Akameriさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Akameri

Akameri

映画(302)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • List view
  • Grid view

シカゴ(2002年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

波乱万丈、圧巻のミュージカル映画!
ブロードウェイの実際のミュージカルは観たことがないが、ぜひ観てみたいと思った。ストーリーに関しては、人殺しの女たちの欲望にまみれた立ち振る舞いは痛快で面白い。全然悪
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

観てるこちら側も楽しくなってくるそんな作品。
本作では歌を通して少年少女たちを導いていく。若さ故のエネルギッシュな歌のシーンは前作とは違った良さがあった。

全体的に物語はスムーズに進んでいく。生徒た
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アガサ・クリスティーのミステリーとしての緻密な構成力、魅力的な役者、映像、撮影技術によって現代に蘇った名作。
原作は未読。特典映像を見たが原作と異なる点も多々あるとのことなので、原作を読んでいる人にと
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ギャングとその周辺人物が繰り広げるヒューマンドラマ。いくつかの物語から構成されており、それぞれ繋がりはあるが、主人公や視点が変化する。何気ない会話のシーンが多く、それがキャラクターの人間味を生み出す。>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人生を賭けた演劇に臨む男の葛藤を描いた物語。ワンカットのような撮影、ドラムロールがメインのBGMなどとにかく表現が独特だった。ワンカットのような撮影の結果、作品への没入感が増す。常に演者とそばにいるよ>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴーストバスターズ、ゴーストバスターズ2の正当な続編。懐かしい面々も登場するし前作のオマージュもあり楽しめた。おじさんたちが主役の作品も良いが、子どもたちが主役になったことでコミカルさが増した印象。>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ろう者の家族と唯一聴者で歌が好きな少女の家族愛の物語。まずその設定が斬新で驚いた。
衝突がありながらもお互いを認め合い自立していく様子は微笑ましい。

コンサートの場面で父親の視点になり、少しの間無音
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ウルトラマンはあまり詳しくないが、それでも楽しめた。
後から調べて禍威獣やセリフ、シチュエーションなどのオマージュが沢山あったことを知ったが、それらを知らなくてもストーリーは理解できる。もちろん知って
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

3D/HFRで鑑賞。とにかく別体験、別次元の映像体験だった。
まず映像がヌルヌル動くことに衝撃を受けた。例えるなら次世代のゲーム機で、フレームレートを30から60に変更したときの感動に近い。
最初はゲ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん、あまりハマらなかった。
まず全体的に物語が暗い。長編映画の序章という立ち位置で考えるとまず本作で主人公の目的をはっきりさせる必要があるのはわかるが、ひたすら追い詰められ、身内が命を落としていく
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、ヘプタポットとの対面のシーンには圧倒された。巨大なUFOに乗り込む様子がじっくりと時間をかけて描写されており、これから何が起こるのか?という思いで目が離せなかった。
言語によるコミュニケーション
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

動く椅子や喋る猫のといったコミカルな描写が多い一方で、地震や、東日本大震災という、現実の災害を扱っているシリアスな作品でもある。
アラートが鳴るたびに少しドキッとする。
作中では直接的な名称は使われて
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アイスなど前作のキャラが登場していたり、怒られると思ったら不本意ながら任務を与えられる等、前作オマージュがいろいろなところで取り入れられていて面白かった。また最新の戦闘機になったことで空中戦の描写がパ>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最新作を観る前に鑑賞。マーヴェリックはカッコイイし、周りの男たちも渋い。時には全力で競い合い、時には怒られたりバカ騒ぎしたり。そんな様子はとても楽しい。
シンプルで緩急のあるストーリーは文句なし。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コミカルな部分が多くて楽しめた。日本の描写がよくある海外の映画のそれ(何か間違っている感)で面白い。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんだかもうヴェノムが人間世界に馴染みすぎていて面白い。

展開にスピード感があり、アクションも派手で良かった。ただ悪く言えば説明不足な点が多かった気がする。
赤はやばいってなんだったんだろうとか。
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ミニオンたちは観ていてハッピーになれる。冒頭のお迎えのシーン、いるだろうなーとは思っていたが、コスプレは予想外でいきなり笑った。

ボブたち3人組の活躍も良かったし、子供のグルーは新鮮だった。大人と違
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

文句無しの結末。最後の五つ子ゲームはウルっときた。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

普段は見れない様々なキャラの掛け合いが見られるのは映画ならではで面白い。特にラストの戦闘、ウソップとヤソップの見聞色を使った連携はかなり熱かった。焦っているウソップとは対照的に、どっしりと構えているヤ>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

新旧メンバー勢ぞろいでハチャメチャしているシーンは見ていて面白かった。

ストーリーについては恐竜よりもイナゴがメインになっていたような印象。展開としては良いと思うのだが、ジュラシックワールドっぽくな
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

物語の締めに相応しいアランの成長物語。ただアランの症状が悪化しており、これは無いな、と思うシーンが多かった。ステュが不憫でならない。一作目のように単純にバカやっているほうが好きかな。

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今作はアランを擁護できないかな。前作はあくまで売人のミスだったが、今回は完全にアランが悪い。
特に指を失ったエディがかわいそうすぎる…

セブン(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスものだが殺害方法はいずれも残虐極まりないので、苦手な人は避けた方が良いレベル。

常に緊張感があり、次の展開が読めない。ブラピとモーガンフリーマンが良いコンビだった。

ただ最後が悲しすぎる
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

最初から最後まで何してるんだか(笑)
人間の理性がどれだけ重要か教えてくれる。気負わずさらっと観れる映画。

バブル(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

作画はとても良かった。安定のWIT STUDIOで進撃の巨人の立体機動のようなアクロバットな演出に加え、小畑健先生のキャラが美しく描かれていた。
音楽も良かった。作中の雰囲気にマッチしていると思う。
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後までレオンのかっこよさが際立っていた。冒頭の暗殺シーンでは只者ではない男だと理解させられる。常に多くは語らず、歩くだけで渋い。それでいて映画の鑑賞中は子どものような顔をすることもあり、その>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クリストファー・ノーラン監督の作品ということで、ある程度覚悟して鑑賞。なかなか難しかったが、斬新な展開で面白かった。
短い間隔で過去をどんどん知りたくなるのは初体験かもしれない。ただ後半も同じような展
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白いが盛り上がりにかける気がした。言い方を変えれば、期待しすぎたのかもしれない。
例えばクリーデンスの活躍を期待していたのに、すでに死ぬ間際でアルバスにも全然敵わない。精神的にもグラグラ。今作は圧倒
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作よりもスケールが大きくなり魅力的なキャラも増えていて面白かった。劇中には有名な曲が多数使われているため、それらの曲が好きなほど楽しめるのでは。唐突にA sky Full of Starsが流れたと>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ここ最近のコナン映画の中で一番面白かった。
特に物語の運び方が上手かったと思う。予想外の展開が多いのと、必要なことが最低限にまとまっていた感じ。
推理要素よりもアクションがメインな点は相変わらずだが、
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

イラク戦線では間隔をおいて何度か派遣されるため、戦地と家族との生活を何度か繰り返す。そういう戦争映画は珍しいかもしれない。スナイパーとしての戦果だけではなくその苦悩も語られており、なぜ戦うのかを考えさ>>続きを読む