よーパパさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

よーパパ

よーパパ

映画(197)
ドラマ(16)
アニメ(0)

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.5

簡単なストーリーだけど丁寧に作り込まれていて、最後は自然に涙が出てきた。昔に行った京都旅行を思い出し、また行きたくなった。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

最後まで緊張感をもって見ることができた。そして見終わった後は感動で胸が熱くなった。乗客155名を救ったサレンバーガー機長は正に英雄である。韓国であった乗客295人を残して自分だけ逃げたセウォル号の船長>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.5

シングルファーザーになった親父が息子の為に毎日弁当を作ると言う話なのだが、飽きる事なく最後まで楽しく見ることが出来た。凄く凝っているお弁当が美味しそうだし、ミュージシャンの親父なのでファッションもオシ>>続きを読む

草原の実験(2014年製作の映画)

4.0

登場人物に全くセリフのない映画なのだが、主人公が超絶美少女なので淡々と日常生活を描いているだけだけど十分に鑑賞価値がある。突然のラストシーンには違和感があったが、後にこれはカザフスタンの核実験場の話で>>続きを読む

太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男(2011年製作の映画)

3.5

大場栄さんの功績を映画化した作品との事で鑑賞。簡単に自決、玉砕と言わず兵士や民間人の命を守った上官こそ立派と考える。この時代なかなかできる事ではない。

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.5

かなり年をとったランボーで昔のイメージとは違ってしまったが、殺人シーンのグロさが倍増しており、終始、心臓バクバクであった。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.0

ストーリーも出演者の演技も良い。浜辺美波が素敵すぎる。ただ、現在の話に切り替わる場面が多すぎるかなと感じた。

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

オッサンとJKのラブストーリーとの事で見た。普通に面白かった。続きが見たいよね。

(2020年製作の映画)

3.0

ストーリーはいいのだが、2時間に細かいあらすじを詰め込み過ぎている。ドラマの総集編を見ている感じ。でも小松菜奈はさほど美人でもないが魅力的な女優であった。

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

2.0

よくある少女漫画のストーリーなのだろうと予想はしていたが何か物足りない。つまらない。

青夏 きみに恋した30日(2018年製作の映画)

3.0

普通に面白かった。主人公かわいい、田舎の夏っていい。

センセイ君主(2018年製作の映画)

2.0

この主人公役に浜辺美波はミスキャストである。もったいない。

チチを撮りに(2012年製作の映画)

3.0

子供の頃、田舎のおじいちゃんの葬式に行って、知らない親戚が大勢いて戸惑った事を思い出した。

アフロ田中(2012年製作の映画)

3.5

面白い。佐々木希可愛い。笑えるし元気が出る映画。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

男女関係はいろいろな形があるんだろうけど自分の大切な人には主人公みたいになってほしくないね。女子は特に諦めが必要。あと、すみれさんみたいな女の何処がいいのかさっぱりわからなかった。

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

4.0

ドラマ版と違ってこちらは若者の青春あるある劇が中心であったが、親子共に好きなバンド「チョコスリ」や9エッセンス(たぶんセブンルール)のくだりを織り交ぜることで親子の世代を上手く繋いでいてアラフィフの私>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.5

冒頭の大和が沈む場面のリアルさに興奮し最後まで面白く見ることができた。お嬢さん役の浜辺美波がとてもハマっていて可愛かった。

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

2.5

イケメンの彼氏と遠距離恋愛中に年下と浮気する気が多い女の話。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.5

面白い。話の構成がよくできてる。バイオレンスシーンの迫力も凄い。

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.5

結局はジョゼと一緒にならないのな。
恒夫はタダのスケベ男だわ。

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.5

かわいそう。精神的に暗くなる話。この女優はこういう役やらすと上手い。この頃から菅田将暉の演技は光ってる。

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.5

なかなか良かった。蒼井優可愛いし。100万貯まったら引っ越す、こんな生活も楽しいかも。

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

3.0

美大生の青春映画。周りに美大出身者がいないので美大生の価値観を知れた気がする。

感染列島(2008年製作の映画)

3.0

コロナ禍のいま見ると臨場感ある。目から血は大袈裟ではある。