あししさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.5

虹郎がシュートを決めたと思ったら秒速で死亡してしまう映画なんですよ

これは続編が作れなかったのか作るのやめたのか?当時から酷評すぎたのか?ジャンルはデスバトル?デスゲームってやつ?
こけしの時に身体
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.1

静かーでなんかたまに怖くなりそーでならなかったーりちゃんと驚いたりー
でもでもとにかく静かーやったね
ペースもねちょーっとしてて、それもそれでゾワっとしたけど
ずっとちょっとだけ鳥肌たってた

みんな
>>続きを読む

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.0

ほう?もっと詳しく教えて下ちい。やで
元々GANTZに入ってたツルツル頭の方はなに?それの説明あったっけ?見逃したんかな?
黒服星人って綾野剛だけじゃなく超能力使ってた黒いモヤモヤ集団のことを指してる
>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

3.0

気持ちわり〜ネギ星人てなに。特徴?「くちい」ネギが好きで見た目もネギじゃん
小学生の時にやってた映画やからよくクラスで「お前ネギ星人みたいやなー」とか「お前田中星人やん!」とか言ってる男の子たちはこれ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.8

オカマ魔女が出てくる人気しんちゃん映画!オラはいつだって女の子の味方というしんちゃんとオカマ魔女マカオとジョマ
絶妙なラインで今のご時世的にアウトかもなーと差別を感じる台詞もあったり、ヘンダーランドに
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

狐狼の血振りに任侠映画を観た!舘ひろしってどう考えても渋すぎる意外言葉が出ん。自分の上に立つ人があんな風に余裕があって自分を想った言動をしてちゃんと示してくれたらそりゃついてくよ。
綾野剛やっぱ好きだ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.9

俺はガンダムでいく!
スティーヴンスピルバーグ監督がガンダム起用してくれるのは嬉しい話だねー
森崎ウィンが唯一スピルバーグ作品に出た日本人ね。イケメン✌︎('ω'✌︎ )
VRの世界でみんな各々アバタ
>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

4.5

野原一家の愛をたーんと最後まで楽しめた初3Dしんちゃん!後半ずっと目頭あっつーなったな〜
今回戦ったミツルくん、スパイダーマンのエレクトロを感じさせた。色々うまく行かへん上に推しが結婚報告して引退して
>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

4.4

ルールとか規則とかそこにむしろ苦しめられる母子家庭のお母さんと一人息子
お父さんが交通事故で亡くなるところから話が始まった。しかも理由はアルツハイマーが少しある高齢者がアクセルとブレーキを踏み間違えた
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

3.9

短い!後1時間はからかってくれてええのに!!というレベルで高木さんと西片は今回も胸キュンした。中3の夏休みはみんなそれぞれの進路に行くから思い出残したくなるんよね…
チョキで勝ったらキスしてって中3で
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.4

過去は都合よく書き換えたらええんだってさ、死ぬ前より死んだ後の方が思い出すってな。なんか「死んでからじゃ遅い!」って言葉の重みをとっぱらった様な言い回し
ヘラヘラしてたみんなはヘラヘラしてた反面なんか
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

逆に私からもお尋ねします。全然解決してなくないですか?

ゾワゾワしたけど面白かった
4人家族が幸せの象徴。これがずっとずるずる付き纏って来ると思ったら、、ははーんと(´・_・`)清田刑事の件悲しい…
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年製作の映画)

3.1

これは、映画館で泣く子供続出したでしょ!普通に怖かったし気味悪かったな〜
こんにゃくなんはわかったけど、でも気持ち悪過ぎるから!(笑)

先生3人の飲み会から始まるの好き。保育園の先生もほんま大変よね
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

数ヶ月前Filmarks見てたら出てきた「君たちはどう生きるか」これがまさか告知のないジブリとは知らなかった
初日に行くか迷ってたけど気づけば2週間くらい経って、得てしまった情報は声優陣と米津玄師のみ
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.5

本作を観たら結婚してるのに、帰ってくるってわかってるのに、終わりが来るってわかってるのに、、なんで、、ってちょっと彼女を責めたくなったけど、これ観たらうわー、、うーん、、そうかー、、って言う感情なるな>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.3

結局ね前作も今作もパパがアホすぎ、後やっぱエスターは男を狙うよね…それってやっぱ背が伸びないっていうところで男性と恋愛ができなくてみたいな?そんなとこからのあの執着か?

ホラーとかパニック系の映画っ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

4.2

まず!今日から映画館で配布されてたランダム写真カードみたいなやつ!村上虹郎くんが出ました。ラッキー女です✌︎('ω'✌︎ )

遂に血のハロウィンが完結しましたな
場地さん役の永山さんの大麻の件でちょ
>>続きを読む

ソワレ(2020年製作の映画)

3.9

久々に映画観た、仕事やらで忙しく映画観るタイミング失ってた…とりあえず迷わず虹郎作品を観よってことで「ソワレ」

どんな作品かとか事前情報なしで観たけど内容は重い内容ではあった。ただ最後まで観て伝えた
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

サメ映画ってほんまチープでB級なんがなんともいえん魅力を放つんよね〜それが好きなんやけどこれは結構お金掛けてる方のサメ映画やと思てますー

ジェイソンステイサムはやっぱ戦うよねー命捧げるよねー
あの中
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.3

しんちゃん映画の中でもやはり名作やね、しんちゃんが最上階に走って上がる場面
ひろしが父・ひろしを思い出す場面
他にも結構ケンとチャコちゃんのセリフも好きなんよね

昔はよかったな〜って結局ずっと言い続
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

お母ちゃんは強くて倒れない!毎日元気!だから大丈夫!って心のどこかで思ってしまっているけどお母ちゃんだって人間なんよな、、お母ちゃんっていう生き物みたいに思ってしまう。だからこそお母ちゃんがもし居なく>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

5.0

こんなにも苦しくて悔しくて涙が止まらなくなった映画は久しぶりよ…今もこのレビュー打ちながら涙出てくる。
どうこの気持ちをぶつけたらええんやろ…

まず草彅剛は素晴らしい俳優やね、普段めっちゃ面白いジャ
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.2

あったかい…心に沁みました…登場人物のほとんどが素敵な人たち!ザックの周りに素敵な人たちが寄ってくるっていうのはザック自身もそうゆう人間やから。

よりによってプロレス!?って冷や冷やさせるけどみんな
>>続きを読む

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.0

AKB48前田敦子センター時代じゃ想像もできなかったあっちゃんの「ね、しよ?」が聴けてしまうこの作品。あっちゃんファンの人は「敦子ーーー!!!」って感じ?

染谷くんはラブホの店長
毎日あんなお客さん
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

遂にガーディアンズオブギャラクシーも3作目を終えてしまったかー…涙がどばどば流れては笑いまた流れて…これがガーディアンズオブギャラクシーなんよなーと改めて感じながらその感情噛み締めてた

今作はロケッ
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.0

ガーディアンズのはぁってため息つくくらいアホらしいのにその単純さが泣ける時やっぱ好きやなーってなるねんなー
今回もなんか涙出た、最近涙腺があきませんねぇ

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.8

結末も何もかも知っているけど見に行っている実写版東京リベンジャーズ
羽宮一虎を村上虹郎キャスティングした方!ありがとうございます!!!!!
最高すぎでした
正直場地さんが永山さんなんイメージつかへんか
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.7

マカロニえんぴつの「ハッピーエンドへの期待は」は、この映画の主題歌やったんや〜
結構インパクトある歌よね「残酷だったなー人生は」って歌詞から始まるの印象的
大袈裟やけどリアルタイムではそう感じる人生や
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

人生初めての映画館で4Dを体験!!
4D初めてで言うのもあれやけどスーパーマリオは4Dで見ることによってより映画に入り込めるから楽しかった!おすすめ!(笑)

マリオがめっちゃ運動神経良くてルイージよ
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

3.2

神戸連続児童殺傷事件の少年Aの話かと思ったらあの事件から着想を得てるけど再現した映画ではないらしい。
神戸出身としてはあの事件、小さい頃から親や先生に聞いた事ある事件

事件を再現した映画ではないこと
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.5

若さは美しいけど美しさと若さはイコールじゃないってこともわかる
でも、なんで神様が人間にまず若さという美しさを与えてそれを奪っていくっていう仕組みにしたんや!っていう神様へその問いかけもわかる

てか
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.5

公開当時映画館に観に行ったし、原作も読んだ作品を久々に再鑑賞してみた✌︎('ω'✌︎ )
このメンバー全員の演技がすごすぎ
この映画観て広瀬すずちゃんにめっちゃ感激したのを覚えてる…最後のシーンとか胸
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

-

スコアのつけにくい作品…つけないでおこ…
映画やなーで済ませれる作品ではない、これは社会問題であって視聴者にかなり問いかけられてる…
すごいリアルに描かれてるけどもっとリアルなこと言うと生活保護とかな
>>続きを読む

うみべの女の子(2021年製作の映画)

2.5

結構事前情報なしで観たみたい。唯一得てた情報は1人で見た方がいいやったから、あぁちょっとエッチなのかーと思ってたけど、確かにそうやった
結局のところ何?って感じで終わったけど、これ原作は漫画なんかな?
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

初めて映画館で観た時朝イチに観て重たいなーって言ってた気がする。久々見たけど改めてちゃんと見たら結構思うことあったかも〜
最初はテンポめっちゃ良くって半地下ファミリーがお金持ち一家に寄生していくって感
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

F爆弾て!(笑)
新作が出るということで話題作やし見てみたんやけどなんなんだ…この子…
10歳の子役がこんな気味悪い感じで演技できるんや…オチの時とかも違う意味ゾッとした
ほんでこの作品が初めての出演
>>続きを読む