ぱぅゾウさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ぱぅゾウ

ぱぅゾウ

映画(250)
ドラマ(5)
アニメ(0)

キャリー(1976年製作の映画)

3.6

何回も鑑賞してるホラー映画。
スティーブン・キングのファンだからこの映画はかなりお気に入り。
ドレス姿のキャリーが可愛くみえたよ。あのラストの血を浴びたキャリーの演技は、印象にのこる表情で忘れないな。
>>続きを読む

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

3.0

野田洋次郎が出演ということで鑑賞。

生と死。
命は限界がある。病いと生きるのも残酷だ。
死ぬことはできても簡単に死ねない。いつか死ぬわけなんだけれど生きていく現実。時間が限られてる人にとっても背負う
>>続きを読む

ジャイアンツ(1956年製作の映画)

3.9

ロングストーリーだけど展開が気になって寝ちゃいそうだったけど魅入っていた、、、

ある家族、そしてある1人の男の物語。ヒューマンドラマ。

20代〜50代のそれぞれの過程や生き様を描いてすすんでいく。
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.5

キャストが豪華!!
アン・ハサウェイはやはり美人♡
テイラー・スウィフトがちょっとおバカなかんじとテイラーの音楽すき♡この映画にぴったり♡

ほっこり可愛いくアメリカのバレンタインが羨ましくなった♡
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

2.6

なにこれ(笑)
評価がいいところが?。

誰も救われない映画でグロいね。
キャラクターが濃いから忘れないとおもうけれど、また見たい!とは、思わないかなー 笑

エスター(2009年製作の映画)

3.7

怖すぎる、、
エスターが狂気で恐ろしくて
みててハラハラするし冷や汗でるし、エスターが夢に出てきそうだし(笑)

エスター役の少女の演技が凄すぎてとにかく、怖かった、、、

テイク・ディス・ワルツ(2011年製作の映画)

3.6

表紙の可愛さで借りてみた。

主人公とわりと歳が近いからなにか親近感があった。
結婚5年目で旦那とのわだかまり。物足りなさ、優越感をいい感じに演技きっていた。
主人公が旦那さんにイチャつくシーン、アホ
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

2.9

リメイク版でクロエちゃんもでてるからみたよ。
うん、、、オリジナル版が好きだったから残念賞。
現実離れすぎてて怖い要素なし。


ホラー、、とは言えないけど
クロエちゃんがかわいいよ。
それだけ。
>>続きを読む

ジョニーは戦場へ行った(1971年製作の映画)

4.1

強烈な作品。
数え切れないくらい映画をみているなかで群を抜いて
悲惨で重く強烈で一生残る。
それほどの衝撃をくらう映画はなかなかない。

重く心に残る。


戦争で両手両足と顔面を失った主人公。視覚、
>>続きを読む

小川町セレナーデ(2014年製作の映画)

3.5

安田顕さんほんとオカマ役うますぎ!!!

友人のふたりが、ある一夜を共にし酒に酔いしれていたら、、

まぁーそんなふたりの展開が気になりながら鑑賞していたらいつの間にか終わった。それくらい見入れる映画
>>続きを読む

0.5ミリ(2014年製作の映画)

3.7

とにかく、長い!!
長いけれど見応えはある映画。
人と人との距離は0.5ミリ。

安藤サクラファンとしては、満足!!演技に迫力と全身全霊をかけているかんじでストーリーがちょっと長すぎても印象にのこる、
>>続きを読む

ロード・トゥ・パーディション(2002年製作の映画)

3.2

マフィア映画にトムハンクスはやっぱり、、ミスマッチ。

豪華キャストだけど発展が薄いというか、引き込まれなかった。

不気味でキモハゲ面のジュードロウが怪しくて笑えるけど、、
コインを指先で動かすアレ
>>続きを読む

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

3.5

実話というくことと 評価をみて鑑賞した。
男性ウケが良い映画だとおもった。

元祖スケボー。スケボーのリアルさが良い。カッコ良い!
物や映像など青色をよくつかっていて青色に目がいった。

ダークナイト
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.7

悪いことや良いことが起きるから人生楽しめるんだ。
逃げたい、誰もいない知らないところにいきたい。
貯金。恋愛。20代。
別れがあって出会いがある。


と思える映画。
くすっと笑えて青くさく不器用で、
>>続きを読む

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

3.3

何度かみているけど、
宮崎あおいが超絶カワイイ。

銀杏boysの峯田がスキだ。

3度みて気づいた。星野源が出演していたんだね☆

父 パードレ・パドローネ(1977年製作の映画)

3.7

実話ということで鑑賞。

時代の親と子。
とても酷い時代だとおもった。
親に従い、罰を受けほぼ奴隷のように子を支配する。

その中で生きる、その中で生きる道を選ぶ主人公の葛藤を物語ってる。
あと、演技
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

母親として、女性として忘れてはいけないこと、子育て、家族、、
忙しいけれどやりたいことはやるべきなんだ。
母親の葛藤を上手に伝えてくれた。女性はいくつになっても輝くべき。

母を大事に、家族は尊敬し合
>>続きを読む

ムーンウォーカー(1988年製作の映画)

3.8

マイケルジャクソンのファンなら楽しめる、映画とは言えないけれど(笑)映画☆
Smooth Criminalは圧巻です☆
マイケルを堪能できるファンならではの、、映画でしょう。

とにかく、ダンスパフォ
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

3.8

評価をみて、気になっていた。
鑑賞しおわって観て本当によかった。出会えてよかったと思えた。


実話というのはラストで知った。

この映画が問題視している
炭鉱閉鎖問題
同性愛問題
エイズ問題

>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.6

まあまあ。
でも、ハッピーで可愛い

ただ、、やっぱり海外の料理って濃そうだね。

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

3.9

モノクロムービー
2度鑑賞☆

ゆる〜くアホでくすっと笑えるね。
映画のカメラワークもユーモア溢れていた。とくにオープニングが印象的だった。笑
牢獄での三人が歌いだして警察官にバレたら急いでトランプす
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0


号泣です。涙が止まらない。
こんなにも深い愛に悲しいものはないよ(/ _ ; )人と人との愛情にどれだけ救われるか、、、
法律や世間体もいらない。
児童虐待が多い世間に子供という存在について深く思わ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.6

何度みても飽きない!!!
大好きな映画です。

メリル・ストリープ、アン・ハサウェイにくぎったけ!!
お洒落したい、ファッション業界の刺激の凄さ。

メリル・ストリープが恐ろしいが、かっこよくて演技が
>>続きを読む

ラブ・ダイアリーズ(2008年製作の映画)

4.0

気付いたら娘の立場になって
ウィルの恋愛に
「そのあとはどうなるの?!」って感じで映画にのめり込んでいた。
凄く好き!!
ラブストーリーできゅんっとなったり切なくなったり恋愛ならではの感情を上手にでき
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.5

最高だ。ラストの展開に、、苦しくなった。。見る価値ある。

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.1

心に傷をおっている精神的に闇がある子をケアをしている
保護施設ショート・ターム。

重い内容だけど結構あっさりしてるし引き寄せられるかんじでもなく、、ありがち。
だからきっと、、たぶん忘れる(笑)

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.5

やはり、ケイトブランシェットの演技に魅了されてあっという間に鑑賞。リアルさを重視したのか
すごい演技力だとおもう。


楽しかったけれど
こんな感じで終わりなのが
この映画なんだけどね。。。笑

転落
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.7

アメリカ合衆国大統領に仕えた黒人執事の半生を描いた映画。
実際にいた人物をインスパイアしてつくられた映画だそうだ。

ストーリーの進み方がちょうどいい。見やすい映画。

執事、家族、黒人差別。
凄く、
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.8

アカデミー賞9部門受賞ということで気になっていた。
黒人差別に衝撃と悲しさに鑑賞しながら辛くなった。
残酷で心が苦しくなった。実話ということにも衝撃だった。
この状況に決して絶望をしない。
希望を忘れ
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

1.5

細田監督の作品は結構好きなので期待して鑑賞。

が、、、これはかなり駄作。
セリフがどれも口説くて観てて感動もなにもない。青年になってからストーリーも急ぎ足であれもこれもやりすぎてて挙げ句の果てにどれ
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.4

27歳のフランシス。
まさに、私と同年代。
“大人になりきれていない"
観賞していて自分と重なるところがあって大人って、、と自分にも訴えかけられた映画だった。
友情と結婚。
この年代に問いかけるにはベ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.2

堕落の人生の32歳、一子。
ニートで底辺だといっていいくらいどうしようもない一子。
妹と喧嘩し一人暮らしをはじめる。100円ショップでバイトはじめていく、、、。

最初みていて、「一子」という人間の物
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.7

この雰囲気、キャラクターこうゆうの好み(*^^*)
主人公イーニド。個性的で陰気な性格でこりゃー周りの人は遠ざかるぞっと思いながらみてたけど、
なにもかもファックって反抗的だったり人を見下して楽しんで
>>続きを読む