USUMAYUさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

素晴らしい作品。
無限に観ていられると感じたのは
初体験な気がする。

幸福は外側に求めるのではなく
内側にあるべき物と前半は感じたが
後半はそんな単純なことでもなく
喜びも孤独も不安も寂しさ恐れも全
>>続きを読む

BLOOD THE LAST VAMPIRE(2000年製作の映画)

3.5

BLOOD-Cの原点作品だったのね。
Cの方はただただグロいだけだろ品がない…
と言う偏見があり申し訳ないが観ていない。

本作はストーリーより動き、絵面の
格好良さをみよ!と言った感じで
画質が荒く
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.5

最初、映画館で観るつもりは
なかったのだけど虫の知らせで
多分観た方が良さげだな〜となり鑑賞。
終始やはり目元口元には違和感を感じるが
そんな事はどうでも良くなるほど
只々純粋な子供の輝きが素晴らしい
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.3

虹で始まり虹で終わる。
出会いをそこに持ってくるのはずるいけど
刺さる。

ゆれる(2006年製作の映画)

3.9

ガッタガタなんだけどなんか時たま
普通の家族に見える瞬間もある。
普通の家族の振りをしているだけ
かもしれないのに、その距離感が絶妙…
そもそも普通の家族ってなんなのかね…?
言葉の裏にある牽制の仕合
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

3.8

平和的でシンプルな良さがあって好き。
落とし方も素朴でよい。
ウイスキーグラスは持ってるから
丸い氷作れる奴買おうかな〜。

正欲(2023年製作の映画)

5.0

いやこれは…。
ここまでとは思わなかった…。
良い意味で粘度が滅茶苦茶高い。
マイノリティ側の自覚はあるので
ブッ刺さり過ぎた。まさか本格的に泣くとは
思ってなかった。
えぇ、なんちゃってベットシーン
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

初っ端ジュラシックパークが始まった時は
どうしたもんかとなったもののなんだかんだ
サービス精神てんこ盛りでひょっとしたら
シンよりも好きかもしれない。
主要6名の配役が絶妙。
初遭遇時のあの見た目で
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

衝撃過ぎて言葉に出来ないし文字に起こせない
明るみに出した所でどうにもならない
問題もあるんだよな〜。
呼吸が浅くなる、と言うより息を吸う事を
許されない様な作品で苦しかった…。

解釈、と言うか意図
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.3

若干シリアスのような予告から打って変わって
滅茶苦茶笑いましたw。
ふわふわしているかも知れないけど
ロジカルというか、昨今の理由、理屈を
徹底的に求められる事も多々ある中。
これぐらいなんとなく、っ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.8

何気に初映画館ジョン・ウィック。
まさに報い。

NEOOSKA、大阪コンチネンタルホテルが
国立新美術館でちょっと笑ってしまった。
少し前に行ったがお洒落だものな〜あそこ。

防弾が硬すぎるwそして
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.5

あまり長さは感じずに観れたし
良いな〜と思うシーンも多々あった。
ただ震災の使い方が非常に雑で引っかかる。
妹の安否の確認も出来てない道中に
イチャイチャTELは撮っちゃダメだろ…。
配慮って言葉で纏
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.7

久々の映画館。やっぱ映画は映画館で
観るに限る。ここ最近観たい映画が多いので
出来るだけ時間を確保して観に行きたい所。

終始緊迫感と緊張感があって好き。
微妙な笑いの取り方も結構ツボ。
ただ前半部分
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

2.6

さよならの朝に…からのギャップが凄まじい
土台が安定してないのに構わずあれよあれよと
話が進んでいくから世界観は分かるけど
気持ちが置いてけぼりにされる感じ。
こちら側と向こう側の混じった見せ方は
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

5.0

全く知らない事件だった為観賞。
めちゃくちゃ観て良かった。
正解はないし知識として持っていても
いざその時になったら何かが変わるかは
分からないけど、その事実を知って
傷付く事は生きる上で本当に大切だ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.3

観る人の意識、認識によって
理解度が全然変わってくる
難しい作品な気がする。

ちょっと自分には予備知識が足りなすぎた。
差別だと言う事自体が差別に繋がるのでは?
でも既にレイシズムと言う歴史は
確か
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.5

すっげ〜厨二病w
ストーリーの広がりが少し勿体無い様にも
思うが、キャラクターはとても魅力的で
良かったと思う。
流石にクソガバエイム過ぎる気もするが
それを言うのは野暮天か…w
白いドレスな時点で血
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.2

イェイ!イボンコ☆ペッチャンコ!

や~い、イボンコ~♪


個人的には最後の乱戦も悪くないけど
つづら折りでの戦闘が1番盛り上がった。
思わぬところでアイアンマンの
グッドデザインを思い知る。
日本
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.3

旧作はどれかを観てはいるが
どれかわからないぐらいうろ覚え。
本作から一旦リセットとの事なので
イボンコ☆ペッタンコに向けての視聴。
分かりやすいほどのハリウッド映画
って感じ。ビーの可愛さは好き。
>>続きを読む

さよならエリュマントス(2023年製作の映画)

3.3

中島歩さんのなさけな〜い雰囲気、
地上げの子との散歩のシーンも凄く好き。
後半のアクションは少しだれてしまったし
最後の一言は蛇足なように感じてしまったが
結構フフッと笑いました。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.3

監督水島さんだったのね。
戦車出るかな〜と少し楽しみにしてたけど
そんな事は無かったw
ロードバイクのシーンが気になり過ぎて観賞
出来事としては全然大した事
起こってないんだけど、過程の勢い、
テンポ
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.8

追悼作品として、やはり思いの詰まり方が
ものすごい。
オコエのポジションがとても素敵。

ククルカンのデザインは羽がだいぶ
シュールで笑える。

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.6

次のテレビシリーズへの布石な感じが
強い。少し盛り上がりに欠けるかな。
黄前ちゃんは部長となりいい感じの
落ち着き具合。

凄過ぎて笑えてくる演奏シーンがないと
やはり少し物足りなく感じてしまう。
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

4.0

生と死のバランスが凄く素敵。
スキヤキのくだり、塩辛の壺のくだり、
凄く笑った。
1人と孤独はまた違うから、小さな幸せを
感じつつ幸福に生きていきたい。

田園に死す(1974年製作の映画)

3.8

おぉ凄いなコレ…。
ある種君たちはどう生きるか、な気がする
だいぶシュールでそこそこしんどいが
意味不明、とまでは行かない絶妙なライン
親殺し、子殺し、そして自分殺しの選択肢。
ちょいちょい変な笑いが
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

あ、なる程。1人のドライバーの話だと
思ってたけど色んなドライバーのオムニバス
だったのね。
どの話も良いけど最初が看板なだけあって
滅茶苦茶構成が格好良くて好き。
ローマは中々にイカれてるけどw

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

5.0

青い、青いぞっ!
ただ何かを真剣に目指す時のエグ味とか
辛さはしっかりちゃんとある。
と言うか切り込みかなりエグいw
テレビシリーズは観たのが前過ぎて
内容は相当忘れてしまって中々本作を
観るタイミン
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.0

適度なポップさが堪らない。
穴掘りの時のドタバタ感よw

ロマンスドール(2019年製作の映画)

4.7

久々に凄く泣きながら観た。
全体的に芝居が良過ぎる。
前半のコメディ具合もすごく良いし
割と繰り返される『バカなの?』って
台詞が堪らなく好き。


個人的に邦画の脱げば立派!
体当たりで素晴らしい!
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.8

絵本感は少ないがこれはこれで
いつもの様にしっかりほっこり出来る

アイスクリームフィーバー(2023年製作の映画)

3.8

完全にノーチェックだった。
夜に急に映画館で映画が観たくなり観賞。
映画ではないというだけあってMV的だけど
構成が非常に格好良くて好き。
優と美和の関係値が凄く良い。
王道だけど銭湯のシーンとか。
>>続きを読む