Ki64さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ビハインド・ユー -その「何か」は、鏡の中にいる-(2020年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ハングドマン

決してクソホラーではない…と思うんだけど良くもない、ちょっと抜けが多いと言うか。

その1 チャールズの心変わり。
ベスの人生を台無しにしたのもあって、一生かけて返したい恩がある、と劇
>>続きを読む

カエル女(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

これ、嫌いじゃないっすねーw
無理してない感じが好印象。
「くだらねーw」って感じで観れますな。

演技も演出もBGMも小物も、この映画を構築する何もかもがチープ、けどそれらがイイ方向に機能している。
>>続きを読む

隣の影(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


自分の苦手なBGMがほぼない淡々映画。なんでこの手の作品ってBGMないんだろ。あるとないとで全然違うんだけどなぁ。

苦手な部類なんだけど、『サンドラの週末』と同じく、結末が気になって最後まで見届け
>>続きを読む

死霊匣 SHIRYOBAKO(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

ドラえもんの貯金箱知ってる?
あの、お金を置くとドラえもんが出てきて取ってくやつ。


いやー、丁寧につまんなかったですねこれw

全体的に、マジでその辺のホラー映画のテンプレをなぞっただけのような出
>>続きを読む

ブラッド・ウォリアー(2017年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

まず始めに。
このような難解で意味不明な作品の、丁寧な解説サイトがあることに感謝。作者さんに感謝。そしてお疲れ様です。

解説を読むと何となく分かってくるんだけど、このストーリーをややこしくしてるのが
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

これはまた…久しぶりにとんでもないもんを観てしまった感。
ムカデ人間2以来の嫌悪感かもしれない。
悪趣味が過ぎる。

とにかく最初から最後までこれ規制とか大丈夫か?って思うくらい過激で強烈な内容。話が
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

ダチョウ俱楽部かな?


初めはループする空間に閉じ込められ、脱出する方法を模索する。
この辺は『SAW』や『CUBE』、今流行りので言うと『8番出口』等、シチュエーションホラーっぽくてまだワクワクは
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

天才。
サスペンスの面白さと家族愛の両面をこんなにも高いクオリティで表現してくれるとは。帽子脱ぎます。
しかもほぼ自宅のパソコン前からだけでですよ。帽子脱ぎます。


いやね、『アンフレンデッド』が情
>>続きを読む

ベター・ウォッチ・アウト: クリスマスの侵略者(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「今回、何故このようなサブタイトルをつけたのですか?」
「え……ぁ……ぁぉ………」
「"侵略者"に込められた思いを聞かせて下さい」
「ぁ……ぅぁ……」
「泣いちゃった!」


若干時期がズレちゃったけ
>>続きを読む

ラバーボーイ(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

拗らせ男による殺意満点のスラッシャー映画。

エロ配信者たちが集う豪華邸宅。客からプライバシーを守るために住所非公開って設定は色々と都合が良くてナイス。

幼少期から女子にバカにされると殺意の波動に目
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんでこんな内容なのにクスっちゃうんだろう…

と自分の中で戸惑いを感じるほど、『笑い』に関しての巧妙な仕掛けが色々施されてて正直、上手いな~と思った1本です。

主役である肉屋夫妻がやってることは完
>>続きを読む

ハウスシャーク(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

これ1時間20分くらいだったらそこそこ良かったと思う。
流石に2時間もこの茶番劇には付き合えない。

他のZサメ映画では『真面目(?)にやってるけど出来がお粗末すぎて滑稽で笑える』ってのが多いけど、こ
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

私「あなたは、警察官ですか?^o^」
警官「はい、税金おいしいです^q^」

これはー…終盤手前までの雰囲気でフィニッシュしてほしかったな〜。
おいしいフランス料理フルコースを堪能してたらデザートのあ
>>続きを読む

スリープレス それは、眠ると憑いてくる。(2017年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

最後自分の娘が次の標的になるに、66兆2000億!!
と思いながら観てました。

えーと、結局なんなんすかこれ?
幼少期弟を亡くしてから医者になって~ってのが全部妄想で、最初から入院していたのか?とも
>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

村怖い系スリラー。


とにかく村人たちに捕まった時の絶望感が凄まじい。No Future。
親父のターンになった時の警察もそっち側だったやつも絶望。
土壇場の状況でウソをついて仲間を庇ったり自分を売
>>続きを読む

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

俺が、俺がガンダムだ(4因:溺死)


トウモロコシ畑を悠々と泳いだり、謎の技術で雪上を泳ぎ回ったり、ロボットになってSNSでフォローしたりする奇異なサメたちが出回ってる昨今、今作はまともで、そして普
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

食べかけのチキンポイ捨てするな!非常識だ!(マジキチ顔)


なかなかなインパクトのジャケ写が気になり鑑賞。
2021年公開とのことで『敢えてのレトロ感かな?』とか思ったり、世にも奇妙な物語っぽさもあ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すみませんこれ、ずっとホラーだと思ってましたァァー!!

いやでも普通に面白かったですw
コメディ要素が強い『フロッグ』みたいな。

序盤からとにかくテンポ良いし、身内就職パート、脱出パートとあるから
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

略してヴァチクソ


うんうん、こういうのもイイですねー。
これからの時代の悪魔祓いもの、とでも言いましょうか。

中盤まで割とテンプレ通りの悪魔祓いで進行するけど、ラストのバトルの演出がド派手w
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

Awesome!!!!
最終章にして最高に面白かった。集大成。
ヴォルデモートの軍勢との総力戦。コレが観たかった感があってカタルシスがヤバい。

ネビルや、歴代の作品で登場しただけで実家のような安心感
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

昔子供向けの雑誌で「コロコロ」と「ボンボン」ってあってね、どっち派か、って論争があったんだよね。今でいう「きのこたけのこ戦争」みたいな。
ボンボンで連載していたとあるマンガが子供の自分には暗く重い話で
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

今回『あれ?変な設定しちゃったっけ?』って思うくらい全体的に彩度がひくひくっすね。ソレに伴いシリアス度が高めな感じ。

今回もゴブレットのダンパのときと同じく恋愛模様が多めで個人的には微妙。別に否定は
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

今作はちょっと微妙でしたねー。
鋼の錬金術師でいうところのラストバトル前の仲間集めパートみたいな感じ。
前作でヴォルデモートが復活しこれから戦いが本格化か!?と思いきや復活を信じていない周囲から信用を
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

むむ…今作は評価がちょっと難しいですなぁ…
★1付ける人がいても★5の人も分かるって感じ。評価分かれそう

自分は物語が大きく動いたという点で賢者の石以来の興奮を得たので評価高めにします。

無駄に人
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これはきたぜ…!今回は日本人大好きなタイムリープモノ!
と思ったけど映画ドラえもん方式で分岐させるとかじゃなく既になぞった道の謎の種明かしみたいなタイプで若干拍子抜けだったけどソレでも面白かった。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作同様に良かったんだけど、賢者の石の完成度が高かったのか、ところどころ詰めの甘さがやや気になったかも。

特にトム・リドルとのバトルのとき、フォークスが帽子を届けてくれたときの謎の間、そして一度帰っ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アマプラで観放題になってたからこの機会に観れるとこまで観るぜ!

まずこのハリポタの世界観、素晴らしき。
全世界で愛されているだけはありますね。

魔法学校への入学、ってのがもうワクワクですね。
誰し
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

おれが時を止めた…9秒の時点でな……


こんなタイトルなのに満足気な笑顔のジャケ写が気になりすぎてずっと観たかった作品。
えぇっとまぁ自分には合わなかったかな。

主人公のユリヤが嫌いでも好きでもな
>>続きを読む

変態小説家(2012年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

イイハナシダナー

うーんこれは…正直惜しいというか…
コインランドリーの辺りからは伏線とかも生きてきてやや面白くなってくるんだけど、それまでが本当につまらないw

何だろう、一人で勝手に盛り上がっ
>>続きを読む

テスター・ルーム(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

とりあえずうるせぇ。

何者かに噛まれた手の傷や、火傷の痕等が次のシーンでは綺麗さっぱり。RPGの上級回復魔法を使ってるかのようなこの杜撰さからも分かる通り、ストーリーも色々ブレまくってて取っ散らかっ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マリオはスーファミの頃辺りのをやってたにわかのレビューです。

普通に面白かった。子供大喜びじゃないかこれ?
グリグリ動きまくるマリオたちと髭とかのディティールの拘り具合とかがもう最先端技術の結晶って
>>続きを読む

ファブリック(2018年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

この作品を鑑賞後、唯一良かったと感じた部分は
『ドラえもんを感じられるシーンが2つある』
というところだ。

ホント意味不明だったし理解する気も起きなかった。
最後まで観て、ちゃんと伏線が回収されたり
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シンプルに面白かった。

冒頭立てこもり犯とうまく交渉し事件を解決、人望も厚い主人公ダニーが一転してこれまで交渉相手だった立てこもり犯に自らなるなんて誰が予想できるだろうか。この展開はかなり度肝抜かれ
>>続きを読む

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

このくらいの時代の作品は(いい意味で)小難しい要素や捻りがなくて分かり易く悪を懲らしめる感じで良いな。

法廷サスペンス、というとIQ3の自分にはちょっと難しくて敬遠してしまうんだけど、この作品はそこ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

家族ですらも"ずっと一緒にいた人がいない"のがまさにタイトルで素晴らしかった。邦題が功を奏している自分の中では珍しい例。

この作品を観ると、人との縁は大事にしたいって思えるね。
ババもダン小隊長も、
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

こういう系の話って観てて息苦しいんだよな…悪い意味じゃなくてね。

自分が連想したのは
『ミザリー』
『代理ミュンヒハウゼン症候群の実際にあった事件』
ちょっと違うけど『VS 狂犬』辺りの作品。

>>続きを読む