せぁさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.8

コミックとラストとか違うけど
ちゃんとまとまってて
これはこれでよかった

リュークとレムが
漫画から出てきたのかってくらい
再現度高いのもいい

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.8

観る前は
藤原竜也の夜神月ってどうなの⁇
って思ってた

だけど
こういう狂気じみた怪演
すごくあってる

松山ケンイチのLも
再現度高すぎ

原作と違うけれども
これはこれでよかった

そういう風に
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.6

幼い頃
毎日のように
録画したビデオで観てた
レスキューレンジャーズ

あれリアルじゃなかったんだね…
あれこそドラマだったんだね…

なんて面白い設定🤣

チップとデールだけじゃない
ディズニー映画
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.4

夫婦ってやっぱ難しいなって思った

子供が親元を巣立ち
結婚以来の2人っきりの時間が訪れようとした時
離婚届があった

夫婦生活というのはホント難しい
やさしさ=正しさではない
だけど何か
>>続きを読む

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

3.1

いとこのユースチス登場したけど
この先彼が主役でやっていけるの⁇
と思うほどクセ強めくん

兄弟姉妹の下2人の成長具合がすごい
最初からかなり逞かった

絵画からナルニアに行くシーンは好き

映画打ち
>>続きを読む

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(2008年製作の映画)

3.5

4人の兄弟姉妹に比べて
カスピアン王子イケメンすぎる
それだけで観てられる

恋愛要素絡めてくるのはいいけど
ちょっと中途半端かな
打ち明けるタイミング遅すぎでしょ、みたいな

やっぱりアスランは最強
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.3

久々の鑑賞

タンスを開けたらそこは雪景色の別世界
あんなのワクワクするに決まってる

なんか色々なんだこの設定⁇って思うとこもあるけど
こういう世界観のファンタジーはやっぱり好き

だけど
いいとこ
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

2.7

世界観は可愛らしくてキレイで好きだけど
くるみ割り人形のストーリーを知らないのもあるかもしれないけど
よくわからないままだったかな

おもちゃ⁇の国を守るため
人形たちの暴走とめるため
クララが奔走す
>>続きを読む

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

2.7

原作で感じていた
キュンキュンやもどかしさを
あまり感じられなかったな

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

2.8

舞台は14世紀
そんな前の作品だったことにビックリ

マレフィセントと併せて鑑賞

アニメーションのマレフィセントはホント悪
呪いをかけて苦しめて
魔法を解くのも妨害する
あまり子供向けじゃない感じ
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.5

1作目はマレフィセントとオーロラの愛情メインの話だったけど
今回マレフィセントの生まれ⁇っていうのかな
マレフィセントと同じ国の人たちとの話

結婚を前に前科持ちのマレフィセントを疑っちゃうのもわかる
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.8

アニメーションの眠れる森の美女のイメージでいると
マレフィセントの印象が違いすぎて
真実はどちらなんだろうと思ってしまう

マレフィセントはホントは心優しく
愛情深い妖精である
これが事実だといいなと
>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.7

実写版と併せて鑑賞

子供の頃は吹替でしか観たことなかったので
今回初めて字幕で観た

王子が全然出てこないのと
王子よりも王の方が目立ってたな

シンデレラもちょっと浮かれてるし
あっさりガラスの靴
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

アニメーションと合わせて鑑賞

そのまんまだった

実写の方が
両親のことを詳しくやったり
王子とのシーンが増えてたり
アニメーションではちょっといきなりすぎるところとかを
描いてくれてたのが良かった
>>続きを読む

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

4.3

当時いろいろなラブコメがあったけど
続編あるのってこれくらいじゃないかな??

前作と同じようなストーリー展開な上
さすが映画って思えるようなことばかりだけど
やっぱりキュートで可愛くて
これも好き

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.5

ラブコメで1番好き😊❤️

女の子は好きな男の子にために
頑張っちゃうものでしょ♪♪

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 2(2012年製作の映画)

4.0

すごいいいクライマックスだったな

アリスすごすぎだし、ヤバすぎる
敵に回したくない…かな

散々ベラのことだけ思い続けて報われなかったジェイコブだし
報われたっていいじゃん、ってすごい思う
ジェイコ
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1(2011年製作の映画)

4.0

まさかのことってやっぱ起きるんだなって

ベラがメイクやらCGやらですごい
大丈夫だよね⁇ってホントハラハラする

エクリプス トワイライト・サーガ(2010年製作の映画)

4.0

盛り上がってきたって感じ

ベラが羨ましい‼︎
ベラの為に2人手を組むのとか
もやもやしたりキュンキュンしたり忙しかった

アクションもシリーズ進むにつれて増えてきていて
ストーリーとしても
どんどん
>>続きを読む

ニュームーン トワイライト・サーガ(2009年製作の映画)

4.0

ヴァンパイアだけじゃなかった…

でもあの状況だったら
だれでもジェイコブに揺らいじゃうんじゃないかな

そんなとこもまた
乙女心にハマります

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

4.0

人間とヴァンパイアの恋ってだけ
乙女心くすぐる

好きすぎて避けるとか
どこの中学生かって思うほどの厨二病ぶり
結局耐えて近づくの選択するけど
そりゃそうでしょ、って

人種超えたピュアな感じの恋愛が
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.5

前作から20年もあいてるなんて
メリーポピンズ違和感ないし

大人になっても心に残っている
あのメリーポピンズが
また現れてくれた‼︎

素敵すぎるし
嬉しすぎるし
羨ましすぎる

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.5

曲がすごく耳に残る
昔の映画だとは思えない
実写とアニメーションのコラボ

子供たちのよき理解者であり
大人たちの心も動かす
それがメリーポピンズなんだな

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

少し苦手意識のある
フランス映画なのですが
公開当時
フランス映画とは知らずに観に行き
感動しました

本当に分かり合えるって
こういうことなのかなって
相手がどんなだって
対等に向き合おうとするって
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.5

やってること
犯罪級にダメなはずなんだけ
こんな先生いいなとも思ってしまう

こんな先生だけど
生徒に好かれるのもわかるし
いい先生だなって思わず思っちゃう

最後まで面白かった

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.5

キャストそれぞれはいい感じだと思うんだけど
ストーリーはそんなに…

ラストもなんかな、って思った

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.8

ビクッとなる怖さとかありがちじゃん
って思われるかもしれないけど

けっこうちゃんと怖かった

ちょっとしたアトラクションで
こういうの作れるんじゃない!?
って思いました

クワイエットプレイスの監
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

もうずっとハラハラしてた

高いところ好きだけど
東京タワーみたいに安全な階段で登ってくのとは訳が違う

いやいや絶対無理でしょ、とか
登る前の伏線回収していくとことか
ん⁇ってメッチャなったんだけど
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.2

何度見てもいい
音楽もいい

あのパン屋も夫婦揃って素敵だし
キキを受け入れてくれるあの街も素敵

ジジもかわいい
途中喋れなくなっちゃうのも
キキと一緒になって不安になっちゃう

でもキキの心の強い
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.7

アニメ見てなかったのに
いきなり映画みたんだけど

それでも面白かったから
これ見てアニメも見てみようって思った

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.2

エルサの魔法の起源っていうテーマはいいのに
なんかあまり面白くなかったな

オラフが声変わってるはずなのに
違和感なさすぎる竹内駿輔さんがホントすごい

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

当時、字幕の上映ホント少なくて
吹替とどっちも見たんだけど
これが日本の上映の現状か、って思った記憶がある

結果どっちもよかったんだけど

ミュージカル感がよかった反面
それは前半だけで
後半は姉妹
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.3

前作のティムバートンの世界観が好きだったから

なんかこれはちょっと
ディズニーっぽいというか
子供にもわかりやすいように⁇
的な感がでた気がする

確かにわかりやすかったし
アリスのハッター助けたい
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.7

ティムバートンの世界観満載だった

あの時代の女の子としては変わっているアリス
テンションおかしいマッドハッター
頭大きく短気なハートの女王
実は腹黒白の女王

偉大な人はみんな頭おかしい

この言葉
>>続きを読む

容疑者 室井慎次(2005年製作の映画)

3.0

なんか暗いし地味かな⁇
悪くないんだけど、室井さんは主役ってキャラじゃない
青島との絡みがあってこそいいんだなって

交渉人 真下正義(2005年製作の映画)

3.0

面白いといえば面白かったんだけど
終わり方はモヤモヤ

本編じゃここまで交渉術見れないから
それメインのこのスピンオフは
ストーリー的にはよかったかな