asagiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

JSA(2000年製作の映画)

4.0

面白かった。"結局は敵同士なんだ"っていう台詞に全てが詰まっててしんどかった。
同じ言葉で会話をして、同じように笑い合うのに、どうしてかなぁ

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

フレンチディスパッチに続き大爆睡をかましてしまったので一応記録だけ

シークレット・サンシャイン 4K レストア(2007年製作の映画)

3.8

人間って何かにすがらないと生きてけないんだろうな
苦しみも憎むも許すも当人にしか分からない決めようもないことに口出す人のってなんだかね。
とりあえずソンガンホほんとに好き

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

3.5

主人公とんでもねえ野郎なのに周りはいい人ばっかやな。友人は大切にしてください。
主人公が好きじゃなかった以外はとても好き。オスカーアイザックかっこいいうえに声も素敵

裸足の季節(2015年製作の映画)

3.8

想像以上に胸糞悪かったけど、彼女達の幸せな未来を応援したくなる映画
何事にも屈しない主人公の力強くて聡明な瞳が印象的
この世からクソみたいな慣習が消えますように

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.2

全く惹かれなかった。
途中からエンディングの為だけに見てた。
米津玄師は大変良かった。

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.5

ただのこじらせた吉沢亮がやらかすだけの話なんやけど、なんというか、主人公の思考回路とか性格が自分そのまま過ぎて、なんか…苦しかった…
ほんとに、このままの自分じゃ生きずらいな〜って大学入って痛感したけ
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.8

密室で逃げ場がないのって1番怖いよね〜
それなりに面白かった!

結構いいシーンでヨハンソンが流れててとっても良かった

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

とても良かった。胸が熱くなった。
真実を伝えるためにどれほどの名も無き人達が闘ったのか、

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.5

とんでもなくしょうもないです👆
たまにはこんくらいのを見ないとね

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.8

人生は美しい、?

当たり前なんやけど人間は色んな出来事の積み重ねで少しづつ変わっていく物なんだと改めて思った
全ては変わってしまってもあの幸せだった日々だけは色褪せずにずっと心の底にあったのか
ソル
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.8

原作未読、1と2は家で鑑賞してあまりハマらない状態で宇多田ヒカル目当てに見に行ったけど、普通に面白かった〜〜
ややこしいけど割と親切に解説してくれるので見やすい

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.5

主人公をやっぱり好きになれないけど主人公以外は大体みんな好き

ひろしま(1953年製作の映画)

-

真正面からどストレートに原爆や戦争への怒りや過ちを描かれていてとても強い意志を感じた。
これからも学び続けて受け継いでいかないといけない。

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.8

お互いに受け入れ合うことって難しいけど何事においても大切だなぁと思った

現代の医学では治らない病気だから付き合い方を覚えるしかない、みたいなセリフにもあったけど、ほんとにもっと皆が生きやすい社会を作
>>続きを読む

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

4.2

"夢のような永遠の一瞬をあなたと歩んだ"

圧倒された。
目まぐるしく変わる時代の中で、時には醜く形を変えながらもずっと確かにそこにあった何かを描き続けていてとても美しかった。
映画が終わってからもし
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.5

彼の目を通してみた世界はきっと美しかったんやろうな

この監督あまり合わない気がする

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.0

恥ずかしながら何も知らなかった。
真実を伝えるという簡単な事がこんなにも難しい社会なんてやっぱりおかしい

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.5

ドラマ未鑑賞
冴えない小泉孝太郎が1番良かった
あと犬可愛かった
適当に見るのには適当で良い。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

4.0

やっぱりポニョもそうすけも超可愛いし、何より夢が詰まりに詰まってて超大好き!!!

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

鑑賞前からどんな映画でも愛すると決めていたのでその決心は揺るぎませんわ……
駿監督には人類が滅びても映画を作っていて欲しい

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

美しいところだけ、好きな人に見てもらったのね。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.2

映画館で見れると思ってなかったから嬉しい…
しばらく見ない間にまこと達が年下になってて時の流れを感じた。あんなキラキラした青春ではなかったけど少しだけ戻りたい。
今年も夏が来たね

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.5

ぜーんぶ優しくてふわふわであったかい
メイの生意気な愛らしさも、サツキの時折見せる子どもらしさも、トトロの豪快でもふもふなお腹も全部大好き。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.2

街も人も物語も音楽も、全部大好きでほんとにワクワクする…
色んなことを経験して少しずつ大人になっていく

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.8

可愛かったし普通に期待通り。
アースラが圧倒的すぎて超かっこよかった。すごくて笑っちゃう。
子離れできないバルデム
ところどころシュール。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.5

あまりにも綺麗で気づいたら泣いてた。

びっくりするくらい面白い。何より夢がある。

紅の豚(1992年製作の映画)

4.2

全てが魅力的。
この映画の良さがわかるようになってきたから少しは大人になれたかな

ナイン・デイズ(2020年製作の映画)

3.8

優しすぎたり繊細すぎたりする人にこの世界は生きづらすぎるよね。ずっとそばにいるのに人の痛みや苦しみに気づけないもどかしさやつらさもわかるし、そんな世界で生きていると段々と自分の中から何かが消えていって>>続きを読む

奪還者(2014年製作の映画)

3.5

雰囲気も好きやし何より音楽が好み。

人には質問しまくるのに、
他人からの質問はガン無視なの面白いね
ドライブしたいな〜

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.0

何のために闘っていたのか、

韓国の情勢や南北の関係に全く詳しくなかったから難しく感じる場面も多かったけどそれでも面白かった。
政治とか金とかしょうもないことのせいでずっとこのままでいるのかなと思うと
>>続きを読む