あいかさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

フォースとジェダイの解説
ヨーダの登場とあの名シーン。凍結ハン・ソロと右腕義肢になったルーク。

なんと旦那がバズとザークの元ネタがこれだと知らなかったらしく、そっちに驚き←

むしろトイストーリーで
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.0

フォースを使えぇ....!!

未視聴の続3部作のために鑑賞開始。

旧三部作は、新三部作公開時に見て以来触れてないので約20年ぶりの視聴。歴史があるねえ.......

とにかくハリソン・フォードで
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.1

割とずっと楽しめた。
ねこちゃんとパクソジュン。これがほんとの宇宙猫🐱

正直、ミズマーベルのドラマ見てないから、序盤は「はて?」って感じだったし、優しくないなあとは思ったけど、他作品よりは退屈しなか
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

4.0

やばい。アトラクションみたいな始まり方だと思ったら、最後までアトラクションだった。

幸せになって欲しい、ただそれだけ。
これが響きすぎて泣いた。

全体的にはコメディ。映画好きならついつい反応しちゃ
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.1

スピルバーグとはかなり違う。色々省略されて、色々細かくなりすぎてて、一緒に見てくれたスピルバーグ版知らない旦那が理解できるかハラハラしてた。

結果ラストシーンで号泣してたから良し。

音が個人的に惜
>>続きを読む

バナナ・スプリッツ・ホラー(2019年製作の映画)

3.8

レンタル視聴。

元ネタは正直この映画に出会うまで知らなかった。
暴走AI系。着ぐるみに中の人なんていないよ。そこらへんの夢は守るよ。暴走AI系だよ。

母は強し。翻訳者も強し。
もふもふクソ野郎なん
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.0

やっとみれた!
バカリズムが好きだからなのもあるんだけど、なにこの無駄のない笑い😂

地上最強のOL決定戦....
あと毎度毎度OLへの解像度が高すぎるの最高なのよ😂


2024.02.08 U-
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

静かな絵、容赦ない脚本、そしてメタメタな映画。

ビル・マーレイ好きだから見た。それだけ。
メタすぎてくすっとはなるけど、爆笑まではいかない。

ゾンビは走らない。においや音に反応するわけでもなさそう
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.4

他映画と似たような話、鑑賞に絶対体力が必要な監督、故に今日まで避けてきた作品。

おもしろかった〜!!!!!
後半の「つながる」シーンは正直ちょっと退屈だったから手放しに褒めることはできないけれど、ラ
>>続きを読む

プラスワン(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞。日付は適当。当時好きだった役者さんが吹替してたから、レンタル屋走った記憶。

友達と見た。
やがてひとつになるってね。ははは。

スクリーム(1996年製作の映画)

-

過去鑑賞。だいすき。保育園終わりのレンタルビデオ屋で何度借りてもらったことだろうか。おジャ魔女どれみちゃんや明日のナージャのおもちゃよりスクリームのビデオが欲しかった。そんな幼少期。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.2

字幕視聴。そして令和にしてオリエント急行以外で初めて触れるポアロさん。

人死ぬまで時間がかかって、丁寧な作り。ラスト、犯人判明後も美しかった。

愛とは。お金とは。みたいな?
謎解きはかなり楽しめた
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.3

これはヒューマンドラマでもサスペンスでもない。コメディだ。

それがわかってから急に面白くなった。
画面の計算され尽くした美しさはもちろんなんだけど、ストーリーの部分が他の映画とちがうから(ラ〜がいっ
>>続きを読む

仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド(2024年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

見たくなかった.......!!!!

これは、20年の重みを知らない、2週間でTVOAと劇場版を見ただけで夫に連れていかれた女のレビューであることを伝えておく。


まずね、一晩の過ちから始まる恋
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダー555(ファイズ) パラダイス・ロスト(2003年製作の映画)

-

新作映画前に本編に続いて視聴。

パラレルワールド、ifの世界って説明ないと難しすぎる😂他にも諸々SF設定てんこ盛り。当時の子供、どこまで理解してたんだろう。

バトルシーンはさすが映画。バイクかっこ
>>続きを読む

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

-

映画館で鑑賞。鑑賞日は適当。
当時ホラー苦手で、途中まで本気でビクビクしてた。退席しようかと思ったと保護者に言われるくらい。

それなのに、途中から大爆笑。
たぶん一生忘れない映画。

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

1.0

勧められて鑑賞。久々にツボにハマらないクドカン作品だった。クドカンは1か4~5の両極端だから仕方ないんだけど、ごめんなさい。こういうお笑いが、年齢と共に受け付けられなくなったかのかもしれない。

>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

アメリカ英語...ってなってたけど、とりあえず観た。そして泣いた。

結末もなにもかも全部知ってるのに泣いた。今までのオリエント急行〜で1番泣いたかもしれない。

個人的には、雪崩のシーンやアクション
>>続きを読む

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

3.0

ずっと勧められてたけど、やっと見れた!配信ありがたや......

思ったより面白かった。
公然わいせつヘアの元ネタこれか😂

夢と自分みたいな葛藤をこんなおもしろおかしくできるのすごいね。だけど、お
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.4

やばい、もっと前に見るべきだったwwwwww

8人目ってそういうことなのと爆笑。
煌びやかで華やかで美しい映像と、いかに盗みの事前準備にお金をかけないかの対比が面白かった。

ゴーストバスターズ
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.5

1番分かりやすくて豪華で楽しいかもしれない(笑)

13と8見たことないからと、11から見直したけど、いやあこれ最高ですわ😂

カジノ含むホテル全部をぶっつぶそう計画最高。5ダイヤ賞がほんといい味出し
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.2

相変わらず面白い(笑)
ジュリア・ロバーツがジュリア・ロバーツなのジュリア・ロバーツすぎるwwwww

ほっんと、なにもかもすべてが「おおおー!」ってなる。きつねさん、次回に期待。

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.4

無料券あったので、舘ひろし目当てで鑑賞。

アニメは、友人に勧められて見始めたものの、
サイコ元ネタの某キャラが死んでから下品さに耐えきれなくなって視聴やめたくらいの「なんとなく」しか知らない。

>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

3.8

通常版→モノクロ版の鑑賞。
作品自体は2回目だから、物語への解像度があがったからの可能性もあるけど、正直これはモノクロで見て正解だった。カラー版より泣いた。

銀座のあのシーンも、日常のなにげないあの
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.0

久々鑑賞。
こんな、愛のとりもどし方!カジノ金庫破り編!みたいな感じだったっけ??となりつつも、やっぱり楽しかった。

ちっさなガラケーのアンテナ立てたりするの懐かしいんだけど、それ以外はほんと200
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

3.5

夫に勧められて鑑賞。
怖くて泣けて切なくて笑えてスッキリするお話。

これ、当時映画館で見た子供がいたのが恐怖。
あとオタク店長の気持ちが分かりすぎて、思わず「え?西部劇に車出ないと思ってるの?」って
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

字幕視聴。

・みんな同じような顔で覚えられない私の悪さ
・ヴォルデモートという強敵(笑)の詰めの甘さ
・学校崩壊(物理)
・こんなにも人が死んでるのに誰もハリーのせいにしない優しさに甘んじる主人公の
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.0

おお!これはおもしろい!話に一貫性がある!

マグルの世界大荒れ!ハーマイオニーと家族の悲しいお話!証言しないマルフォイ優しい!!!!ドビーはいい子!!!!

だけど、結局秘密の部屋と繋がってば
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

吹替→耐えられなくなって字幕視聴。

分霊箱の存在明らかに。トム・リドルという賢い青年と、ダンブルドアの死と過ち、スネイプの立場。 半純血のプリンスについて全然関心持たないハリーたち怖(笑)


シリ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

学級崩壊いえい!!!!!!!!双子ナイス!!!!

全体的に学校パートはたのしい。新聞が嘘つき、教師や大人への信頼が失われる。そんな実地的で道徳的なお話。

ヴォルデモートを倒す理由、なんなん????
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.0

吹替視聴。真面目に人生初鑑賞。

炎のゴブレットは悪に染った........
そして契約という名の最高法規.....

プロムで青春キラキラからの、親子かめはめ波のはなし。
他校が出てくる。前半は楽
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

はて??????

暴れ大木と、脱獄囚と、ねずみ男と、濡れ衣の話。チョコボ出てきた。可愛い。

ハリー、初めての家出。遅めの反抗期。そして守衛(ハグリッド)、先生になる。

ディメンターとかいう役立た
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

2.0

生徒が石にされちゃった!猫マイオニーとパパフォイ!ドビーのおしおき!へび!てんこもり!

もはや終盤には何の話かわすれかけてきちゃった!ヴォルデモートの登場!イケメン!

異世界転生で俺つよ系主人公.
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

2.9

吹替視聴。
見るからに苦手作品で、10年避け続けた後に鑑賞。
『時間』と『家族』がテーマで、その過程に『恋愛』がある感じだと思った。


デートでこれ見ようと言われたら多分寝るよ。
でも、好きな人が好
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

1.5

子供の頃から理解不能で大嫌いなハリーポッターを、夫の解説付きで鑑賞。

ハリーって村の生き残りなんだァ... で大爆笑された。
そしてやっぱり、解説付きでも理解出来ん。まじで意味不明。きんのたま取れば
>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

3.4

何度見たか分からない....最高の映画🙌✨
首吊りはもちろん、ラストシーンにびっくり。

おそらく、初めてみたのはホラーハマりたての頃。そして好きを加速させた。ありがとうフッテージ!!!

(鑑賞日ざ
>>続きを読む