アリーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アリー

アリー

映画(668)
ドラマ(4)
アニメ(0)

アンダーカレント(2023年製作の映画)

-

2023年10月15日バルト9
ようやく見られた。
原作未読。パンフ売り切れで残念。ちょっと読みたい。

ちょっと見終わった後すぐに立ち上がれないほど。面白いというか、ズドーンっときた。
本当の事って
>>続きを読む

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

-

2023年10月12日テアトル新宿
原作はかなり前に読んでいて面白かった記憶があるので、ちょっと期待していたのだが、題材が難しいのか。。。これ南博氏も演奏に参加しているってことは、仕上がりを認めている
>>続きを読む

親密さ(2012年製作の映画)

-

2023年10月11日新文芸座
ここで見ておかないと、見る機会ないかなーと思い鑑賞。なにせ長いしね。
濱口作品鑑賞順は「ハッピーアワー」「寝ても覚めても」「ドライブ・マイ・カー」「偶然と想像」「PAS
>>続きを読む

ジャム DJAM(2017年製作の映画)

-

2023年10月4日 ヒューマントラストシネマ渋谷

ストーリーは結構無茶苦茶なんだが、それでも力技で見せていく感じがすごいし、ミュージカル・シーンが素晴らしい。もっと歌のシーンがあってもよかったので
>>続きを読む

台風クラブ 4Kレストア版(1985年製作の映画)

-

2023年10月3日ユーロスペース
これ見ていたと思っていたのだけれど、まったく見ていなかったことにオープニングで気づく。
まさかこんな訳の分からない映画とは思っていなかった!
訳分からないのだが、ツ
>>続きを読む

まなみ100%(2023年製作の映画)

-

2023年9月29日シネマカリテ
予告編がすごくよくて、見たいと思っていた。
なぜか? 中村守里のゆで卵のような顔がすごく好きになってしまったから。

で、瀬尾先輩のパートを除くと、ストーリーは予告編
>>続きを読む

国葬の日(2023年製作の映画)

-

2023年9月27日東中野ポレポレ
ちょうど1年前だと気づかずに見に行ってしまった。
そんなもんだ。全然覚えていない。

賛成側はボーッとしている、反対側は阿倍~現政権嫌いで対案を持たない。自分も含め
>>続きを読む

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2023年9月26日新宿武蔵野館
ポスターのインパクトに惹かれて鑑賞。予告編ってあった? あまり見た記憶がない。

なんかあまり良いレビューないけれど、面白かった。これ何?と思いながら全編ワクワク見ら
>>続きを読む

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

-

2023年9月25日シネマカリテ
良い映画だった。

見ている最中、ずっと心臓を握られているような感じがした。心臓病なのは彼なのに。結末はわかっているのに。

何があったら、誰がどう動いたら、このよう
>>続きを読む

私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター(2022年製作の映画)

-

2023年9月17日ル・シネマ渋谷宮下
午前中に「熊は、いない」というちょっと難解だろうな~と思う映画を入れていたので、午後は分かりやすい兄弟喧嘩映画にようと、これを選択。
逆だったよ。「熊は、いない
>>続きを読む

熊は、いない/ノー・ベアーズ(2022年製作の映画)

-

2023年9月17日新宿武蔵野館
面白かった。お父さん息子に負けないな。あ、監督の話ね。

最初2つのストーリーが映画内世界とリアルだと思っていたら、映画内世界がリアルになり、リアルが訳の分からない世
>>続きを読む

あしたの少女(2022年製作の映画)

-

2023年9月14日シネマート新宿
21時からで終わったら23時20分くらい。自分としてはド深夜で迷ったが、真面目な韓国映画は見ておきたいので。

ある意味ドキュメンタリーである。どんな事実があったか
>>続きを読む

HARAJUKU(2018年製作の映画)

-

2023年9月13日Amazon Prime Video
何かで参照している文章を読んで、アマプラのお気に入りに入れたのだが、何だったか覚えていないという老人脳。。。

面白かった!
全然原宿の話じゃ
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

-

2023年9月13日シアター・イメージフォーラム
前回映写機が壊れ上映中止になったので、その振替で再度イメホへ。

ん~、アバンギャルド。思ってたほどグロくない。
ストーリーを理解しようとすると、混乱
>>続きを読む

エリザベート 1878(2022年製作の映画)

-

2023年9月11日ル・シネマ渋谷宮下
一昨日行こうと思ったら満席だった「オオカミの家」。
今日10時30分の回を予約して行くが、なんとシアター・イメージフォーラムのプロジェクター不良で本日上映中止。
>>続きを読む

ヒンターラント(2021年製作の映画)

-

2023年9月9日新宿武蔵野館
イメホで「オオカミの家」を見ようと予約サイトにいったらなんと満席。ケイズシネマの「わたし~」もほぼ満席。うーんと思い、席が空いていたので普段ならスルーするこれ。

うー
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

-

2023年9月8日新宿ピカデリー
前作に引き続き傑作。「福田村事件」とは全然違うけれど、同じように今年邦画ベスト10級である。
前作のレビューで、自分はこんなこと書いていた。
「この監督の次作を見てみ
>>続きを読む

ランブル 音楽界を揺るがしたインディアンたち(2017年製作の映画)

-

2023年9月7日角川シネマ有楽町 Peter Barakan’s Music Film Festival
ミルドレッド・ベイリーに先住民族の血が流れていたことは、初めて認識した。ただ、もうちょっと
>>続きを読む

ブルーポルノ(2023年製作の映画)

-

2023年9月5日池袋シネマロサ

ちょっと酷すぎた。久しぶりに×をつけたくなる作品だった(個人の感想です)。
何に惹かれて見ようと思ったのか。「AV女優の本気の恋」っていうキャッチフレーズかな? こ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

2023年9月5日TOHOシネマズ新宿

ん~、全然頭に入らないストーリーは前回と同じ。しかし前回は雰囲気にのれたのだが、今回はダメ。
残念でした。
福田村事件の後に見たせいか。。。

福田村事件(2023年製作の映画)

-

2023年9月5日テアトル新宿
今見てきた勢いで書いてしまうと、今年邦画№1かも。

胸糞映画であるだろうことはわかっていたが、エンタテインするし、「もしこの人だったら自分はどうしたのだろう」というの
>>続きを読む

シン・ちむどんどん(2023年製作の映画)

-

2023年8月29日東中野ポレポレ

もうちょっと3候補と遊んでほしかったなというのが正直なところ。候補者本人じゃなくていいから。
ただ、ダースレーダーのグッと飲み込んで始めるラップが素晴らしいし、ク
>>続きを読む

君は行く先を知らない(2021年製作の映画)

-

2023年8月27日新宿武蔵野館

予告編以上のストーリーはない。予告編がすべて。

しかし、なんだろうな、それで大満足な映画だった。4人の会話、広大な風景、車中で歌う歌詞の内容、パジェロの走りっぷり
>>続きを読む

ブギーマン(2023年製作の映画)

-

2023年8月24日TOHOシネマズ新宿
ブギーマンは家族の物語として見ると深みが出るというようなコメントを見て、「うーんアメリカ人の家族話は苦手」と思い、「高野豆腐」にしようかと思ったが、自分の家族
>>続きを読む

アル中女の肖像(1979年製作の映画)

-

2023年8月23日ユーロスペース
いや~、アバンギャルド! ここまで振り切っていると、本気でアートとして鑑賞。本当に絵がカッコイイ。
ひたすら飲みまくり、ストーリーはほぼない。でもなぜか飽きずにずっ
>>続きを読む

ドキュメント サニーデイ・サービス(2023年製作の映画)

-

2023年8月21日テアトル新宿
渋谷かどっかで遅い時間帯でやっていて、スルーかなと思ったら、地元テアトル新宿18時に来たので、じゃあ見るかと。

すごく良かった。
自分的には今年の邦画ベスト10に入
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

-

2023年8月20日バルト9
デヴィッド・クローネンバーグ作品初鑑賞。
意外にグロいシーンが普通に見られた。手術シーンとか普通なら怖くて駄目な性格なのだが、メスで切るシーンがなぜか痛くなかった(個人の
>>続きを読む

エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版(1994年製作の映画)

-

2023年8月19日新宿武蔵野館

個人的にバブル期をもう一度思い出せと言われているようで、そこに嫌な感じがずっとあった。東京ラブストーリーを見せられているようで。。。
会話劇として面白い場面はあるが
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

-

2023年8月16日新文芸座
アマプラで見ようと思っていたが、新文芸座でやっていたので鑑賞。

いや~最高。これがタランティーノだよ! あのへんなドキュメンタリー見るんだったら、過去作劇場で見た方が絶
>>続きを読む

認知症と生きる希望の処方箋(2022年製作の映画)

-

2023年8月16日新宿武蔵野館

前情報予告編のみで見たのだが、あまりにも薄っぺらで、認知症にも音楽療法にも掘り切れていないというのが率直な感想。
登場している人は大変な状態だったり、療法をやってい
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

-

2023年8月14日新宿ピカデリー
グレタ・ガーウィグとノア・バームバッグということで期待しすぎたか。予想通り、ただの可愛い映画じゃないし、ただのフェミニズム映画ではないのだが。。。
最後のバービーと
>>続きを読む

ソウルに帰る(2022年製作の映画)

-

2023年8月13日ル・シネマ渋谷宮下
フランス映画と韓国映画はかなり好き。ホン・サンスとかチャンリュル大好きで、「おお、あの群山か!」とまでは良かったのだが。。。
なおかつポスタービジュアルカッコイ
>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

-

2023年8月11日シネマカリテ
タラちゃんの映画で見ていないのは「レザボアドッグ」と「ヘイトフルエイト」かなー。なんでヘイトフルエイトって見てないんだろう? ジャンゴ見ているのに。。。
クエンティン
>>続きを読む

不安は魂を食いつくす/不安と魂(1974年製作の映画)

-

2023年8月10日ル・シネマ渋谷宮下
「マリア・ブラウンの結婚」がすごくよかったので、終映すべりこみ。

ん~、簡単に言っちゃうと、山田洋次の映画をすごくヨーロッパ的にした作品だと思った。
いや面白
>>続きを読む

サリー・ポッターのパーティー(2017年製作の映画)

-

2023年8月9日Amazon Prime Video
サイコーだった。70分でサクッと見られるし。
自分はこういう舞台劇のコメディは大好物なんだなぁと、つくづく思ってしまった。なおかつジェンダーとか
>>続きを読む

マリア・ブラウンの結婚(1978年製作の映画)

-

2023年8月9日ル・シネマ渋谷宮下

なんじゃこりゃ!っていうくらい面白かった。。。
なんだろうな~、客観的に見ながらもマリア・ブラウンの視点に立ってしまうというかなんというか。鑑賞後感が全然整理で
>>続きを読む