Aさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

A

A

映画(326)
ドラマ(3)
アニメ(0)

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.0

最近の父親に多そう。特に都会の人に多そうなタイプ。とか言ったら反感買いそうやけど。便利になってる分生きる力ない人は増えてるやろね。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.2

トムや周りの変化とか年の取り方見るのも楽しみのひとつ。相変わらずかっこいい。
イーサンハントの逃げる姿や追う姿好きすぎる。今回のもハラハラドキドキです。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.8

失礼かもやけど、そこまで真剣に見んくていいというか、ながら見くらいにちょうどいい映画かな?

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.0

この蒼井優タイプの人ってちょろちょろ実在するけど、現実はこんな綺麗なわけなくて100倍くらい小汚くていつ見てもタバコ吸ってて清潔感なくて、、でもなぜか男途切れんよなぁって思いながらぼーっと見てたら、急>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.3

めっちゃ好きかも。泣ける。演技力も素晴らし。親子の感じ、兄弟の感じがリアルだった

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.8

こうゆう映画に欠かせないオダギリジョー!笑 好きな人はめっちゃ好きだろうなって映画。私はハマらなかった。
このタイプの女性は、引き寄せるよね〜こうゆう男。って感じ

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.2

知らん間に、だんだんお父さんに魅了されていった。ハートウォーミング映画。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.2

もう、めちゃくちゃ😂華やかでタワーマンションの生活とかに憧れてる人は、見ててウォーってなるのかなぁ。田舎で平凡な生活思考なので、全くわかりあえん。笑
映画としては、飽きずに見えて面白かったけど!

ヒア アフター(2010年製作の映画)

4.3

クリント・イーストウッドのかもし出す空気感本当に好き。闇がありながらもあたたかいというか。マット・デイモンも好きやし、やっぱり好きな作品でした。マリーとメイソンの話も、それぞれで映画作ってほしいくらい>>続きを読む

LOL 愛のファンタジー(2008年製作の映画)

3.8

等身大系映画。
思春期あたりの同性の親子関係って難しいよね〜なんせ主人公の女の子が私の友達にそっくりで、その子の名前がシャーロットなので個人的にややこしかった

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.3

途中から急ピッチで面白くなっていく。いい意味でも悪い意味でも人間味が溢れてる、良い映画。

デューデート 〜出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断〜(2010年製作の映画)

4.1

ハングオーバーのノリで見る映画。あんまり感情移入しすぎたら腹立ったりするから、ポップコーンでも食べながらヘラヘラ見るのがちょうどいい。

愛する人(2009年製作の映画)

4.0

人生の複雑さと単純さ。love is all やね
カレンを支えてくれる人がいて本当に良かった😢

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

4.1

大人になってから、こんな風にまわり巻き込んで頑張れる人って素敵。なんせレイチェルマクアダムスかわぇぇぇ

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.3

深い。。。
途中から辛すぎて。
いろんな感情がぐるんぐるん。
東野圭吾さんの作品、好きやなぁ。配役もよき。

ベイブ/都会へ行く(1998年製作の映画)

4.0

1作目よりコメディー色強め。大人になるにつれ忘れていってしまうようなもの、思い出させてくれる映画。純粋に生きたいねー

ベイブ(1995年製作の映画)

4.0

愛すべきベイブ。子どもの頃好きだって、久しぶりに見ました。ほっこりー

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

4.0

わからない世界すぎるけど、こんなんなのかな。こわぁ。
そうゆうオチだったんやな。最後のニュースの終わり方皮肉効いてて良き

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

映画は家派なんやけど、ボヘミアン・ラプソディーの時の予告映像でこれ見たくなって、東野圭吾も好きやしということで旦那誘って映画館行きました。
最初らへんのカメラワークちょっと酔いそうなったけど、ずーっと
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

4.2

愛し抜くって素晴らしい。
レイチェル・マクアダムスタイプすぎるぅ。可愛いなぁぁ。
アルバ、父にも母にも似た部分があって、やっぱり血ってすごい。愛おしい

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

実話のこういう映画は、正直評価なんかできん。たくさんの人に見てほしいって気持ち込めて4.5にするようにしてます。
サルーの人間力もさることながら、子どもを養子として迎える道を選んだ夫妻も偉大過ぎる。今
>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

4.5

大好きシリーズの最終章。もう、愛おしい。
知性のある人の会話は本当に心地いい。ずっと聞いてたい。2人の会話もいいけど、作家仲間で話してるシーンも最高。おばあちゃんのお話、何度聞いてもじーーーーん。
1
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

世代をこえて、世界的に愛されるって本当にすごい。どんな感覚なんだろう。
絶対映画館で観た方がいい映画。映画館の帰りは一生YouTubeでライブエイドの動画。

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

4.2

なんせ全力。楽しそう。女子のゲスさって美しい外人だと笑えるしかっこよくすらなるよね笑

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

4.3

きっと全ての女子が若い頃一度はセックスアンドザシティやゴシップガールを見てNYに憧れを持ったことがあるのではないでしょうか🗽💓

怒り(2016年製作の映画)

4.2

最後、犯人そう仕向けたのかな。行き場のない怒りを自分に矛先向けることで、始末させてあげたというか、、そんな人のことに気を回せる人じゃないのかな。私はそもそもが性善説なので、彼にチョロいと思われそうやけ>>続きを読む

ベガスの恋に勝つルール(2008年製作の映画)

4.4

ラブコメの鉄板。キャメロンディアス可愛い。アシュトンカッチャーかっこいい。素敵映画。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

うちの近くに、このキューバサンド食べれるカフェあります。店長がこの映画大好きで、再現したんやって。めちゃくちゃ美味しいし、この映画好きでメニューに入れるセンスも最高。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

クリストファー・ノーラン監督、何者!?未来からの伝道師?神の手下?天才が過ぎる。スケールの大きさもレベチ。頭脳のすごさだけじゃなくて人間味や愛の描き方も美しいから、虜になってしまう。

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

4.2

めっちゃ怖いと言うよりは、ずーっとじんわり気味悪い。切ない。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.2

途中から、見てて苦しかった。
松岡茉優さんすごくいい女優さんですね!

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.2

音楽、ファッション、映像洒落てる映画。映画好きは好きやろなって映画。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

4.4

非現実的なのにリアリティーすごい。
ホラー見たいなぁと思って適当にパッと見たら自分的にヒットだった

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.3

白黒でも、何年経っても色褪せないですね。オードリーヘップバーンの美しさ。異次元。