asagiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.5

ほかの短編3つはあんまりハマんなかったけどこれは結構好き。動く絵本を映画にした感じ。見ててワクワクする。

インサイダーズ 内部者たち(2015年製作の映画)

3.8

"言葉は権力であり力だ"
話が二転三転するから飽きずに見れるし、意外と登場人物も少なくてわかりやすいのがありがたい。良くも悪くも割とあっさりしてて見やすいし面白かった。

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.5

これが70年前の映画やと考えるとすごい
ただ怪獣を倒すだけの物語かと思っていたけど、明確に戦争や原爆や水爆が生み出した薄暗い影を至る所に描いている感じがした

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

すごく目新しい題材ってわけでもなかったし、度肝を抜かれるような展開って訳ではなかったけど面白かった。鑑賞後にじわじわくる感じが好き。
何が真実かなんて最早大切じゃない。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

鑑賞から1晩経っても好きなのか嫌いなのか自分でもよく分からない。考察しがいがありそうやけど、大して考察をしたいとも思えない。
衣装とかセットとか音楽とかはすごく素敵やった。

バービー(2023年製作の映画)

3.5

マーゴットロビーがめちゃ可愛いけど、いまいちどういう話なのか掴めてない

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

3.8

昭和の時代は知らないけど、小さい頃に親が見てたから私にとっては少し思い出の映画。
なんかこんなベタなのに普通に目頭が熱くなる。
あとやっぱり堤真一が好き

花の名、良い歌すぎるな…

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.2

なんか気持ち悪かった
中島みゆきさんの主題歌が聴きたかっただけなのでまあいい。

罪の声(2020年製作の映画)

3.8

なんだかんだこういう王道サスペンスが好き。

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.8

まさにのんちゃんの独壇場🍤
"おひとり様"を目一杯楽しんでふわふわしているようで、実は色んな気持ちを抱え込んでいる主人公。自分を守るために孤独を選んだ人が、他人と一緒にいる道を選んだことの葛藤がやけに
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

4.0

鑑賞後、すごく晴れやかな気持ちで笑いながらも何故か涙が出てきた。すごくほっこりする楽しい話なのに、絶妙なバランスの切なさが加えられていてすごい。
主題歌の"今を生きて"の文字を見た時にかなりグッときた
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.8

会話内容はほぼ理解出来てないけど結構楽しめた。大変だね政治も。
初期のゴジラの死んだ魚の目が怖すぎて夢に出てきそう。

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.5

想像してたより全然見やすくて面白かった。途中から誰が誰か分からなくなって、家系図調べながら見たけどその方が話の流れがわかって楽しめた。
あと音楽がめっちゃオシャレ。

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

3.5

正直そんなに好きじゃないけど、オダギリジョーがいい男過ぎるので全部よし。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.5

ストーリーに大して興味がもてず、そこまでのめり込めなかったけど3時間は思ったより苦痛ではなかった。
へにょへにょした主人公が最初は好きではなかったけど、少しずつ変わっていく表情が見ていてとても気持ちよ
>>続きを読む

声もなく(2020年製作の映画)

3.5

ユアインもストーリーも結構好きなのになんか乗り切れなかった…あと所々映像が凄く古臭くてチープに見えた

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

良かった。作中で大きな正解を見つけるわけでも、何かが根本的に解決するわけでもないけれど、今日も夜が来て朝が来て1日1日続いていく毎日が少しでも明るいもののように思える作品だった。
明日からもぼちぼち生
>>続きを読む

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション(2010年製作の映画)

3.5

フィンランド旅行行く前に見る予定が残り15分だけ間に合わずに見れなかった笑
ムーミン知らなさすぎてまず普通に喋る事に驚いた。ほっこりする。

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

3.8

IMAXで初鑑賞
ほとんど何も知らない状態で見に行ったけどカッコよかった……まさにStop making senseな圧倒的なパフォーマンス。

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

3.5

韓国語字幕は英語の語順で表記してたのかな?わからんけど独特で面白かった。
あんな真っ赤なアイシャドウ似合う人いないしなんだか豆腐が食べたくなった

ウィ、シェフ!(2022年製作の映画)

3.8

料理を通して人と向き合い希望を与える姿がとても良かった。さっぱりとした主人公が好き。料理って芸術。
サクッと見れてよかったけどほんの少し物足りない感じもあった。

ベテラン(2015年製作の映画)

3.5

映画自体はよくある感じやけど、熱血ファンジョンミンとガンギマリクソ野郎ユアインと、その他豪華な面々ばかりで見てて楽しかった

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

3.8

この困難な時代を経験したのが子どもたちじゃなくて本当に良かった、みたいな言葉がすごく印象に残った。
ファンジョンミンやっぱり好きだーー

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.2

太陽となり風となり雨となりぶどうの味となり、体だけになってしまっても確かにそこにいる。

ストーリーはシンプルで、静かで派手な演出もなく淡々と進んでいくのに、途中からずっと涙が止まらなくなってしまった
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

面白かった!!
原作ファンなので、あのシュールなストーリーとか独特な雰囲気を映画で表現できるのか半信半疑で見に行ったけど、原作の良さを残しつつ、聡実君の青春映画として上手く昇華させてる感じがしてとって
>>続きを読む

アンダーグラウンド 4K デジタルリマスター版(1995年製作の映画)

4.2

映画館で初鑑賞。

"苦痛と悲しみと喜びなしでは、子供たちにこう伝えられない。"っていうセリフがすごく印象的で、まさに戦争の苦痛と悲しみと、そして人生の喜びの映画だった。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

誰も真実を見ようとしない。真実なんてどうだっていい。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

原作も知らないから普通に楽しめた
でもポアロがそんなに好きじゃない
トルコに行きたい

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

同じことの繰り返しに見えても、毎日が新しい1日で毎日が完璧な1日。
色々と上手くいかないこともあるけど、今すぐそこにある出会いを大切にしたいですね

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.0

天真爛漫なトットちゃんの屈託のない笑顔がほんとに愛おしかった。
自分と違うからみんなと違うからおかしいことなんてなにも無い。当たり前のことだけど、意外と難しいよね。
誰にでも真っ直ぐに向き合えるトット
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.5

何も知らないまま見たけどそれなりに楽しめた
トイレは神‪🚽🙏✨

(2023年製作の映画)

3.8

"産まれた時から全て遊び"

面白かった!!
どこまで真面目で、どこから冗談なのか分からない。一歩ミスれば滑って空振りしそうなのにちゃんと面白いのが流石やし、俳優陣の魅力もこれでもかというくらい詰まっ
>>続きを読む