたけど、韓国のおばちゃんがタンスにヘソクリでもしようものなら、さしずめ「タンスにウォン」ってなり>>続きを読む

キングメーカー 大統領を作った男(2021年製作の映画)

3.8

なんとなくソル・ギョングが出るっぽいっていうことだけわかってて、どんな映画かよく知らずにずっと楽しみにしてたんですけど、このジャケットをよく見るとメガネの人はイ・ソンギュンじゃないですか! いい声のイ>>続きを読む

セシボン(2015年製作の映画)

4.5

あぁ~、もう! この映画が好きだぁ! 好きだぁ……だぁ ぁ ぁぅ

というわけで、良かったのです。この映画が。もう、最初の段階で好きになってしまうと多少の穴やツッコミどころはもはや長所ですらあります。
>>続きを読む

恋愛の抜けたロマンス(2021年製作の映画)

3.8

今でも細々と作られ続けている韓国のお手軽ロマンティックコメディです。露骨な映像とかは少ないんですけど会話劇としては大人要素多めのロマンティックコメディですかね。

ソン・ソックが出てますけど、前の日に
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.4

このシリーズはこの2から観てなかったので新作に向けてチェックです。

しかし……、こんなヤツだったのか?? というのが正直な感想。第1作のレビューではこの2からトムはアクションスターへの道を進み始めた
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

2人の監督が同じく2人で脚本を書いてるんですね。アメリカは日本と違ってストーリー考える人とセリフ考える人が分かれてるみたいなんですよね。それでそのストーリーも別の2人で作られていて、そのうちの1人が前>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

前に観てからそんなに経ってないんだけど、2を劇場で観ようと思ってるのでおさらいしました。自分ちのハードディスクに入れてあるのでいつでも観れますが、いつの間にかハードディスクも2TBが1台、4TBが2台>>続きを読む

ステラ(1990年製作の映画)

4.5

これはちょっと前までは観る手段が無い幻の名作だったんですよね。昔観たことがあって、もう一回観たいと思っても国内版のDVDが廃盤になってて。DVDといっても、DVDが出始めの頃のCDと同じ大きさのケース>>続きを読む

チップス先生さようなら(1969年製作の映画)

3.8

ヒット作も受賞歴もある監督。「フットルース」のハーバート・ロス監督のデビュー作とのことです。リチャード・ドレイファスが主演賞を受賞した「グッバイガール」はDVDを持っていて何回も観ています。その他にも>>続きを読む

かけがえのない人(2014年製作の映画)

3.6

これはいったいなんだろうと思ったら原作があるんですね。「かけがえのない人」っていうちょっと古風な邦題にひかれて観てみたんですけど、なんか、テンポが悪く拙い作りだと思ってたらけっこうなベテラン監督でした>>続きを読む

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.9

開けてみてビックリ! お金をかけたB級映画なのかっ?!

予告やメイキングを見た限りではバイオレンスアクションっていう感じだろうなあって安易に予想してたんですが、その予想は悪い意味で裏切られました……
>>続きを読む

バーニング・シー(2021年製作の映画)

4.0

地味で静かなノルウェー映画です。去年から少しずつノルウェー映画を観てますが派手な映像があってもなんか静かな雰囲気なんですよね。パニックものですけど、この監督は前作でもパニック映画やってますね。なるほど>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

3.6

夏休みの絵日記みたいな、落書き帳みたいな、そういうワンシーンを切り取ったような映画ですね。子供が主人公ってのが苦手なので5分くらいでやめようと思ったんですけど、最近話題の監督さんなのでガンバって観てみ>>続きを読む

龍の忍者(1982年製作の映画)

4.0

もう、まもなくGYAO!が終了してしまいますね。日本では動画配信サービスのはしりだと思うけど、アマプラもネトフリもない2000年代半ば頃からやってました。ネトフリなんてまだDVDのレンタル事業やってた>>続きを読む

ハンサン ―龍の出現―(2022年製作の映画)

4.2

戦国時代劇は苦手だけど、これ観たかったんですよね。それに、この少ない上映館数の中で近くでやってるとこがあるなんて、なんか宝くじに当たったみたいじゃないですか(これ前にも書いたな)。いや、なんか、シネコ>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

今年、新作が公開されますね。なので、もうそろそろこのシリーズをチェックしておこうかなと思いまして。本作は一応観たことありますが、あんまりちゃんと観てなかったというか、ほとんど内容は覚えてなかったです。>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.7

観るのは2回目なんですけど、韓国映画好きな人はだいたい観ているこのヒット作を、ちょっと見直してみようと思い立ったんですよ。というのは、イ・ビョンホンの脚本、演出の連ドラを今観てるんですけど、実はそれも>>続きを読む

愛を歌う花(2016年製作の映画)

3.8

主役はハン・ヒョジュさんで、その2番手のチョン・ウヒさんの出演作ということで見始めたんですけど、このジャケットの雰囲気からして時代劇かなと思ったら日本統治下の1940年代が舞台でした。

韓国の朝鮮王
>>続きを読む

導火線 FLASH POINT(2007年製作の映画)

3.5

昨日は悲しいニュースが飛び込んできましたね。ランス・レディックが60歳でなくなったそうです。といっても、出演作をあまり観たことないのでランス・レディックという名前もどんな俳優かも実は私はよく知りません>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

3.3

この作品はレビューの投稿数も多いし、ウォンビン目当てなのか、けっこう人気あるんですね。まあ、確かにウォンビンの写真集みたいな作品で、ウォンビンがひたすらカッコよく写された映画でした。アクション映画とし>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

私もなんだかんだで古い人間の部類の入る方なのかもしれない……。

ところどころ理屈は理解できてましたけど、それをおもしろいと思えるかどうかは、もう、世代が違うような気がしてしまって。あるいは、いろいろ
>>続きを読む

U2/魂の叫び(1988年製作の映画)

5.0

これはリアルタイムで劇場で観たんですよね。確か、たぶん、新宿武蔵野館だったと思うけど、この辺はうろ覚え。

80年代のアメリカのヒットチャートは今思うと、スターも、きらめく一発屋たちも、派手でにぎやか
>>続きを読む