Uzさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.2

主人公はニューヨークの一流企業に務める
エリート型サイコ野郎!
こういうのってルックス、スタイル完璧
ってがお決まりよね🏋🏻
そんで婚約者もいるって設定がもう怖い!!

心の中に狂気を持つ一方、
正常
>>続きを読む

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

4.0

2004年でこんな画期的斬新な
アニメーション映画があったのがスゲエ☆☆
実写とアニメーションを織り交ぜたような
キャストは吉本芸人がほとんど!

主演今田耕司は
無様な人生のまま、好きな子にも
想い
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦(1993年製作の映画)

3.0

劇場版オリジナルキャラで
ここまで人気なのも珍しい☆
それに比べ恐らく劇場版最強でもあるブロリー🥦

きっとベジータ顔負けのサイヤ人の誇りを
持っていて敵ながらアッパレ🗻☀️
そんな姿を思い浮かべてた
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

4.1

ONE PIECEのニカの覚醒を見たとき
真っ先にマスク???とよぎった🎃
オマージュかはさておき
頭に出てきた顔面緑男とその
破天荒な振る舞い見たさに久々鑑賞👺

マスクよりピカピカのまだ20歳ちょ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

『それ』は空から我々を監視してる。
一体なんの為に?

MAPにも載ってないような牧場、
そこを根城にするOJとエメラルドの兄弟は
昔父がその牧場で謎の死を遂げた日に見た
未確認飛行物体を撮影してやろ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.3

デンマーク映画🎥

とある緊急通報を受けとる主人公アスガー
ただならぬ空気を素早く察する

終始司令室の画のみで話が進んでいく
こういう脚本の手腕が試される映画は
かなり好き☆

どう展開してどう楽し
>>続きを読む

THE3名様 春はバリバリバイトっしょ!(2006年製作の映画)

3.2

ファッションセンス最高の
フリーター、ミッキーが給料日、
ファミレス最高額の
サーロウィンステーキをイキって注文
同じくフリーターで相棒の
ジャンボとまっつんが指を咥えて見る中
3人はドリンクバーコー
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.0

知らない人が適当な巻を
取って読んでも面白いのが
ドラゴンボールだと友人が絶妙な表現を
してましたが今回も鳥山明脚本ということで
それは該当してたと思います⚡️

レッドリボン軍復活を目論む
レッド総
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.7

最終章のPart-1

世界を牛耳れる程のシステムに関わる
ある鍵の争奪戦!
しかし鍵の使い道は不明だという
霧に包まれたようなミッション🕵️‍♂️
もう映画のシナリオにもAIが
ガッツリ絡んできてチ
>>続きを読む

カクテルパーティー(2021年製作の映画)

3.0

誰も見てないのと
相手が店員だからとかいうので
マナー違反どころかとんでもないこと
する奴は結構見る👀

洒落たカクテルパーティでも
そいつらは存在していて
脳みそ子供かよ?レベルのプレイが続く

>>続きを読む

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

3.0

イギリス発祥の童話。
特定の作者はなく伝承として
語り継がれてきた話が『ジャックと豆の木』

一般的には数ページの絵本で完結されてるが
それを二時間尺にすることで
原作のもっと細かい部分を
広げてくる
>>続きを読む

ザ・ローリング・ストーンズ/レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー(1982年製作の映画)

3.4

天才揃いのロックバンド
The Rolling Stonesの81年ライブ
超ビックスタジアムでの
Vo.ミック・ジャガーはじめ
🚬吸いながらギター弾く
キースとロンがばりばりカッコイイ⚡️

ロック
>>続きを読む

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(2004年製作の映画)

3.3

『まあいいからいいから😆』
そう言われて座らされ、
(母がやってるの見てたくらいなんだよなぁ)
(まあ15分は付き合ってやるか…)
。。。

最後まで熱気が収まらなかった🎸🎸
前半瞬きした記憶がないく
>>続きを読む

ティーン・ホース(2019年製作の映画)

3.0

フィンランドには
ホビーホースっていう馬の頭がついた棒に
またがって走る競技が流行ってるとは
全然知らなかった🐴

フィンランドから引っ越してきた
タニアって子が寂しい気持ちを抱えながら
芯は強くて故
>>続きを読む

アメリカが最も恐れた男 "プーチン"(2018年製作の映画)

3.0

毎日いいニュースでないものの
変な言い方をすると
今1番話題の人でもあるプーチン
その彼の生い立ち、幼少期いじめにあい
その反動で若くしてKGBに入り、
市長なり、etc…

マフィア大国ロシアの裏の
>>続きを読む

マーサ(2019年製作の映画)

3.4

全て伏線。そのレベル!

これは本当にネタバレ厳禁⚠️

伏線マニア達の目がうねるであろう

良作が見れた☆

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.2

雨が降るとある場所に現れる年上女性に
惹かれた高校生が雨を待ち侘びる
最初はそんな可愛い話☆

いやー映像美!!!
今までは雨のシーンが良くても
それが綺麗だと思った描写がなかっただけに
映像美という
>>続きを読む

ビッグ・ブレイク(2018年製作の映画)

3.0

報われない主人公を見せられて
こんなモヤモヤしないのはすげえ🤠

こういう映画の視点があると
冴えないおっさんも
味のある人生に見えてなんなら可愛い

そして追いつめられた人は
普通の行動を取らないも
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.3

ドラクエ5〜天空の花嫁〜が題材!
これは原作ファンの想い入れが
どれだけ深いかは伝わる

ディズニー映画みたいで良かった☆
低評価なのは原作の大ファンの方々に
受けなかったのだろうか

確かにドラクエ
>>続きを読む

クジラは泳がない(2020年製作の映画)

3.0

フランス映画も中々古典的なイジメの
シーンを使ってくる様やな
まあそれに負ける登場人物達ではなかった

自分を突き通す主人公がイジメの対象になり
周りに合わせ助長する奴がイジメられない
醜いシーンがち
>>続きを読む

プレデター2(1990年製作の映画)

3.3

前回孤島で繰り広げられた
シュワチャンvsプレデター
軍隊を1人で壊滅される戦闘IQと
ステルスというチート能力を持つ怪物

が!!大都会に来てしまった!
被害地はロサンゼルス

実体が掴めない敵によ
>>続きを読む

名探偵ホームズ2 海底の財宝の巻(1984年製作の映画)

3.1

ナウシカと当時同時上映された
宮崎駿監督のシャーロックホームズのアニメ版!

画が古くてめっちゃいい!
モブキャラまで愛らしい!
擬人化じゃなくて擬犬化?と言うかは置いといて
登場人物が全員イヌという
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

3.4

始まって2分で恐怖の世界に
引きずり込む脚本にスクリームしてしまう

ホラー映画で怖いのは絶対的に
それが人間の仕業というところにあるが
この話は学園に潜む隠れサイコパスを
探そうにも中々の知能犯プレ
>>続きを読む

失われた時間/フォローイング・イヤー(2021年製作の映画)

3.5

最強のループモノ!
全部理解はできんでも
そう思える迫力があった!

設定は数十年先の未来!
クローン技術が一般家庭で使えるレベル
なのに舞台がど田舎というのが
ギャップの効いてる世界観☆
そして予算
>>続きを読む

ミッキーの大演奏会(1935年製作の映画)

3.0

90年前の作品😳
観客もいない中青空オーケストラを
自分達だけでやるあたりオツな演出!

おすすめポイントは
この頃のミッキーはキレやすい🔥
今ではあり得ない表情で短期!!
もっと前の作品になると作中
>>続きを読む

シン・シティ 復讐の女神(2014年製作の映画)

3.6

また間違って2から見てしまった

けどもその違和感全然無く
逆に良かったかもしれない

最後までこれで行くのか???という
白黒の世界観と犯罪の街に
目が慣れてきて寧ろこの画じゃないと
この映画は成立
>>続きを読む

メガ・クロコダイル(2019年製作の映画)

1.8

行方不明の弟を探しに主人公と
学者軍団が孤島へ訪れるが
『吾輩はCGです』と言わんばかりの
メガクロコダイルが登場して
サメ映画と違い
陸、川と逃げ場はどこにもない状況で
学者とモンスターの知恵比べ!
>>続きを読む

LOU(2017年製作の映画)

3.0

子供の心境の変化、成長って
ディズニーならでわ!

キモ可愛いそうな絵柄に
前から気になってたやつ!

他の子達からおもちゃを奪い
独占してニンマリ顔の
シャイアンみたいな子供を
ものの数分で構成させ
>>続きを読む

ブラック・ジャック(1996年製作の映画)

3.4

一匹狼のブラックジャックが今回は
研究チームに加わり謎の奇妙な病に
立ち向かうという
一風違った内容が見事!!

劇場版に相応しい規模の大病?難病?
救えるわけがないだろ!という印象と
Coolなジャ
>>続きを読む

ボールを奪え パスを出せ/FCバルセロナ最強の証(あかし)(2018年製作の映画)

3.4

にわか知識の自分でも充分バルサの
魅力が伝わり惹き込まれる☆
バルサ好きには堪らんやろう!!

バルサをヨーロッパカップ初優勝に
導き、後の監督となるヨハン・クライフ

彼の復帰こそタイトルだ
とまで
>>続きを読む

偽りの誕生日パーティー(2018年製作の映画)

3.0

いいっすね✋
見た側に委ねる感じは

謎の大富豪ジェレミーの誕生パーティ
そこへ招待されたこれまた謎の女性ジェマ

沢山の友人に囲まれるジェレミー
そして友人になりすましジェマの意図がわからない
しか
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.5

激しい内容を安心して観れるのはやっぱ
トランスポーター様様!

スリーにて完結!
大ヒットに付き物なのが完結の頃合いやと
思うとりますが
これは4もワンチャン行けた気がする!

今作は3作目で車から数
>>続きを読む

セーフ(2021年製作の映画)

3.0

選択!
愛!
アルマゲン!

家族だろうとダメ息子がいくら可愛くても
愛ゆえの選択は守ることだけじゃい
NICE父親!!
葛藤の演技がいい♨️
自分ならって思うと堪らん

こういう決断を心からできる人
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.0

ホームアローンは字幕も吹き替えも
おもろ過ぎて何回も使い分けて見てきたやつ☆

そこで吹き替え変わってる!!
今回のはなんか残念、的な楽しみがある♨️
放映権?が変わる度その会社で
字幕吹き替えをやり
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.0

老後の必要資金は医療費施設費
含めると諸々4000万だと言うのが現代
他人事では無いところが恐ろしい!

そんな中、貯蓄が700万の一家の話

リアルな理由で不幸にも
どんどん貯蓄は減っていき
ドン底
>>続きを読む

街角のワールドカップ(2018年製作の映画)

3.0

イタリアがW杯予選敗退したことにより
地元W杯カップを閃くサッカー野郎達!

そこに移民の少年達が
イタリア代表としての出場を申し込むが
お前らはイタリア人ではない!と
突き返される黒人の少年
あれは
>>続きを読む