せぁさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

僕は妹に恋をする(2006年製作の映画)

2.2

原作読んでたけど
なんかすごく中途半端感あって
映画でまとめられるようなストーリーじゃないよな、って

オズ はじまりの戦い(2013年製作の映画)

3.2

久しぶりの鑑賞

CGがキレイで
世界観が好き

最初はオズのこと好きになれなかったけど
最後まで観たらちょっと好きになれた

ディズニーっぽい作品

緑の魔女の容姿は
ちょっとヒドすぎる気がした

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

2.0

とにかくゾンビーバーの完成度が低すぎて
それだけしか残らなかった…

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.3

沢尻エリカはこういう役のがあってる気がする
狂気っぽい感じがあってた

顔立ちもキレイだから
ストーリーに説得力持たせられるし

魔女の宅急便(2014年製作の映画)

2.7

小芝風花のキキがダメとかじゃなくて
やっぱジブリの印象強い上に良すぎるから
こうなっちゃうよなーって

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.0

前作の時いた家から出て
次なる場所へ向かうんだけど

あの狭い空間でまとまってた話が
スケール大きくなっていくので
当たり前の困難とか今まで以上に気を張ることになって
こうなるよね、っ感じがした

1
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.3

ホラーなんだけど
思ってたのと違った

観てるこっちまで音立てないようにとか
思わず気を遣っちゃって

弟みたいなあんな小さい子には
生きづらいし、可哀想だよー😢

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.3

前作怖くて良すぎたとこがあったら
今回も期待してしまった

おじいさん、ちょっと改心したのかいい人になってない⁇

でも相変わらず狂気っぷりだったので
結末残念だけど、よかったかな

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.6

おじいさん怖すぎだし、強すぎる
盲目の人でもここまでできないよー💦
軍人だから⁇
それでもヤバすぎ

そりゃぁ若者も悪いし
おじいさんヤバいけど

暗いからこっちまで思わず目をこらしちゃったり
画面か
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

前作に続き
岡田准一くんのアクションを最大限にやってくれた
彼に合わせてアクションシーンをやる
共演者の方もみんなすごい

原作は絵がちょっと…って思うとこあるから
こうして実写で高い再現度でやってく
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

めっちゃ面白かった‼︎

岡田准一くんにピッタリの役
アクションもすごいし
演技力ある人だし

福士蒼汰くんの狂気っぷりも
今までにないキャラな気がしてよかった

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.4

当時、ファンモンのライブ付き試写会で
この映画にすっごくあってたなって
一瞬でファンになっちゃう笑

青春バカやってる映画で
ホント楽しかったし
くだらなくて笑えた

この佐々木蔵之介さんも
ホントす
>>続きを読む

ReLIFE(2017年製作の映画)

2.6

原作読んでたのでちょっと期待しちゃったかも

中川大志くんの
大人も学生も演じ分ける演技力はよかったけど
それだけだったかな

これじゃあちょっと
リライフの意味ある⁇って思ってしまった

AI崩壊(2020年製作の映画)

2.4

日本だとこれが限界なのかな⁇
って感じてしまった

AI暴走する作品って
面白くなるもの多い気がしてたけど
これはちょっとささんなかった

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

1.7

私には合わなかったかなー

演技うまい人と下手な人の差が激しすぎる…

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

3.5

日本映画で本格カーアクション🚘

意外とハマりました✨

真剣佑カッコいいんだけど
いつも役どころおしいというか違うというか…
ってのが多かったんですが、
今回ぴったりな感じしました
(あくまで個人的
>>続きを読む

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

3.7

前作よりは…

事情があったんだろうけど
ジェラルドバトラーの映像の使い回しとか
そういうのはやめてほしかったかな

エヴァグリーンが美しすぎた
戦う姿とかかっこよすぎる

これってスパルタ⁇

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.8

オペラ座の怪人で
ファントムを演じた人とはまるで別人‼︎

好みではないけど
洗練された肉体美に目を奪われる

これがスパルタかー、って
無謀にも程があるこの闘いの中の男たち
思いっきりCGなのはわか
>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.4

面白い、っていうより世界観がいい

技術が発達した別世界
未来⁇でもいいのかな
時空超えるから…どっちだろ

1作にまとめるんじゃなくて、前後編とかでもいいからもう少しゆっくり細かくやってくれたら
>>続きを読む

魔法使いの弟子(2010年製作の映画)

3.0

こんな話だっけ⁇って思いながら
久々に鑑賞

続編作りたかったんだなー、って
最後思ったけど
作れそうだけど
主人公に魅力があまりないかな

ファンタジアのオマージュシーンは最高だった‼︎

マジック
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

最後泣けちゃう

人の記憶に
そして心に残るからこそ
どこにいっても家族でいられる

忘れられるってホント悲しいし
無事、事実わかって再会できた時の喜びは
計り知れないんだろうな

日本のタイトルじゃ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.2

エマワトソンが
とにかくすっごくキレイで
歌もうまかった

アニメーション見慣れてるせいで
野獣のリアルな見た目を受け入れるのに
ちょっととまどった

ベルと野獣が心通わせていくのが
ホント素敵

>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.7

野村萬斎が好きで鑑賞

静かに淡々と進んでいく感じで
半沢直樹のような名台詞がうまれるような
盛り上がりはないけど
半沢直樹や池井戸潤が好きな人は
好きなんじゃないかなって

正直私は
半沢直樹より好
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.2

プーがずっと好きなんです

大人になってもプーさん好きだけは変わらないです
それだけにこの作品はグッときました

私もプーにこんな風に想われたい!!

100エーカーの森に行きたい
クリストファーロビ
>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

3.8

こんな夫婦っていいな
って思った

余命宣告を受けた夫や
その家族の生き方
こんな生き方できたらいいな
って本気で思いました

例え愛する人の
最期の我が儘だとわかっていても
自分にはこういう行動は起
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

大好きな映画の1つ

音楽もストーリーも何もかも好き

もう何回も観てる
何回でも観れる

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.0

これ以上ない最高に激しい生死のかかった夫婦喧嘩

武器を隠してる場所とか
見つからないの⁇ってドキドキしちゃうし

喧嘩だけじゃなくて
アクションシーンもすごくて

常にハラハラして楽しかった

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

4.1

これが何十年も前の作品なんて
信じられないくらい
素晴らしいストップモーションアニメ

ジャックだけじゃなく
サリーや町長やブギーやみんな
かわいい

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.0

ゾンビって知らずに鑑賞

クオリティーの高いゾンビ映画が多い中
残念な感じ

ライラの冒険 黄金の羅針盤(2007年製作の映画)

2.3

原作読んでからの鑑賞だったけど
なんでこうなった感がすごくあった

打ち切られちゃうのもしょうがない
作り直してほしいなー

ゲゲゲの鬼太郎(2007年製作の映画)

2.5

鬼太郎と猫娘が今時っぽすぎたのに対し

鼠男や子泣き爺、砂かけばばぁとか
他の妖怪たちがリアルでよかった

花より男子ファイナル(2008年製作の映画)

3.6

ドラマで満足しちゃった感があるかな

2人が祝福されて結ばれたラストは素敵だけど

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.8

ドラマ一気見した勢いで
映画まで全部鑑賞

やっぱ面白い!!
けど
ドラマのほうが好きだったかな
1時間で1話完結くらいがちょーどよかったのかも

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

2.5

当時の欅坂46にいた頃の
イメージそのままの役ど所で
あってたんじゃないかなとは思う

逆にそのまま過ぎて
演技力はないってのがわかっちゃう感じ