ふじじさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.7

日米社会それぞれの現代にも続く生きづらさへの認識がさりげなく登場人物の台詞で感じられたのは感心。
ストーリーや演出は悪く言えばありきたり、良く言えば当時の味だと思います。
名優達の若き姿とバブルの雰囲
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.7

ブラックウィドウ公開記念試写会にて(吹替)。

大スクリーンに相応しいマーベル全部乗せエンタメ作品でした。
何も知らなくても各キャラ美味しいシーンが用意されていますので、展開に身を任せて楽しく観ていら
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.9

今観ても十分色褪せない。むしろフルCGの現代作品よりリアリティを感じる瞬間がある数々のシーンに感動します。恐竜好きとして永遠の名作。

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.7

アニメ&ドラマから視聴しており、原作の盛り上がりに迫真の演技で適応した若手俳優陣と演出が大好きです。
ドラマ版から続投している方々は安定の狂演ですし、映画用のギャンブル設定自体は面白かったものの、オリ
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

4.0

人を選ぶ映画ですね(どうしても比較対象になってしまうパラサイトとは違って)。普段EUフィルムデーズでよく放映されるタイプの作品がお好みな方には良いかもしれません。
韓国映画というより普通に欧米映画なテ
>>続きを読む

天空の結婚式(2018年製作の映画)

3.6

オンライン先行試写会にて!!

何はともあれイタリア・マンマ最強。南欧映画の醍醐味ですね。息子のためなら自分を奮い立たせて毅然と迫る母の魅力的なこと。コメディタッチな作品なのですが、マンマ周りだけとき
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.7

優しいヒーローはカッコいい!な元気をもらえる王道アメコミでした。

脚本が一本ものとして綺麗にまとめられており、アクションもストーリー上の見せ場に必要な部分のみ、要所で魅力的な配置です(逆を言うと最近
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.3

※話題の俳優揃いではありますが、やはり任侠ものは任侠ものなので暴力描写苦手な方にはちょっと厳しいシーンが多いかもしれません。

前半は任侠もののお決まり展開が続くのですが、現代風の縦横無尽なカメラアン
>>続きを読む

仮面ライダー4号(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

巧がひたすらカッコいい。海堂の想いに自然と涙が溢れてきました。
1~2話は助走なので、やや焦れったいですが、3話で素敵に仕上げていただいたと思います。
マッハファンとしては死亡描写が多すぎて、ツラいも
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.6

「やっぱりゴジラはカッコいい‼️」

本当に映画館で観てこそ!! の作品です。
一般的なシネコンの最大スクリーンでも物足りなく感じるほどの迫力。テーマ曲のアレンジも良く、重厚感に酔いしれます。

スト
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.5

"ポケモンの実写化"というよりは、"ポケモンを題材にしたハリウッド映画"という印象です。
ポケモンを映画世界に上手く馴染ませているため、誰でも(ポケモン詳しくない方でも)楽しめるエンターテイメント作品
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.6

一言、「爽やか」なトランスフォーマーです!!
今までと変わってメインストーリーは万人受けする仕上がりですが、その上で初代ファンのツボを盛り盛り押さえているところがさすが。
随所で「トリプルチェンジャー
>>続きを読む

家族にサルーテ!イスキア島は大騒動(2018年製作の映画)

4.5

いかにもイタリアらしい素敵な家族映画でした。
話に大きな緩急はありませんが、家族あるあるをしっかり描ききっています。クラウディア・ジェリーニさんは毎度、魅力的なマンマを演じてくれますね。
問題を無理矢
>>続きを読む

愛と銃弾(2017年製作の映画)

4.8

映画愛とラテンの血で押し切る!

久々にイタリア映画の勢いをしっかり活かして綺麗にまとめた作品を観ることができ感動しました。
アクション、コメディ、ミュージカルといった映画の諸要素を沢山盛り込んでいる
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly(2019年製作の映画)

3.4

前作の凝った構成や戦闘描写に感動したため、期待値が高すぎたのかもしれません。

今回は原作準拠の総集編に近い構成です。戦闘シーン等の画力は綺麗ですが、本製作陣ならこの程度は当然に期待してしまうというか
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.0

ファン向け設定お披露目会。

「映画」として楽しみたいなら3Dで鑑賞することを強くオススメします(実際3D上映を意識したカメラワークが非常に多い)。

内容はファンブックの域を出ないというか、J.K.
>>続きを読む

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER(2018年製作の映画)

4.8

製作陣の仮面ライダー愛が伝わる。

ライダー集合までの流れや、ライダー同士の組み合わせから工夫を感じます。
歴代ライダーへのリスペクトがしっかり感じられたのも好印象。

やや複雑なストーリーでしたが、
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.9

往年のファンには胸に響く映画だったろうと思います。
演者の外見や演技はとても本人達に寄せる努力がされており、音楽は原曲の演奏をそのまま使用しているため、映画館の大音量で聴くと非常に心地よい。

ただ、
>>続きを読む