ジョンのパパさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ジョンのパパ

ジョンのパパ

映画(944)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ある愛の詩(1970年製作の映画)

4.0

昔、観て感動した。改めて観たけど、やっぱり感動した。

純粋な真っ直ぐな愛情。心底相手のことを思いやる愛情に感動するのかな。

すっかり涙もろくなってしまい、後半は涙が止まりませんでした。

愛とは決
>>続きを読む

心の旅(1991年製作の映画)

4.0

良い作品でした。

大怪我を負ってどうなることかと思いきや、驚異的に回復したハリソンくん。

無事に家族のもとに戻ったけど、昔のようには戻れない。そこには夫婦間で辛い過去があったのですね。

仕事人間
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

2.5

サイモン・ペッグは良い味出してるけど、ストーリーがイマイチ面白くない。ブリティッシュジョークなのかな、良く分からない。

⽩雪姫〜あなたが知らないグリム童話〜(2019年製作の映画)

2.5

あなたが知らないグリム童話、と言うことでどんな解釈なのかなと興味を持って観たけれど、期待していた内容では無かった。

白雪姫の舞台を現代に設定した感じかな。継母と美しい女の設定はそのままで、継母が娘を
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

シン・ゴジラに勝るゴジラは当分現れないと勝手に思っていたけど、早速現れた。

人間対ゴジラをリアルに描いていた。怪獣映画ではなく人間ドラマとして描かれていた。戦争から無事に生還した者、国家の役に立たな
>>続きを読む

フレンチ・キス(1995年製作の映画)

3.0

メグ・ライアンのための作品ですね。彼女の魅力が溢れているようでした。

ラブコメディで可愛い女性を演じたらメグ・ライアンに勝る人はいないでしょう。本当に素敵な女優です。

WASABI(2001年製作の映画)

2.5

ジャン・レノ、広末涼子が若い。20年前の作品だもんね。

全編ほぼフランス語。広末涼子も流暢にフランス語を話している。すごいね。

フランス人が描いた日本は新鮮ですね。ストーリーはあまり中身が無かった
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

2.5

ナオミ・スコット可愛かったけど、ストーリーはイマイチだったかな。

これまでのチャーリーズ・エンジェルのようにエンジェルのキャラクターを最も活かして欲しかったな。

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.0

映像が全体的に暗いけど大迫力ですね。

メガロポリスの街を無茶苦茶に破壊したけど、結果良ければ全て良しなのかな。

ロイスはクラークの正体を知ってるんだね。これまでのスーパーマンとは違うな。

クリス
>>続きを読む

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

2.5

原作がコナン・ドイルらしいのでストーリーはとてもよくできています。でも日本風にアレンジしたのとテレビドラマの延長ぽいところが興醒めって感じでした。

ダークマン(1990年製作の映画)

2.5

ダークマン、復讐のヒーロー?

大火傷で瀕死の重傷を負った。病院で訳の分からん治療を受けて命を取り留める。怒りが絶好調になると馬鹿力を出せる?

ストーリーは復讐劇。悪くは無いけれどあまり面白くない。
>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

2.0

波瑠主演で観たけれど、よくわかりませんでした。

ラブホテルを舞台に人生の儚さを描いていたのかも知れないけれど、よく分かりませんでした。

波瑠、作品選んだほうが良くない???

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.0

青春の1ページって感じですね。親の都合、勝手で子供の進む道、行動が変わってしまうのは良くないと思う。子供は親の所有物ではなく自立した人間なのだから。

本作では青春の甘酸っぱいお話と家庭の事情で自分の
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

2.5

スマホを落としたわけではないのに。

ネット犯罪は怖いね。
ハッカーは何でもできるね。

途中まで、誰が悪人なのかよく分からなかったけど、まんまと騙されたって感じ。

成田凌の不気味さは凄いね。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.5

スマホを落としたらダメだよって作品ですが、それよりも北川景子が演じる女性の過去のほうが怖かった。

サイバー犯罪は防ぎようが無く、少し油断すると深みにハマってしまう。怖いですね。

その女諜報員 アレックス(2015年製作の映画)

3.0

オルガ・キュリレンコさん主役の作品。でも、モーガン・フリーマンのほうが存在感がある。仕方ないか。

単なる銀行強盗なのか?潜入捜査なのか?スパイなのか?よく分からないけど、ストーリーは混みいってないの
>>続きを読む

誰よりも狙われた男(2014年製作の映画)

3.5

なかなか渋いスパイ作品だったな。

アクションシーンはほとんど無いけれど、まず小者を仲間に引き込んで、少し大きな獲物を引き込み、少しずつ最終ターゲットに近づいてゆく感じ。

でも、CIAなどは片っ端か
>>続きを読む

ザ・スクワッド(2015年製作の映画)

3.0

フランス警察の活躍を描いた作品。

ジャン・レノが活躍するんだけれど、身体が大きくてアクションは難しそう。その分チーム仲間のアクションが派手。

この人打たれちゃうのかな、と思ってると打たれちゃった。
>>続きを読む

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

2.0

ファンタジーを期待して観ました。

立ち退き、地上げ屋にシーンから始まりました。ある晩、小さな円盤が飛んで来ました。いくら嫌がらせをしても住民は立ち退きませんでした。めでたしめでたし。

円盤親子は可
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.0

イングリッド・バーグマンさん美しいな。
ハンフリー・ボガートさん、格好よくはないけれど惹かれるな。

戦時下のラブストーリーですね。

愛する女性は人妻だけれど、彼女の幸せを願って逃亡を手助けする。粋
>>続きを読む

シャレード(1963年製作の映画)

3.5

有名な作品。
オードリー・ヘプバーンだけでなく、ケイリー・グラント、ジョージ・ケネディ、ジェームズ・コバーンなど有名な俳優が出演していた。

スパイ作品のような、サスペンスのような、コメディのような、
>>続きを読む

私は告白する(1953年製作の映画)

3.5

無実の罪に問われた神父。しかし、神父であるが故に真実を語ることができない。そして裁判で無実にはなるが、世間の目は冷たい。

とても立派な神父であるが故に誤認逮捕されてしまった。どうすればいいの。これは
>>続きを読む

間違えられた男(1956年製作の映画)

3.5

これは怖い作品でした。どうしょうもない、無力感に陥る恐怖ですね。

全くの無罪の罪で囚われ、いくら真実を述べても信じてもらえない、人違いをする証人ばかり、アリバイ証人は死んでしまってる。信じてくれるの
>>続きを読む

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

3.5

見知らぬ者につけ回される恐怖、今で言うストーカーかな、これは怖い。逃げようがないからね。

列車内で出会った見知らぬ人に交換殺人を持ち掛けられる。相手にしてなかったけど、勝手に殺人を実行してしまい、こ
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

3.0

めまい、本作はカメラ技法が優れているとの噂、さてさて。

操作中に同僚の警察官が墜落死するシーンから始まる。高所恐怖症なのでこれ以上刑事を続けられないと辞職。恋人の家に入り浸る。

旧知の友から自殺願
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.5

超有名な作品だけど初鑑賞。

ヒッチコックにしては少しセクシーなシーンがあったな。思わず大金を手にし、持ち逃げしてしまう女性。彼氏の元へ向かうが雨が激しいのでモーテルで休憩。ここがあの有名なモーテルな
>>続きを読む

北北西に進路を取れ(1959年製作の映画)

3.5

終始ハラハラ、ドキドキでスリル満点ですね。

人違いされて怪しげな人たちに追いかけられる。殺人犯に間違えられる。警察にも追われる。逃げ場がない。さてどうする。

美しい女性に助けられる。しかし、彼女も
>>続きを読む

泥棒成金(1954年製作の映画)

3.0

足を洗った泥棒が、彼の手口を真似た泥棒を捕まえるお話し。そこにアメリカから観光で来た母娘が絡んだラブロマンスを絡める。

グレイス・ケリーが気品ある美しさで素敵ですね。彼女のように品のある女優が少なく
>>続きを読む

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)

3.5

犯人は初めから分かってるんだけど、犯行が計画通りに進まないところがハラハラするな。

アメリカじゃ無くてイギリスが舞台だったんだ、知らなかった。

簡単に殺人を引き受けてしまうものかな?

計画通りに
>>続きを読む

ナバロンの要塞(1961年製作の映画)

3.5

要塞の砲台破壊を目指す特殊部隊。船は座礁し、崖で重傷を負い、ドイツ兵との戦闘で命を落とす者。紛れ込んだスパイ。さて、任務は成功するのか。

なかなかスリリングな展開でした。

砲台に仕掛ける爆弾。万が
>>続きを読む

ナバロンの嵐(1978年製作の映画)

3.0

戦争を題材にしたエンターテイメントですね。もっとスリリング、緊張した感じかと思ってたけど、ずいぶん軽い感じだった。

会話するときニコニコして和やかなんだもんな。

貨車の中でスパイを問い詰めるシーン
>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

3.0

ホラーなのかコメディなのか?

軍の秘密兵器で死者が生き返ってしまう。蘇った死者は二度と死なない。人の脳みそを食べに来る。さてどうする。

救急隊、警察隊が全滅してしまう。

最後は軍に頼る。軍の処置
>>続きを読む

フラッシュ・ゴードン(1980年製作の映画)

2.5

Queenがテーマ曲を作ったらしいので観た。

スターウォーズに少し似てるけど、全体的にチープな感じだったな。

赤、緑、黒の種族がいるみたい。種族名は忘れた。

フラッシュ・ゴードン自身が大活躍する
>>続きを読む

ミスティック・フェイス(2016年製作の映画)

3.0

魔法使いの話のようだ。2つの話が並行して進んでいるようだ。物語の設定、登場人物の説明が無く、分かるような分からないような作品だった。

どうも過去の話と現在の話を並行して進めていたようだ。

魔法使い
>>続きを読む

北京原人の逆襲(1977年製作の映画)

3.0

香港の特撮作品。

ストーリーはキングコングによく似てるね。ヒマラヤの奥地に北京原人を探しに行くと言うのが無理矢理って感じやけどね。

女ターザンみたいな人が出てくるけど、トラやヒョウなどの猛獣と戯れ
>>続きを読む