buさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

bu

bu

映画(1025)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アウェイク(2007年製作の映画)

3.0

ジェシカアルバが、かわいすぎ
母の愛強し
どんでん返しも、斜め上で面白い
ただ、終わり方がいまひとつ

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.3

Apple信者です。我が家の初PCはMacintoshだったので、懐かしくもあり、興味を持ってみることができた。ただ終わりがなぁー iMac発売からのiPadまで位は見たかった。

オール・イズ・ロスト 最後の手紙(2013年製作の映画)

3.5

見る前は、退屈して挫折するかも?と思ったが、セリフがないからこそ、集中して見れたし、リアリティも感じ、表情で色んな事をよみとれた。素晴らしい作品でした。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.3

斬新。サスペンスとしても面白かった。でもそんなに印象に残らなそうなのでこの評価!

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.0

実話で、おきた出来事はまさしく奇跡だと思うが、映画としては普通。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

1.8

基本、岩井俊二さんが私には合わないので
あぁやっぱりかぁーといった感想。
アニメのキャラクターも好みじゃないかな
好きなのは主題歌のみ。

キング・ホステージ(2017年製作の映画)

2.9

ニコラスケイジって、これ開くまで気がつかなかった。それにしても皆さんの評価ひくっww

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.5

前半、説明がないからよく分からず、何系かもつかめず、何やろ〜と思いつつも、いやぁー面白かった♬ へんな映画と言うか、みんな個性強っ たまたまミッドサマーと、連続で見てしまった。全然違う作品と思うが、え>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

ヒッピー系はわりと好きだし、ホラーも良く見るので、面白かった♬ ヒッピーじゃないが、人里離れたコミュニティの世界は、愛通じるものがあり、あの独特な世界観の中で、がっつりホラーww 。大まかな展開も、ホ>>続きを読む

影裏(2020年製作の映画)

3.0

繊細で曖昧な映画が得意ではないので。。。この手の映画は評価が分かれるでしょうね。とりあえずミステリーではない。ミステリーを期待するとがっかりする。純文学と思えば納得。

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

3.5

映像と音楽で、怖さがよく表現できてた。かつ、この手の映画は途中退屈になりがちだけど、テンポもよく、うまいなぁーと思う。お母さんのダイエットが一番怖く、そしてせつない。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.3

クリストファーノーランが好き。時間軸系も好き。ただ、そこまではまらなかった。凄い映像だし、頭がこんがらがるが、置いてきぼりになるほど、難しい訳でもなく。。流石、クリストファーノーラン監督って感じで、相>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

3.2

負傷者の映像は、胸にくるものはあり、卑劣な行為は許せない。ただ、このお決まりのお涙ちょーだいに持って行く、ザ・アメリカ映画のパターンは好みではないのでこの評価で!犯人の背景とかもっと描いてほしかった。>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.5

映画としてどうとか、真実はどうかとかはさておき、考えるきっかけとして、見るべき作品だとおもいます。原発はリスクが高すぎて怖い。と、しみじみ。。。

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.8

こわくも無いし、内容も薄いが、わりと最後まで飽きずにみれた。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.4

三谷幸喜に飽きてしまい、どうかなぁーと思ってたけど、程よい笑いと、ほどよい人数で、普通に面白く楽しめた。

アナーキー(2014年製作の映画)

2.9

へんな映画。なんかよーわからんかったのが、ある意味ツボで最後まで意外に飽きずにみれた。