アリーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アリー

アリー

映画(673)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ソウルに帰る(2022年製作の映画)

-

2023年8月13日ル・シネマ渋谷宮下
フランス映画と韓国映画はかなり好き。ホン・サンスとかチャンリュル大好きで、「おお、あの群山か!」とまでは良かったのだが。。。
なおかつポスタービジュアルカッコイ
>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

-

2023年8月11日シネマカリテ
タラちゃんの映画で見ていないのは「レザボアドッグ」と「ヘイトフルエイト」かなー。なんでヘイトフルエイトって見てないんだろう? ジャンゴ見ているのに。。。
クエンティン
>>続きを読む

不安は魂を食いつくす/不安と魂(1974年製作の映画)

-

2023年8月10日ル・シネマ渋谷宮下
「マリア・ブラウンの結婚」がすごくよかったので、終映すべりこみ。

ん~、簡単に言っちゃうと、山田洋次の映画をすごくヨーロッパ的にした作品だと思った。
いや面白
>>続きを読む

サリー・ポッターのパーティー(2017年製作の映画)

-

2023年8月9日Amazon Prime Video
サイコーだった。70分でサクッと見られるし。
自分はこういう舞台劇のコメディは大好物なんだなぁと、つくづく思ってしまった。なおかつジェンダーとか
>>続きを読む

マリア・ブラウンの結婚(1978年製作の映画)

-

2023年8月9日ル・シネマ渋谷宮下

なんじゃこりゃ!っていうくらい面白かった。。。
なんだろうな~、客観的に見ながらもマリア・ブラウンの視点に立ってしまうというかなんというか。鑑賞後感が全然整理で
>>続きを読む

ジェーンとシャルロット(2021年製作の映画)

-

2023年8月8日ヒューマントラストシネマ有楽町
この2人に対してほぼ思い入れもなかったのだが、暇だったので、ちょっと見ておくかと。
映像も着ているものも部屋もみんなオシャレ。その中で、母娘がどう生き
>>続きを読む

インスペクション ここで生きる(2022年製作の映画)

-

2023年8月7日新宿武蔵野館
今週見るものがないんだよね。
予告編見ていて、まぁこれがすべてだろうな、なんでA24がこれを?と思っていたが、もしかしたら何かあるかもと鑑賞。

何もなかった。。。
>>続きを読む

ルードボーイ:トロージャン・レコーズの物語(2018年製作の映画)

-

2023年8月6日シアターイメージフォーラム

音楽好きだが、ほぼレゲエに対する知識がない私の鑑賞記録。っていうかイギリスの音楽に対する知識が薄いんだよな。

こういうドキュメンタリーっていくつかあっ
>>続きを読む

裸足になって(2022年製作の映画)

-

2023年8月3日新宿テアトル

バレエ、強盗、PTSD、ろうあ者、移民みたいなことがありながらも、アルジェリアで生きるということがテーマの映画でした。

すみません、どうしても他人事みたいな感じで見
>>続きを読む

母の残像(2015年製作の映画)

-

2023年8月2日Amazon Prime Video

「イノセンツ」の監督が脚本に入っているので、アマプラの無料の方だからちょっと見てみるかというノリで夜に見始め、途中何回かうつらうつらするが、巻
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

-

2023年7月31日新宿ピカデリー

一言で言うと「地味なホラー」。
ホラーとしてそんなに怖くないのだが、その分ジーンとくるものがあるような。そもそもホラーはそれほど好きじゃないので、これくらいで十分
>>続きを読む

658km、陽子の旅(2023年製作の映画)

-

2023年7月30日テアトル新宿
熊切監督の「海炭市叙景」はかなり好きな映画で、今回竹原ピストルだし、ジム・オルークだし、予告編すごいし、かなり期待して見た。

ん~悪くないんだけれど、期待し過ぎちゃ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

2023年7月25日新宿ピカデリー

先に見ていたコドモにどうだったらと聞いたら「トリ~~~!!」と言っていた。

見たのは18時前からだったけれど、ガラガラ。失速した?

ジブリはトトロと千と千尋と
>>続きを読む

サントメール ある被告(2022年製作の映画)

-

2023年7月24日ル・シネマ渋谷宮下
Bunkamura建て替えで、宮益坂の方のル・シネマはじめて来たよ。館内が寒くて死ぬかと思った。

全然情報を入れずに鑑賞。アバンギャルドすぎる。こんな難解な映
>>続きを読む

豚が井戸に落ちた日(1996年製作の映画)

-

2023年7月22日シネマート新宿
ホン・サンス監督作品鑑賞11作目。よく飽きずに見るなと思ってしまう。惹きつけるものは何?落胆することも多いのに。。。

あいかわらずVHSパッケージのあおりが面白い
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

-

2023年7月21日Amazon Prime Video

なんか言われてるほど酷くないっていうか、あまり期待しないで見たら面白かった。
有名人が次から次に出てくるし。長澤まさみサイコーじゃん。ロスト
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

-

2023年7月14日新宿武蔵野館
62歳の誕生日の映画として、あまり見たいものもなく、ジブリファンでもない私がさすがに宮崎駿はチャレンジすぎるだろと思い、こっちへ。

たしかに「怪物」と似ているが、こ
>>続きを読む

プールサイドマン(2016年製作の映画)

-

2023年7月13日ケイズシネマ
なんか大絶賛のコメントが多いですが、私は全然ダメ。
前半1時間をかけて主人公の1日みたいなものをセリフなしで繰り返していくので、最初「お!アケルマンのジャンヌ・ディエ
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

-

2023年7月11日TOHOシネマズ新宿

面白かった! しかしただのホラー単品として見ると、全然面白くないし、やはり前作Xとの関係性というか、そこをかみしめると美味しい。

最初Xの前日譚と思って、
>>続きを読む

遠いところ(2022年製作の映画)

-

2023年7月9日テアトル新宿

通常なら見に行かない20時50分の回。以前は酒飲んじゃっているので見ても覚えていないから見なかったのだが、最近断酒しているので、この時間でもOK。

とは言え、この時
>>続きを読む

絶唱浪曲ストーリー(2023年製作の映画)

-

2023年7月4日ユーロスペース
ドキュメンタリー好き、音楽は幅広く聴く、ただし日本の古典や歴史嫌いという自分としてはちょっと見ておくかという感じで鑑賞。

ドキュメンタリーとしてはなかなかよくできて
>>続きを読む

カンウォンドの恋(1998年製作の映画)

-

2023年7月2日stranger
これでstrangerでやっていたホン・サンス特集で未見だったものはコンプリート。
タイトルが、今回の公開では「カンウォンドのチカラ」となっており、こっちの方が現代
>>続きを読む

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023年製作の映画)

-

2023年7月1日テアトル新宿
「カールモール」は昔自分のバンドのライブやったことあるし、とにかくすべてのロケ地が自分の家と仕事場のそばなんで、「あーあそこ!」の連続だった。基本歌舞伎町と新宿1、2丁
>>続きを読む

小説家の映画(2022年製作の映画)

-

2023年6月30日シネマカリテ
前日に帯状疱疹ワクチン打っていて、その副作用でダルい中鑑賞。
strangerのホン・サンス特集に通っていたので、ここのところホン・サンスずくしだ。
体調良くなくても
>>続きを読む

無情の世界(2023年製作の映画)

-

2023年6月28日シネマカリテ
佐向大監督の「夜を走る」は見ているが、他のお二人の監督はは初見。

すみません。何が面白いのかわからなかった。見終わってみてタイトルもピンと来ないし、むりやり3本まと
>>続きを読む

それから(2017年製作の映画)

-

2023年6月27日stranger
この日見たのは「それから」と「クレアのカメラ」。
うーん、、この頃のホン・サンスってひたすら自虐ネタに走っているようで、普段も自虐ネタに近いが、それが行きすぎてし
>>続きを読む

クレアのカメラ(2017年製作の映画)

-

2023年6月27日stranger
この日見たのは「それから」と「クレアのカメラ」。
うーん、、この頃のホン・サンスってひたすら自虐ネタに走っているようで、普段も自虐ネタに近いが、それが行きすぎてし
>>続きを読む

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2023年6月25日角川シネマ有楽町
久しぶりに、ここまで定番のドラマ見ましたって感じ。120分かける必要はないなー。
ラストの「2人」って言った時点で、「あー息子が来るのね」ってわかっちゃうわけで、
>>続きを読む

氷の微笑 4K 30周年記念レストア版(1992年製作の映画)

-

2023年6月22日新宿ピカデリー
見るモノがなかったので。。。
昔見たのかなぁ。たぶん見ていない。
ひたすら弦のBGMが鳴っていて、うるさい。なんかTVドラマを見ているような気分になった。
ベッドル
>>続きを読む

正しい日 間違えた日(2015年製作の映画)

-

2023年6月21日stranger
これの前に「オー!スジョン」を鑑賞。前半部分終わったところで、「またこのパターンか!」と気づく。ただ「オー!スジョン」ほど複雑じゃなくて、よりはっきりしているとい
>>続きを読む

秘花 〜スジョンの愛〜/オー!スジョン(2000年製作の映画)

-

2023年6月21日stranger
「夜の浜辺でひとり」以降は鑑賞済み。「あなたの顔の前に」がすごく好きだった。
で、「オー!スジョン」はこのフィルマークスで使われているDVDパッケージビジュアルを
>>続きを読む

探偵マーロウ(2022年製作の映画)

-

2023年6月19日TOHOシネマズシャンテ
推理モノは普段見ないけれど、戦前のこの感じは見ておきたいと鑑賞。
まぁそれだけで満足。内容はかなりしっかり字幕を追わないと理解できなかった。

サントラ盤
>>続きを読む

アシスタント(2019年製作の映画)

-

2023年6月18日シネマカリテ
う~ん、これまた凄い映画だった。
最後の方のシーンまで、ほぼ音楽なし。状況説明も一切ないので、観客は徐々に「あーこういう組織なんだ・こういう会長なんだ」ということが会
>>続きを読む

焼け石に水(2000年製作の映画)

-

2023年6月17日新宿武蔵野館
「苦い涙」がすごくよかったので鑑賞。
中年男と若い男ってところは「苦い涙」と同じで、そこでの駆け引きという意味でも一緒だが、そこにもう2人加わることで絶妙によく分から
>>続きを読む

海を待ちながら(2012年製作の映画)

-

2023年6月16日ユーロスペース
全然どんな監督でどんな話かわからずに、時間が合ったから鑑賞。
最初から最後まで結構テンポが良くて飽きずに見られた。
じゃあ面白かったかというと、うーん。。。。
本当
>>続きを読む

彷徨い(2023年製作の映画)

-

2023年6月13日Netflix
B級サスペンスっていうのか。まぁ楽しめた。
最後の展開は笑ったなぁ。ただ結局そういう人だったんだと考えると、今まで何を見てきたんだとも思ってしまう。