ayakosさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986年製作の映画)

3.9

B級ミュージカル映画かと思ったら、歌が全部良くて、調べたらディズニーのアランメンケンの起爆剤作品だったのね…天才です。

オードリーⅡがただの本能的なクリーチャーではなくシーモアに交渉したりと知能があ
>>続きを読む

秘密の花園(1993年製作の映画)

4.0

天使2人が天使を救う話。
ディコンの立場をわかってる距離感も素敵だったな。
とっても良い子。

家政婦さんの笑顔も見れて涙が出た。
エンドロールの曲も好き。
美しく心が洗われる名作。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.8

母親に詰め寄る殺気立った、松嶋菜々子の演技が至高。
JUJUの主題歌も、切なさがとても合っていて良い。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.9

少年のたたみかける台詞のシーンで涙腺ぼこぼこにされた。
ずっと心が痛かった。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.3

朝食のこだわりが通らなくてパニックになるシーンがすごくリアルだし、ルーシーの戸惑う気持ちもわかる。。。

最後は綺麗にまとまってよかった。

バンド・ワゴン(1953年製作の映画)

3.2

ミュージカル映画史の作品が見れて良かった。ララランドがオマージュしたシーンもある。

ギャビーの上下白でコーディネートされたファッションがおしゃれ。

この森で、天使はバスを降りた(1996年製作の映画)

3.4

邦題が素敵で鑑賞。

あの男、懺悔はしてたけれども罰せられたのかな🤔
途中まではすごく好みなヒューマンドラマだったんだけど、ラスト30分の内容が力尽きた感があってすごく勿体無い。

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.9

脱獄犯と人質の子どもとの逃亡ロードムービー。手を繋いで歩くシーンとラストで涙。

ウォルター少年と、夏の休日(2003年製作の映画)

3.9

リアリティーはないけれど、とても心温まる映画。最後にきちんとオチもあって終わりも爽やか。夏のノスタルジーさも感じられて今の時期に見れて良かった。

犬と豚の仕草が一々かわいい。

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

3.8

最後は迷走してて狂ってるけれど、好きな曲が沢山あって好き。
トラの気持ちもわかる気がする。

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.0

ディズニーで生々しい捕食が描かれているのすごく衝撃的。

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.0

思いついたらすぐ行動できる人って素敵だな。

恋人の「毛虫になりたい」てエピソードがおこがましいけれど、共感してしまった。

スナッチ(2000年製作の映画)

3.7

おもちゃ飲み込んだ
犬が可愛いすぎる。
わたしもお腹撫でたい。

カーズ(2006年製作の映画)

3.3

子ども向けか〜と思って見てたら、最後のレースで涙が出そうになった。。。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.8

列車内での行動の早さから日頃から覚悟していないとできないことだし、とても普通の人ができることじゃない。。。

本人達のドキュメンタリー部分が前半にあるのって大切だなって思った。
本人出演なのも良い。

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.0

前例にないことを作り上げる大変さが描かれている。

パリーが創作らしいけれど、綺麗で聡明、視野も広くてものすごく素敵な人だった。
でももしそうだったら、妻のガヤトリをもう少し良く描いても良かったのかも
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.8

床屋の話がなんか小さい時に見た記憶に残ってた。マーマレードで髪の毛くっつけるの懐かしい…

トラブルメーカーだけれど、結果良い方へ向かうから安心して癒される。

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.9

最初はふーん、て感じで見ていたら、折り紙芝居のところで一気にこの世界に引き込まれ、あっという間に終わった。
話はシンプルだけれど、感動的な日本美術とコミカルなキャラクター達のやりとりで全然飽きない。
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.7

映画で映画を見る。
妄想していた映画のようなことを、旅にでることで実際に体験しているシーンを見ると旅行にいきたくなる。
スケボーで道路を滑走しているところ気持ちいい。
最後も爽やかに終わって後味も良い
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

サマーの衣装がかわいい!

サマーは最初にちゃんと説明していたので、男性の方にあんまり、感情移入はできなかったな…。
失恋を吹っ切って勉強しているシーンは良かった🙆‍♀️

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.8

猫が意外と活躍してて和む。
これでついにエンドゲームっっ

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.8

見る順番がインフィニティウォーの次で本当に合ってんのかな?ってくらいコメディで面白かった。でも、ちゃんとエンドゲームに繋げていくのは圧巻。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.1

最終章の前編だし仕方がないけれど、敵にとっての都合の良い展開が多くて、段々悲しくなってきた。。。

ガーディアンオブギャラクシーが出てきたときの安心感。もう少しこのメンバーで何かしてほしかったな。
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.3

ギャグが多いからかな、中弛みがあってテンポが悪い感じがした。
ソーの覚醒後は無双してて爽快⚡️

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.9

ライオンキングやキングダムにある王の帰還を彷彿させる熱い展開でよかった。
敵側にも感情移入させられた。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

勢揃いして対峙するシーンが鳥肌立った。
こんな豪華メンバー同士で激しく争うのはないだろうから、すごく楽しめた。お祭り。

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

捨て駒要員ってことをちゃんとわかってて引き受けてるのがかっこよかった。トーマスの存在感がすごい。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

タイトルの入り方とOPがすごくよかった。
グルートが色んな人の肩に乗るけど、みんな気にかけたり可愛がってて和む。。。
無駄な台詞もなくてテンポも良い。
3も出るみたいでたのしみ。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

それぞれが意外と素直で仲間思いですごく良いチームだった!
ここまで見たマーベルのバチバチ感とは違って、どこか暖かみのある雰囲気。

困難に対する立ち直りも早くて、すぐ行動を起こすところとかストレス感じ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.9

映像の進化が凄まじかった。
キャプテンの接近戦アクションがかっこよくていつも見入ってしまう。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.7

対立してた兄弟の共闘良い、、、
あとジェーンをはじめとした力を持たない人の活躍が、積極的にあって良かった。
戦いのシーンもユーモアがあって好き。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.1

アイアンマンは単体よりもアベンジャーズと絡んでる方が好きかな。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.8

ソーはもっと派手に暴れるかと思ったら、ハルク強い!
それぞれのパワーバランスにばらつきがあるけれど、見せ場がみんなかっこよくて最高だった。