ふじじさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

2回鑑賞。

口コミ通りまるで試合の熱量だったので初回は劇場満員の時期に観れば良かったと反省するほどの興奮値でした。

初回より大きいスクリーンでおかわりしてきましたが、試合終盤の緊迫感は何度観てもグ
>>続きを読む

ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

不二子ちゃんが魅力的すぎて好きな作品です。どのシーンも本当に色っぽい(地上波でちょこちょこカットされるのもったいないですよね)。
全てを追求したマモーが不二子ちゃんに溺れていく様が、人間の初歩的な欲望
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

クモオーグ編までと2号が登場して以降がとても面白かったです。池松さんと浜辺さんは全編通して素晴らしかった。

仮面ライダーはドライブとソシャゲしか知らない(20代女性)ため、小ネタや原作からどうこうと
>>続きを読む

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

4.0

原作の雰囲気を残したまま、現代技術を活かした素敵なアニメーションになっていました。無理強い無く励まされる作風にはとても癒されます(よくある「押し付けがましいメッセージ」性がありません)。
スヌーピーの
>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

3.7

モリコーネが映画音楽を紡ぎ出す技量、熱量、そこに至るまでの人生の軌跡を本人だけでなく著名な関係者のインタビューと共に振り返るドキュメンタリー映画。
全てがタイミング通り社会的に上手くいくわけではないけ
>>続きを読む

ファンタジア2000(1999年製作の映画)

4.3

ファンタジアの良さを残したまま新たに楽曲からイメージを膨らませた作品。
音から情景を描きだす想像力は変わらず素晴らしかったです。

禅 グローグーとマックロクロスケ(2022年製作の映画)

2.0

コラボレーションの話題性がメインで、内容は長さ的にもPRビデオくらいのものです。柔らかなタッチは癒されます。

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン(1983年製作の映画)

2.8

噂の作品を鑑賞。学生時代からの特撮への熱意を感じました。

※せっかく配信版だから字幕があると良かったな。

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

4.4

THE韓国映画のミニ・ジェットコースター!
出演者のファンは観て損なし。出演者の実生活やキャラを活かした配役なので、小ネタや設定にクスッとさせられます。
また、コメディタッチなディザスター・ムービーな
>>続きを読む

ホーカスポーカス 2(2022年製作の映画)

4.7

面白かったです。サンダーソン姉妹の変わらぬ魅力でスッキリ!
歌唱シーンのインパクトはどうしても劣りますが、それ以外は期待値通り短い時間で綺麗な〆でした。

何より生まれる前に作られた有名作品の続編をオ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

-

ほふく前進でも越えられるぐらいハードル爆下げで観にいった恐竜好きとしては大満足でした!
ただエリーとマルコムのおかげで許せたものの、脚本とカメラワークは前評通り。
あとやっぱり子役の演技は初代パークの
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.8

全体を通して素晴らしいドキュメンタリー作品でした。映画音楽の歴史と素晴らしさを名曲で振り返りながら学ぶことができます。

ただ、一度も退屈しないためには客層がかなりピンポイントだと思います。
音楽(特
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ウルトラマン全くの初見ですが、とても楽しめました!

最初の怪獣を倒す部分は何となくイメージしていたウルトラマンだったのですが、1つ目は外星人来訪、次はゾフィ登場辺りから知識が追いつかなくなり、素直に
>>続きを読む