せんぱいさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

怪物(2023年製作の映画)

-

遅ればせながら。

目に見えるものがすべてじゃないし、自分だって誰かにとっての加害者になり得るかもしれない。登場人物の中で本当に怪物だったのはただ一人なように思える…

あそこでaqua流すのは反則で
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジブリ史上最も哲学的な作品。随所に過去作の要素が散りばめられてて「駿、まさかこれで本当に最後にする気か…?」と悟った瞬間涙出そうになった。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

-

新作に向けて初鑑賞。

面白すぎる。興奮も緊張も絶望もあって2時間が一瞬で過ぎる。画面の中にトムがいる安心感と安定感。てか監督デパルマで2がジョンウーで3がエイブラムスって、、ワクワクせざるを得ない布
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

-

素晴らしかった。。

モンゴルの都会でアダルトショップのバイトするっていう完全に知らない/分からない世界の話だから映画で得たことのない感情になった。なんだこれ。不思議な感覚。でもそりゃモンゴルにだって
>>続きを読む

バトル・ロワイアル 特別篇(2001年製作の映画)

5.0

★×∞

寝ずの映画番きっかけで中学以来の再見。

面白すぎる。日本映画の大傑作。最近何観てても結局なんでもいいやどうでもいいやになってたけど久々に細胞から沸き立った。映画鬱を吹き飛ばしてくれてありが
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

-

うーーん…ご老体に鞭打ってまでやらなきゃいけなかったことなのか…?ユーモアもワクワクもないインディなんてインディじゃないだろ!

フィービーの美しいお顔を大画面で拝めるのが唯一の推しポイント。フリーバ
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

-

観たの小学生以来だったけどここまでコメディしてた印象なかった。マジずっとふざけてて最高。銃で瞬殺、ベンツのエンブレムもぎ取り、即寝とか声出して笑いました。ずっとピークを持続させてくれるしこの内容でしっ>>続きを読む

オスロ、8月31日(2011年製作の映画)

-

念願叶った。"わたしは最悪"に恋してからずっとずっと観たかったヨハヒムトリアーの過去作。WOWOWは偉大だ。

冗長だしシーンが断片的でどんどん眠気を誘われるものの、"わたしは最悪"の土台としての意義
>>続きを読む

氷の微笑 4K 30周年記念レストア版(1992年製作の映画)

-

ほぼスケベ目当てで観に行ったけどちょっとサスペンスとして面白すぎて恥ずかしくなっちゃった。きっと監督の思惑通りですね。そうです、私は煩悩に満ちた客です。どんでん返しの連続とその激おもろ脚本をしっかり形>>続きを読む

ビデオドローム 4K ディレクターズカット版(1982年製作の映画)

-

思いのほか話が風刺的で批評性もあって、単にボディホラーのジャンル映画として構えてたから頭を切り替えるのにちょっと苦労した。気持ち悪さは健在だけど痛々しさとかグロさはそこまでなかった印象。早く新作観たい>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

-

九十九里でハマグリたらふく食べて帰ってきた後に観たら小ゲロ吐きそうになった。1作目の方がエッジ効いてない?お股ギコギコは伝説だわ。あと構成がとにかく秀逸。続編も見越してこの組み立て方してるなら相当気持>>続きを読む

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

-

最高!
前作未鑑賞かつホラーで2時間超えなので不安だったけど中弛み一切せず集中させてくれるし記憶に残るキルも連発してくれる超良作だった。もはや肉の塊と化してからは作り物感が否めないが、「じゃあ創造物で
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

全然良かった!
公開前からやいのやいの言われていたアリエル役の方、全然違和感ないしめちゃくちゃ歌上手いし可愛しでやっぱ観ずに批判するのは良くないね。ただどうしても人魚大集合のシーンで昨今のディズニーの
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

5.0

まさにスパイダーバース2に求めていたのはこういうシンプルさとあまりの切なさに泣けるほどの矜恃と愛だったのです。今回ばかりはDCに軍配を上げたい。感服です。天晴れ。開始1秒から興奮した映画初めてだったか>>続きを読む

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

-

今年の夏はたくさんホラーを観よう!ということで新作のJホラーから。設定ガタガタで全然入り込めなかった。もはやVRとか仮想現実とか盛り込まなくてよかったよね。思ったより知ってる人がいっぱい出てました。誰>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あと2回観てから感想書く

今のところ全然好きになれてない

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

-

最高!
ひさびさに大衆向けの娯楽的ホラーを観たな。ハッピーな気持ち。怖さグロさはほとんどないけど話がよく出来てるから1時間半ずっと没入できたし社会風刺まで盛り込んでいるの"プロの所業"って感じでめちゃ
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

寂しい悲しい。結構深くBAD入っちゃった。決してハートウォーミングな作品ではないです。予告も悪いよ。残酷すぎる。

クラッシュ(1996年製作の映画)

-

初デヴィッドクローネンバーグ。このおじさん頭イカれてるね。ジャンル映画というアートの枠内で限りなく倫理的にアウトな試みをしている。かつキャラクター(特に女性)に血が通ってない感じとかもはやAVだったか>>続きを読む

エッセンシャル・キリング(2010年製作の映画)

-

EOで衝撃を受けてイエジーの過去作鑑賞。結論から言うと天才。相性が良すぎる。映画館で観たら確実に満点だった。スマホなんかで消費しちゃってすいません。あれは映画を観るためのデバイスではありませんでした。>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

-

面白いか面白くないかで言ったら全然面白くないんだけどちゃんとサムライミの映画って感じがして良かった。それゆえ怒涛のジャンプスケアに心臓が悲鳴あげてました。温泉にビビっちゃったの恥ずかった。おれも温泉の>>続きを読む

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

5.0

人生の一本。ありがとうPTA。

おれの好きなもの全部入ってたし、たとえ初見が10年前でも10年後でも同じ感覚を抱いたはず。PTAワークスだいたい前半眠くなっちゃうから合わないのかなとか思ってたけどこ
>>続きを読む

ハードエイト(1996年製作の映画)

-

集中力は続かなかったがグウィネスの魅力が溢れすぎててそれだけで観た甲斐があった。夫であるColdplayのクリスに対して深い嫉妬心を抱き、Every teardrop is a Niagara fal>>続きを読む

大阪古着日和(2023年製作の映画)

-

例の花梨さんが座って大破したというイスがちゃんと映ってて笑っちゃった。「森田さんは笑わせたい人だけ笑わせてる」って台詞、廣川さんのアイデアなら嬉しいな。森田はただの森田だったけどブクロはちゃんと入り込>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

5.0

スザンナサン……ふぅ………モテキの長澤まさみ観て全身の毛穴が開いたあの時がフラッシュバックするほどの魔力だった。ほんとにしんどい。殺してくれ。ラクになりたい。THE IDOL放送開始までテレビの前で正>>続きを読む

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

-

あんな気持ち悪くて痛々しい男をこんな甘々なラブストーリーの主人公として魅せられるPTAの手腕たるや…それに光と影の使い方が絶妙で終始映画的快楽に溢れてた。気抜けすぎてとろけちゃうような音楽も最高だった>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

人生の一本。

これは「信念」の映画だった。おれはTARの事を1ミリも嫌いになれないし、RAT ON RATなのかART ON ARTなのかは彼女にしか分からない。(ほんとに天才的なネーミングだ)
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

-

リコリスピザに次いでPTA2作目。

素晴らしかった。
後半からの不穏さがたまらん。導火線に火はついてるけどいつ爆発するか分からないヒリヒリ感にお腹痛くなったけどもはや気持ちよかった。何よりPTAは編
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

★×∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

泣いて、泣いて、そしてさらに泣いてもうヘトヘト。めちゃ頭痛い。ジェームズガン、生まれてきてくれてありがとう。

1曲目でもう号泣しました。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

純黒の悪夢以来7年ぶりに映画館でコナン観たけど、こんな出し惜しみなく黒の組織メンツが出てきてくれるのひと昔前からしたら考えられないよね。節々でちゃんと怖かったのが良かった。そりゃおもろいわ。(思えば1>>続きを読む

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

-

新一の母親とベルモットの関係が謎すぎました。完全に勉強不足です。哀ちゃんが号泣していたので悲しくて僕も大声で泣きました。ミラクルキュートなサイエンティスト。

ジンの愛用車はポルシェなのね。シガーライ
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

-

ちゃんとオードリーの映画を観たの初めて。(中学のときにローマの休日観た気がするけどほぼ覚えてない)ここまでコメディ指数の高いお芝居が得意な女優さんだとはつゆ知らず、一気に好きになってしまった。表情見て>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

5.0

人生の一本。

言語化するの難しいけど、映画好きとしての自分の根底にあるものをひっくり返されたような感覚。観てるときなんであんなに興奮してるのか自分でもよくわかんなかった。まじなんだこれ。なんなんだ。
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー性もメッセージ性も皆無だし批評家の方々がいちゃもんつけてる理由は分かるが、そういうことじゃないんだよ。むしろこれはこれでいいんだよ。
おれは一秒も飽きなかったし終始多幸感で泣きそうになってた
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

-

きみに読む物語とかP.S.アイラブユーとかと並ぶくらいTHE・万人にオススメできる泣ける映画。それ以上でも以下でもないんだけど、本当にTSUTAYAのそういう特集コーナーに居座り続けられそうなくらい威>>続きを読む

ガール・ピクチャー(2022年製作の映画)

5.0

人生の一本。

私は高校の段階で一定の成長が止まってしまっているためブックスマートとかスウィート17モンスターとかを観ると異国情緒も相まって感情が爆発してしまう病気なのですが、今回も相当苦しめられまし
>>続きを読む