よーパパさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

よーパパ

よーパパ

映画(197)
ドラマ(16)
アニメ(0)

血と骨(2004年製作の映画)

3.5

主人公役を演じる武の迫力が凄い。暴力振るうは女犯すわやりたい放題の、男の話。とにかく生命力がハンパない。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.5

実戦に入ってからよりも前半のシゴキの方が面白かった。どっちにしても戦争は地獄だ。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.5

スナイパーが主人公の戦争映画。やはり戦争は人間の精神をおかしくしてしまうものなのだ。いくら高給料でも自分は無理だ。

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

4.0

古き良き良きアメリカ!オールディーズ!
サントラCD持ってます。

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.5

なんといっても目に焼き付くラストシーン、、、ボニー&クラウド。

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

4.0

ずいぶん昔に見た。王道の恋愛映画といった感じ、リチャードギアの事を凄い男前と思った作品。

ロリータ(1997年製作の映画)

4.0

キューブリック版では無くこちらを見ましたが、とても引き込まれてしまった。こんなにキレイな娘が相手なら惚れてしまうオッサンの気持ちもわからなくは無い。

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982年製作の映画)

4.5

ガンダム映画の最高傑作!何度見ても面白い、井上大輔の楽曲もシーンにとてもマッチしている。

太陽の帝国(1987年製作の映画)

3.5

第二次世界大戦を子供視点で描いていて新鮮だった。

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

4.0

ランボーシリーズで1番好きな作品。ランボーめちゃくちゃ強い、グリーンベレーの本領発揮って感じで爽快!スカッとする。

HANA-BI(1997年製作の映画)

4.5

なんともいえないラスト。
暴力いっぱいなのに愛を感じる、、北野武と女性の好みが似てるかも

あの夏、いちばん静かな海。(1991年製作の映画)

5.0

セリフが無いのに、涙が溢れてくる不思議な恋愛映画。ろう者同士のカップルなので話は殆どしないのに互いに信頼し合ってる様子がわかる。最後は涙が止まらない。
2回目に見ると最初から涙が出てくる。
北野武監督
>>続きを読む

蘇える金狼(1979年製作の映画)

4.0

気をつけろよ、刺すような毒気がなけりゃ、男稼業もおしまいさ。

松田優作のこのセリフは忘れていた事を思い出させてくれたよ、

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

太平洋戦争が末期になるにつれ本土の生活が変わっていく様がよくわかる。いい映画。

野火(2014年製作の映画)

4.0

大戦末期のフィリピン、レイテ島での日本軍を描いた映画。これほど戦争の悲惨さを味わえる戦争映画は数少ない。飢えのあまり人が人を襲うシーンは強烈。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

5.0

戦争映画の最高峰だと思う。冒頭のノルマンディ上陸作戦のシーンのリアルさは半端ない。自分が戦場にいる気分になる。長い映画だが退屈さを感じることもなく最後まで楽しめる。

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

5.0

まあとにかく、最初から最後までマイケルパレがカッコいい!
ロックにのってスピーディに展開するロックミュージカル!
映画の楽曲も全ていい!全て最高!