YTさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • 723Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

AWAKE(2019年製作の映画)

3.7

・棋士とプログラマー両方の格好の
 良さが出ている良作
・磯野さん登場から加速するストー
 リー自体と落合さんの演技が丁度
 いい
・ラストも含めて緊張と緩和が上手

ポワゾン(2001年製作の映画)

2.7

・生い立ちからこんな人生を歩む人も
 実際にいそうと感じる実在感がある
・アントニオバンデラスさんの翻弄さ
 れる演技が上手
・似たようなテーマの作品と比べて、
 やや抑揚がない気がする

スーツケース・マーダー(2022年製作の映画)

4.0

・本来はもう少し証拠が出ると思う
 が、それが無いだけで人間の不自
 然さが描かれた気がする
・それっぽい顔の人が多くキャステ
 ィングが上手
・裁判に関わる人も含めて主要人物
 全員の少しだけズレた
>>続きを読む

ポリスアカデミー4/市民パトロール(1987年製作の映画)

2.6

・グダグダした前半にも関わらず何故
 か盛り上がってくる後半が不思議
・シャロンストーンさんがただ出てる
 だけ、というのもコメディ
・1では面白くなかった面々にも少し
 ずつ愛着が湧いてくる

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.5

・監督の特徴が全面に出ている
・ちょっと台詞が多いが味のある演者
 陣で乗り切れる
・ヒューグラントさんの魅力にハマる
 が結局マシューマコノヒーさんが格
 好いい

ウィザード・オブ・ライズ/嘘の天才 〜史上最大の金融詐欺〜(2017年製作の映画)

2.8

・邦題に関わる部分が少なく、その点
 においても詐欺に感じる
・ただ概要文を読むと内容通りの主旨
 が記載されており、メタ的にやられ
 た自分に苦笑してしまう
・家族それぞれの立ち位置での演技が
 素
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.3

・2回目。それぞれ確かな演技力。
・全体のテンポが良く小ボケも小気味
 良い。
・それぞれちょっと成長もあり、全体
 的にバランスが良い作品。

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

・お話がわかっている中でも胸を打つ
 ジェイミーフォックスさん等被疑者
 及び被疑者家族の演技が素晴らしい
・最終的な決め手も含めて何より誠実
 であることの偉大さを感じる
・最後に言いたいことを言わ
>>続きを読む

天と地と(1990年製作の映画)

2.9

・人と馬の数が物凄い
・構図が綺麗でアニメのようだが、
 撮る方、演る方共に大変そう
・カットのツギハギが強引なところも
 あるが時代的には頑張りを感じる

ウォー・ドッグス(2016年製作の映画)

3.0

・ホントにこの入札手順なら確かに
 その方が問題な気がする
・ストーリーの割に映画全体のテン
 ジョンがやや低め
・主演ふたりのそれっぽさは見事

ベルリン・シンドローム(2017年製作の映画)

3.3

・両者の瞳の綺麗さが怖い
・淡々と進むが台詞が少ない分見入る
・台詞は少ないがシンドロームに至る
 には効果的と思われる発言が多く、
 監督脚本がそういう人なんじゃない
 かと思えてくるのも怖い

透明人間(2019年製作の映画)

3.7

・新しい見せ方で緊張感、臨場感が
 ある
・エリザベスモスさんのルックスも
 迷わせる要素
・包丁の切れ味が凄い

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.1

・アクションエンタメ作品として、
 見せ場が多く楽しめる
・出演者も豪華且つ一人一人魅力的
・題材の割に室岡の自由度等、都合
 のいいことが多く、疑問も浮かぶ
 がその分見易い

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.4

・ジェリーの冷静さに憧れる
・そのジェリーと一緒に危機を感じた
 り、疑問を持ったり映画体験ができ
 る作り
・スピード感が良く、後半の体を張る
 ところも含めて纏りがいい一作

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

2.9

・前半はお話もテンポも凄くいい
・デフォルメしていても演者さんそれ
 ぞれの良さや巧さが感じられる
・後半はもうちょっと時間をとっても
 良かった気がする

ポリスアカデミー3/全員再訓練!(1986年製作の映画)

2.0

・1の時のような脈絡と面白みのない
 大喜利に戻ってしまったのが残念
・技術的にも単純に編集などが粗い気
 がする
・3作目でキャラに愛着が湧いてきた
 が面白さとはならなかった

Gガール 破壊的な彼女(2006年製作の映画)

3.0

・ユマサーマンの演技の幅が広い
・各キャラが意外としっかりしている
・いろいろと粗いがそれを気にする作
 品ではない

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.8

・この世界観を想像して、この映像美
 で創造できることが凄い
・船関連のシーンは監督の真骨頂とい
 った感じの独特の見応えがある
・捕トゥルクンシーンは思想の強さも
 感じる

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

3.2

・エンディングが好き
・ゲストも含めてコメディ映画でよく
 見る演者陣で終始安定感がある
・フリからオチがいい意味でよめるボ
 ケが多く下衆なネタでも清潔感があ
 るように感じられて見易い

ランド・オブ・ザ・デッド(2005年製作の映画)

2.5

・知性の発想は面白いアイデア
・一体が率いてくる感じも新しい
・ちょっとテンポが悪いか

リービング・ラスベガス(1995年製作の映画)

3.7

・見た目の好き嫌いは別として、
 ニコラスケイジの演技が上手い
 ことを実感する
・ラストのイメージが湧く事から
 各キャラクターと一緒に入り込
 める
・雰囲気だけでなくしっかりとし
 た哀愁があり
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

3.6

・サブリミナル効果の画像は一瞬だが
 確かに強く印象に残る
・冷静に見ると、緑色にした色彩のセ
 ンスがいい気がする
・ブリッジシーンはインパクト大だが
 だからこそ通常盤ではカットされた
 等勝手に
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.5

・ホラー、オカルト要素の他にミステ
 リー要素があって見応えがある
・前段がしっかりしっている為、静か
 な対決でも前のめりに見る事ができ
 る
・ジャンルの古典的名作、お手本のよ
 うな起承転結

真田十勇士(2016年製作の映画)

2.8

・脚本が面白い、堤監督ならこんな事
 になってしまいそう、という事も踏
 まえて裏切っているなら本当に凄い
・演者さんはそれぞれの持ち場でやり
 切っている様子が感じられ好印象
・それだけに、演出と構
>>続きを読む

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

3.6

・ビッグネームが多いにも関わらず、
 コメディとして普通に面白いことが
 凄い気がする。
・タイトルの出し方、かっこいい空撮
 トムとマシューマコノヒーのやりと
 りがメタ的に面白く、ジワる
・人種と
>>続きを読む

ポリスアカデミー2/全員出動!(1985年製作の映画)

3.3

・前作より構成が良くなってとても
 見やすくなった
・よって本筋と小ボケがはっきりし、
 コメディに集中できる
・小ネタも面白くなった気がする

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.1

・難しさはどうあれ、もう少し早い
 テンポだと見やすかった
・このオチならばもっと自由にやっ
 てもよかったかも
・ナオミさんのある意味二役が上手
 く、ストーリーよりもこの点で騙
 されているような
>>続きを読む

エヴァの告白(2013年製作の映画)

2.8

・邦題と本編に悪い意味でギャップが
 ある
・エヴァの言動に矛盾があるように感
 じられ、所々入りきれない
・ホアキンさん、ジェレミーさんのキ
 ャラを引き出す演技が凄い

罪の声(2020年製作の映画)

4.8

・実話部分の素材を活かしつつ、お話
 と映画を作った原作と脚本が凄い
・重厚さを残しながらこの時間に収め
 た監督や制作陣も素晴らしい
・配役も絶妙、総じてバランスが良く
 映画にも内容に真摯に向き合
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.6

・2回目、ジブリっぽい声を出してい
 る木村さんが印象的
・これだけ要素が多い中で、ちゃんと
 恋をしていくソフィーがわかるのが
 凄い
・マルクルがめちゃめちゃ可愛い

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.5

・少ない人数だが魅力ある面々で、
 画がしっかり持つ
・そして彼ら、特に主演2人の表情
 の演技が素晴らしく、ちょっとし
 たポイントで愛が伝わるのが凄い
・こうした方が良かったのでは、と
 最終盤思
>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.3

・本作でしか見ることのできない映像
 が多いのは映画の真髄
・論理が皆無で潔い
・アンジーさん中で一番纏まったキャ
 ラクター

KROOS(2019年製作の映画)

3.0

・人となりをしっかり知る事ができる
・ロビー・ウィリアムスが自然に出て
 くるのが面白い
・作品とは関係ないが正確なパスには
 惚れ惚れするばかり

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.4

・お話は粗く大雑把だが長い分、主要
 キャラにはそれなりの感情移入がで
 きる
・小さな問題から世界規模になってい
 く流れがスムーズで見やすい
・もうちょっとシンプルな強さを活か
 して欲しい気持ち
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.6

・トムホランドの良さが全編に渡って
 出ている
・複雑性の少ないシンプルなアクショ
 ンでしっかり魅せてくれるところが
 良い
・大画面がオススメ

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

2.7

・キャラクターは好きだが、映画一本
 は無理があったように思う
・警察署内での諸々はテンポが良く、
 キャラを象徴している
・もう一人知名度の高いキャラ、演者
 がいたら違ったかも