mariさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

タロウのバカ(2019年製作の映画)

3.5

特別上映で鑑賞しました。
けっこうハードな、
というかしんどい作品でした。
どうしてそうなのか、
という背景はあまり描かれず
現状が続いていく。
観ていてきつい人いるんじゃないかなと。

終わった後、
>>続きを読む

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

3.6

面白かったー!
当たり前だけどみんな出ている人が若い!
本木雅弘はかっこいい。
竹中直人が若くてびっくり。
相撲ってお相撲さんの相撲しか普段目にしないから
細い体の人の相撲は新鮮。
次第にしっかりして
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.7

原作もよかったので映画も見てみたかった作品。
よかったです。
大切なセリフがいくつかある気がします。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作既読で気になっていた映画。
観れてよかったです。

自分の感情、それもネガティブなもの、
それを誰かに語るというのはとても難しいことだと思う。

途中で話してくれる場面があるけど
それができないか
>>続きを読む

ワン・セカンド 永遠の24フレーム(2020年製作の映画)

3.6

昔の人が映画を楽しみにする様子、
どこの国も変わらなかったのかな。
無条件にわくわくする感じ、
伝わってくるものがあります。

主人公の背景とか、
出会う女の子の背景とか
あまり説明がない気がして、
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.6

バリ島のきれいな景色にうっとりしました。
行きたいなぁー!
バカンスな感じが好きでした。

内容は、ん?というところもありつつ
だったけれど、
暑い夏にクーラーきいた家で
のんびり観るのは楽しかったで
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.8

ワンカット、というのを聞いて
気になっていた映画。
ワンカットというのがすごい!

レストランというなじみのある場所で
その裏側をのぞく感じ。
いろんな出来事があって
見入ってしまいました。

裏、見
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

あまりレビューを読まずに
行こうと思っていたけど、
ちょっと気になって見たりして。
賛否あるのかなと。
観るのやめようと思ったけれど、
宮崎駿監督と同じ時代に生きて
その作品を公開時に観られるならと、
>>続きを読む

⻘いカフタンの仕立て屋(2022年製作の映画)

3.8

鑑賞してレビューを書くのに時間がたってしまった。
映画は知らない世界を教えてくれる、
といつも思うけれど、
この映画に出てくるカフタンも知らない世界でした。
とても美しかった。
職人さんにしかできない
>>続きを読む

シング・ア・ソング!~笑顔を咲かす歌声~(2019年製作の映画)

3.6

実話を元にした映画。
いろんな思いを抱えているんだろうなと。
出かけていく方も
大変なことが多いと思うけれど、
待っている方の気持ちも、
それは大変なことだなと。
歌声がとてもよかったです。
誰かを思
>>続きを読む

ナイアガラ(2014年製作の映画)

3.2

不思議な余韻の残る映画。
何かを伝えたいというよりは
人の日常を大切にしたいのかな
など考えました。
短いのでさくっと手軽に観れました。
監督の作品、他のも観てみたいと思います。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

リトルマーメイドの音楽が好きで
楽しみにしていたし、
実際とても楽しかったです♪☺️
アンダーザシーすごい好き。

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.8

RENTのあの音楽が無条件に好きです。
イントロだけで。

ミュージカルを観たことがあるので
ストーリーは知っているし
音楽も知っているので、
新鮮という感じではなかったけれど
好きな映画でした。
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.3

鑑賞して数日たってしまいました。
レビューをどう書こうかと。
たぶんまた観るかなと思うのと、
観たらまた違う何かに気づくのかな、とか。

小学校という今回の舞台、
普段、仕事している場所の一つでもある
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

楽しかったー&面白かった!
映像とってもきれいだし、音楽聴くだけで
ワクワクもした。
(昔ゲームをしていたのは兄で、それを見ていました。)

4DXで観た人の話を聞いたら、それでも観たくなりました🍄
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.0

タイトルはわたしは最悪。
だけど、ユリアはとても魅力的でした。
自由奔放っていうシーンもたくさんあったけど
自分のことを考えたり
気持ちに正直に生きているところとか
何か惹かれるものをもった女性だなと
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

すごい面白かったー!!!
最初から最後までものすごいエネルギーで
3時間という長さも感じないくらい
圧倒されっぱなしでした。
すごかった。
どうやって作り上げたのだろう。
ストーリーも映像もアクション
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

3.5

アニメ版、まだ観ていないなぁと思いながら
実写版を鑑賞。
実写だけど、ジブリのアニメが想像できる映画でした。
図書室で借りる時のカードとか
『耳をすませば』ってそういうことか、
と思ったこととか、よか
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.8

アニメをすごい観るわけではないけど
この映画は気になっていたので
観れてよかったです。

作品が作られる過程、
本当にたくさんのことがあるんだろうな、
大変なんだろうな、というのは
なんとなく知ってい
>>続きを読む

キッチン・ストーリー(2003年製作の映画)

3.6

なんとも不思議な映画でした。
他の方のレビューにもありましたが
シュール…

でもなんというか、
見入ってしまうというか
不思議なもの見たさ?なんでしょうか。
他人という関係性から、
お互いに知ってい
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.1

面白かった!
&こんなに音楽を味わえるなんて素敵な体験でした!
日曜朝の番組、ボクらの時代に
3人が出ていて、
これは観なくては、と思っていました。
原作は未読でしたが、とても気になります。
ストーリ
>>続きを読む

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

4.1

以前から気になっていた作品だったので
完成披露試写会に応募して
行かせていただきました!
成島監督のお話、役所広司さん、菅田将暉さん、
森七菜さん、坂井真紀さん、豊田裕大さん、
田中泯さんのお話も聞く
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.5

この時期恒例になっている
春休みの甥っ子と鑑賞。
ドラえもん、のび太、ジャイアン、スネ夫、しずかちゃんの、変わらない感じがいいなぁと。
よりよい生活を求めることは悪いことではないと思うけど、
大切なこ
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

4.0

あるシーンがとても印象的でした。
パーン!と何かひらけたような。

感想を書くのが難しくて
時間がたってしまいました。
おばあちゃん、お母さん、私、
それぞれのいろんな思いのことを考えたり。
もう一回
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

テーマは事前に知っていたけれど
観ていて、すずめと一緒に旅した感じになったのが楽しかったです。
椅子?!と思ったり。

新海誠監督作品というか、
アニメ作品、本当にきれいだなぁといつも感動します。
>>続きを読む

わたしはダフネ(2019年製作の映画)

3.7

ダフネがとてもチャーミングで
かわいかった!
日常生活を淡々と
時にはぶつかったりしながら。
でもそれが人生だなと。
ラストシーンもよかったです。

音のない世界で(1992年製作の映画)

3.7

耳が聞こえない人たちのドキュメンタリー。
当事者の人たちが話してくれることは
私が知らないことが多く、
教えてもらえてありがとうございますの気持ちになります。
子どもたち、みんな一生懸命でかわいかった
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.1

予告を見て気になっていた映画、
試写会で鑑賞しました。
とても良かったです。

父親と子どものやりとりは、
どれも素敵だったし、
なんといってもマイケル役の
ダニエルくんが素晴らしかった。
目が印象的
>>続きを読む

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

3.9

ビートルズの曲って久しぶりに聴いても
やっぱりいいなぁ、と。
また聴きたくなりました。

ドキュメンタリー映画ということで
有名になるまで、
有名になってから、
そしてその後、
という感じで
彼らがど
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.1

多くを語らないけれど
伝わってくるものがある映画が好きです。
映画のタイトルにもなっているけど
ケイコの目が印象的でした。

ケイコと、ケイコを取り巻く人たち、
家族やジムの人、対戦相手、仕事のスタッ
>>続きを読む

オートクチュール(2021年製作の映画)

3.7

素敵な映画でした。
美しかったのと、
人とのかかわりの中で変わっていく姿が
とても良かったです。

人が抱えているいろんなものって
見えないからわからないけど、
知ることで
支えたり支えてもらったりで
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

面白くて、かっこよかった!
スラムダンクは兄が漫画を持っていて
小さい頃に借りて読んだ記憶。
こうやって映画になるなんて。
臨場感、すごかったです。
観たかったシーンも見れたし満足です。
また漫画を読
>>続きを読む

冷静と情熱のあいだ(2001年製作の映画)

3.8

昔観たと思ってたけれど、
初めて観るかと思うくらい新鮮に観ました。
(原作は読んだことがあります。)

イタリアの風景、よかったです。
フィレンツェはもう何年も前に
旅行で行ったけれど
また行きたいと
>>続きを読む

劇場版 荒野に希望の灯をともす(2022年製作の映画)

4.2

観たいと思っていた映画、本日満席でした。

すごいことをされた方なんですね、ほんとに。
観ていてつらくなる場面もあるけれど
中村先生が変わらず表現していることを
映像を通して受け取ることで
あたたかい
>>続きを読む

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

3.6

もう何年も前の作品、こんな感じなんだ!
とびっくりしながら、でも楽しく鑑賞。
原田知世がかわいかった!
仕事しながら、でも週末はスキー楽しむ、
みたいな生活、楽しい。
でもストーリーびっくり、そんなこ
>>続きを読む