Aさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.5

ぐっときた。特にラストの夫、できた人だと思った。

2024 No.45

劇場鑑賞:9
自宅鑑賞(初見):27
自宅鑑賞(2回目以上):9

関心領域(2023年製作の映画)

3.2

アカデミー賞ノミネート作品ですごく楽しみにしていた映画。
まず、冒頭の長い真っ黒画面で、故障?と不安にさせられた(一度経験あるので)。
不穏な音響や演出の仕方は良かった。観終わった直後の正直な感想は、
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

3.2

これはゆっくりと感情揺さぶられる。クレアフォイが素晴らしい。後から解説を読んで、え!そういうことだったの!?となった。

2024 No.43

劇場鑑賞:8
自宅鑑賞(初見):26
自宅鑑賞(2回目
>>続きを読む

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

3.2

普通の青春映画だろうと思って軽めの映画を観たい日にチョイスしたのに、途中からヘビーに… (あらすじ読んでなかった…) そして泣かされた。義姉との食卓シーンが良かった。

2024 No.42

劇場鑑
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.5

目隠ししながら颯爽とドアノブに手をかける仕草や階段をホップしながら降りるところ好き。
もっと続き観たいなーと思ったら、続編短編があった!

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.0

2度目の鑑賞。やっぱり面白い。フロアが半階になってるところからもう好き。チャーリー・カウフマン脚本の中で一番好き。

2024 No.41

劇場鑑賞:7
自宅鑑賞(初見):25
自宅鑑賞(2回目以上
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.7

久しぶりに映画館で声を出して笑った!シニカルで面白かった。

2024 No.40

劇場鑑賞:7
自宅鑑賞(初見):25
自宅鑑賞(2回目以上):8

ナイアド ~その決意は海を越える~(2023年製作の映画)

3.3

実話とは、すごいわ。チームの気持ちもわかるし、気づいたら応援してた。

2024 No.39

劇場鑑賞:6
自宅鑑賞(初見):25
自宅鑑賞(2回目以上):8

天国の日々(1978年製作の映画)

2.5

途中ウトウト…

2024 No.38

劇場鑑賞:6
自宅鑑賞(初見):24
自宅鑑賞(2回目以上):8

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.2

メリル・ストリープとブルース・ウィルスがこんな映画で共演してたなんて。テンポ良くコミカルで楽しめた。
太ってるのがダメで痩せてるのが良い、かつ若さが全て、というのはきっと今では出来ないテーマ。

20
>>続きを読む

知りすぎていた男(1956年製作の映画)

3.3

プロダクションには古さを感じても、スリルはさすがヒッチコック!終盤のロイヤルアルバートホールのシーンで冒頭のシンバルと繋がり、おおっ!

2024 No.35

劇場鑑賞:6
自宅鑑賞(初見):21
>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

3.0

ロケ地にもう一度行くかもという可能性が出てきたのと、周りであの映画がなぜアカデミー賞を?という話題が出たのでもう一度観たけど、なぜこの映画がこんなに評価高いのか、やっぱり分からず。グウィネスも微妙。シ>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.4

予備知識も期待もゼロで観たら、おおお、面白い!音楽ガンガンにかけてたりで笑えた。最後のペットと飼い主たち、似てるわー

2024 No.32

劇場鑑賞:6
自宅鑑賞(初見):20
自宅鑑賞(2回目以
>>続きを読む

Book Club: The Next Chapter(原題)(2023年製作の映画)

3.3

前作は未見で鑑賞。経済的に余裕があって素敵な家に住んでるシニアレイディーズ。あんなふうに人生楽しみたい!ポジティブエナジーをもらえる映画。

2024 No.31

劇場鑑賞:6
自宅鑑賞(初見):1
>>続きを読む

ベルベット・バズソー: 血塗られたギャラリー​(2019年製作の映画)

3.2

ジェイクギレンホールが出てるのにWatch List に入れたまま観てないのはなぜだろう?と思いつつ、鑑賞。あー、そうだ、怖そうな映画だから保留にしてたことをすっかり忘れてた!!豪華キャストが繰り広げ>>続きを読む

さえない私にさようなら(2023年製作の映画)

3.3

「さえない私」というのは厳しすぎる表現。ママ頑張ってたんだよねぇ、、
硬く握られたゲンコツから力が抜けるのが、すべてを表してた。笑えるシーンもある feel good movie.

2024 N
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.1

何年か前にトランンスフォーマーあまりに面白くなくて10分ほどでギブアップしたことがあるけど、これは予告が面白そうだったので。まあまあ楽しめた。映画のおかげなのか、私のテイストが幅広くなったのか、どちら>>続きを読む

ミュンヘン(2005年製作の映画)

3.5

2度目の鑑賞。ピリピリした空気感が伝わってきて、特に仲間が1人命を失ってからの緊張感が良い。仕事抜けてからのメンタルやられ具合もすごくリアル。
原作本のタイトル「Vengeance」通り、復讐でしかな
>>続きを読む

マディのおしごと 恋の手ほどき始めます(2023年製作の映画)

3.1

パーシーがもっとシャイで社会不適合かと思いきや、そうでもなかったな。ジェニファーロレンスが気合い入った赤いドレスでドックレスキューセンターに登場したのが一番ツボだった。Gentrificationなん>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

2.5

前半はスリル感じつつ興味深く観ていたものの、終盤、えっ?それでいいの??とガクッ。2時間一体何を見せられてきたのか…

雰囲気が主人公の声に大きく左右されるので、ファスベンダーの声で良かったとは思う。
>>続きを読む

HERO(2002年製作の映画)

3.2

キングダム1、2、3を観た流れで、再見。昔観た記憶ではチャンツィイーが可愛いかったということぐらいしか覚えてなかったけど、いやいや、トニーレオンとマギーチャンの赤シーンの艶っぽいこと…!ちょっと困惑さ>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.2

プリシラを演じるケイリー・スピーニー、すごく良かった。どこかで見たことあると思ったら、Mare of Easttownに出てたんだ。
ソフィアコッポラだけにもっとポップでガーリーな演出を予想してたけど
>>続きを読む

Benediction(原題)(2021年製作の映画)

3.0

ジャックロウデンが照れながらへスターとダンスするところ、演技うますぎ!
映画全体としては割と平坦な感じではあったけど、いろいろな場面でWittyな会話を楽しめたり、何となく間(ま)が心地良かったり。
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.8

過去のお話は若き王に人間味を与えるという意味では良かったけど、話が進まないよぅ… 戦略重視のバトルがエキサイティング!全体の8分目辺りまですごく良かった。
それにしても次から次に大物役者が出てきてびっ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

世界観は好き。バービカンで展示されてたドレスも見に行った。
しゃぼん玉みたいなゲップ??よく分からないしストーリー的に不要かもしれないけど、そういうのがイイ。もっともっと圧倒されるかと思ったけど、わり
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.4

バトルがメインでグッド。 4日間で3作観たので、ストーリー的にはどうしても途中の2の印象が弱い。
信の大袈裟な演技が前作よりちょっと落ち着いて良かった。

2024 No.18 (No.17はキングダ
>>続きを読む

ある神父の希望と絶望の7日間(2014年製作の映画)

3.0

誰?誰?と思いながら観てたけど分からずで、意外な人だった。ブレンダンとドーナル親子のシーンの緊張感が良かった。娘さんが着てた緑のコート欲しいな。

2024 No.16

劇場鑑賞:4
自宅鑑賞(初見
>>続きを読む

ディファイアンス(2008年製作の映画)

3.3

2度目の鑑賞。前に観たことをすっかり忘れて観はじめてすぐ気づいたけど続行。誰もが完璧じゃないところがリアルで人間味がある。最後のクレジットで、あぁこれ実話だったんだ、と再び感嘆。

2024 No.1
>>続きを読む

小さなバイキング ビッケ(2019年製作の映画)

3.1

レイフ・エリクソンが登場した時の人々(特に女性達)のリアクションが面白い。アスガルドやロキが出てきて、あぁ北欧神話なんだなと。高波シーンがエキサイティングで、全体的にテンポよく楽しめた。

2024
>>続きを読む

マクベス(2015年製作の映画)

3.0

シェイクスピア(風?)の英語が映画で話されるのを聴くのは忍耐力がいる。後半ちょっとウトウト。

2024 No.13

劇場鑑賞:4
自宅鑑賞(初見):8
自宅鑑賞(2回目以上):1

アメリカから来た少女/アメリカン・ガール(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クロスカルチャーの中で女の子が悩みながら成長するお話かと思いきや、お母さんが癌で母娘関係がメインだった。治療しながら家事に子育て、辛すぎる… 自分が癌だからといってそれを周りにも当てつけないで、という>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.0

ポリコレ対策万全のキャラたちで、そのうえ猫から恐竜までいろいろ詰め込んだなー。続くのであれば2時間以内にして欲しかった。キッズたちは140分も集中力が続くのだろうか?

2024 No.11

劇場鑑
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.3

途中ワクワクした(久しぶり!&これ大事!)
終わりはちょっと呆気なかったような。
後から皆さんの考察を読んだら、深い…

2024 No.10

劇場鑑賞:4
自宅鑑賞(初見):5
自宅鑑賞(2回目
>>続きを読む